- 1: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:37:22.69
- ピクミン 2001年
スプラトゥーン 2015年そろそろピクミン、スプラトゥーンに続く完全新作オリジナルゲームを期待したい。
- 2: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:38:32.86
- リングフィット
- 3: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:38:59.77
- switchはソフト売れてるけど新しいの生み出せてないな
- 4: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:39:54.98
-
>>3
りんぐふぃっと - 9: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:43:51.54
-
>>3
ボ、BOND…(超小声) - 29: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:59:43.26
-
>>9
ルビーパーティーの持ち込み企画だから新企画かって言われると謎やなw - 47: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:24:13.77
-
>>29
大事なのはハードメーカー販売というお墨付きだよニキ - 49: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:26:09.40
-
>>47
ゼルダ無双はどうするん? - 58: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:42:26.58
-
>>49
ガワ貸し商法
ブレワイは今後の開発力を強化する為に犠牲になった可能性が微レ存 - 59: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:45:08.63
-
>>58
ゼルダ無双はちゃんと任天堂から発売されただろ - 62: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:49:17.22
-
>>59
文脈の流れからブレワイにしか該当してないからその返しはちょっと分からないわすまない - 8: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:43:22.30
- バトロワゲームかな
- 22: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:51:16.73
- ジャンル的な話なら…なんだろうな
割と色んなジャンル網羅してる企業だからな… - 23: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:51:27.44
- マリオメーカーはマリオだけど新規で良くね
- 25: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:52:22.47
- 多人数対戦できるRTS
あとはお題から外れるが新鬼ヶ島や遊々記といった
小さい子でもできるふぁみこんむかし話も復活してほしい - 37: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:08:35.05
-
>>25
突撃ファミコンウォーズをRTS化してほしい - 38: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:12:05.34
-
>>25
それいいな
売れないかもしれないけど安心して子供遊ばせられるタイトルあるといいね - 26: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:54:39.80
- ゼルダくらいの規模の内製タイトルでシナリオ濃いやつを作ってみて欲しいわ
- 27: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:56:43.86
- まったく新しいゲームなんだから予想できるわけねーだろ
- 32: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:04:20.92
-
>>27
ダンボールとかラジコンとかは予測できなかったな
あんな感じで次なに来るかだな - 31: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:00:53.96
- VRゲーム一択
Switchの次のハードはスタンドアロン型VRヘッドセットになる
任天堂がやらないわけない - 33: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:05:19.34
-
>>31
まぁいつかはVRモードつけてくるだろうなぁ、あの形状は - 35: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:06:19.44
- スプラトゥーンは衝撃的だったな、その後のブレワイも凄すぎたけど
最近ああいう衝撃は無いな
- 39: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:13:35.61
- ピクミンとかごり押しされてるけどたいして売れてないしな。アームズは論外。
リングフィットとかwiifit系みたいなゴミはゲーマーのなかではカウントしない - 40: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:14:42.74
- ニンテンドーランドの発展系、
非対称の対戦ゲーム、
格ゲーや2Dシューティングの任天堂的解釈、
ファクトリオみたいな自動化ゲームとかとか - 44: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:21:03.76
-
>>40
格ゲや2Dシューティングは結局「アクション」というジャンルに集約されるんじゃねえかなあ任天堂の場合
それぞれアクションからの細分化でしかねえしな - 81: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:41:37.48
-
>>44
格ゲーはARMSが答えのひとつな気はするんだよなー
もうひとひねりほしかった感するが
シューティングもスティールダイバーみたいなのもあった訳で、TPSジャンルでスプラが生まれたみたいな発明を見てみたいのですハイ - 85: 名無しさん 2021/03/25(木) 06:25:29.62
-
>>81
攻撃が当たると嬉しい、というのは格ゲーの原点だと思うわ - 41: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:17:31.93
- 任天堂からローグライク系の新提案は見てみたい
- 46: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:23:26.96
- テトリスとかじゃないアクション系のバトロワは任天堂だったらどんな感じにしてくるか気になる
- 51: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:27:16.13
-
>>46
マリオでやってたやつ? - 56: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:39:44.92
- ARMSは正直微妙だったわ、最初の発表会で1.2.Switchと対をなすゲーム好き向けって感じで発表されたわりにはジャイロ主体だし、シナリオも希薄どころかTwitterで展開してる謎
- 63: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:04:04.72
- 任天堂ならではのハクスラ作ってほしい
マイクラの奴に期待してたけど劣化diabloでしかなくガッカリしたので - 64: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:06:13.04
- 素直に対戦型のFPS作れば?
メトロイドプライム4にオンが付くのか分からんけど - 65: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:10:05.05
-
>>64
007 - 68: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:16:27.05
- アストラルチェインくらいの規模の新作をもっとガンガンやってほしいね、シャープとかラストストーリーみたいなやつ
何故かどれもシリーズ化できないけど
- 69: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:16:57.95
- 正直スト2ライクな完全な格ゲーは見てみたい
任天堂ならどうにかなるのかならないのかARMS面白かったと思うけど根付く感じではなかったのが悲しい
- 72: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:26:37.95
- 対人シューターはスプラがあるし
007、PD、タイムスプリッターのようなのタイプのミッションクリア型シューター作って欲しい
任天堂謹製で
アスチェみたいな紛い物はいらん
アクション作らせたら結局は任天堂以外は任天堂に及ばないモノばかり
だからキャラで差別化しただけの中途半端なモンしかねえしな - 75: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:49:06.05
- 任天堂がハクスラを本気で作ったらどうなるか気になる
- 78: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:54:14.31
-
>>75
ソーマブリンガーとかゼノブレイドあったやん - 76: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:49:34.68
- アームズはもっと多人数チームバトルで雑な感じになったほうが面白いので
リブートしてほしいわ - 83: 名無しさん 2021/03/25(木) 04:31:52.29
- ピクミンはRTSの再解釈で
スプラはシューターの再解釈だから
新規IPは新しいジャンルになるから今だったらFactorio系を作って欲しいわ - 84: 名無しさん 2021/03/25(木) 05:10:01.30
- リングフィットは世界累計3000万本とか行くだろうな
リングフィットの世界的な大ヒットによって、ゲームは害と叫ぶ謎の組織を抑制する効果もあるのが強い
- 88: 名無しさん 2021/03/25(木) 07:15:03.32
- 昔シムシティとかも出してたんだし
任天堂クォリティーで新規IPの発展型とかも作って欲しいなあ - 95: 名無しさん 2021/03/25(木) 08:28:06.60
- アイマスみたいなソフトはでないだな。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616593042/