- 1: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:36:31.58
- どのハードでもいいので何かある?
- 3: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:37:07.74
- クロノクロス
- 4: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:37:15.38
- ベイグランドストーリー
シェンムー2 - 5: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:37:49.73
- 皮ペタモンハンワールドは?
- 6: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:37:50.88
- スーパードンキーコング3
- 8: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:38:02.52
- Switch版APEX
- 12: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:39:20.27
- 処理落ちするものは大体が
ハード性能を限界近くまで使ってるのでは - 13: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:39:21.63
- ファミコンの魔界村はゲーム3本分の容量が詰め込まれていた
- 16: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:40:13.29
- ゴーストオブツシマ
- 17: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:41:11.64
- ドラゴンボール カカロット
- 18: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:41:11.90
- スーファミのテイルズとスタオー
- 19: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:42:17.15
- 第二次スパロボα
- 25: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:52:18.77
- PS3のMGS5はPS4世代の光源処理とオープンワールドを両立してしまった
- 26: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:53:07.86
- スターフォックス
- 27: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:53:37.86
- Xbox360のForza Motorsport 4
- 28: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:55:25.75
- なにをもって限界というのか…
このハードでこんなことできるの!?という驚きならばGBAのVラリー、3DSのIronFallが飛びぬけているだろう
- 30: 名無しさん 2021/03/21(日) 21:59:08.01
- 4K60fps出てないゲームは殆どそうじゃね
性能に余裕が無いから妥協してフレームレート下げたり解像度落としてるわけで
最適化とは別の話 - 44: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:22:18.08
- ゼノブレイド3DS
- 46: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:24:33.21
- ジョイメカファイトもなかなか凄いよな
- 52: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:38:05.74
- スーパーマリオ64DS
- 53: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:39:07.15
- GCのトワプリとSWスコードロンⅡは
限界ギリギリまで性能を駆使してるスーマリ3とFF3は任天堂が開発したMMC3チップで処理速度を上げてる
- 54: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:40:20.53
- 3DSのモンハン4は
メモリが足りなくて本体起動用のメモリまで借用する力業を用いた - 57: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:47:16.16
- 3DSのバイオ
- 58: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:52:17.36
- SFCストリートファイターZERO2
- 60: 名無しさん 2021/03/21(日) 22:56:34.56
- FF6はスーファミの限界に挑戦した意欲作とか書いてあった
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616330191/