- 1: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:08:46.78
- EVOがPlayStationファミリーへ
https://twitter.com/PlayStation/status/1372639773576232961?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 2: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:09:04.13
- ソニー・インタラクティブエンタテインメントとeスポーツ事業を営む RTSがThe Evolution Championship Series(Evo)を共同買収
https://www.sie.com/jp/corporate/release/2021/210319.htmlソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC(SIE)とEndeavorのeスポーツ事業から新たに誕生したRTSは、両社のeスポーツ合弁会社を通じて、世界最大規模の格闘ゲーム大会であるThe Evolution Championship Series(Evo)に関する資産をTriple Perfect, Inc.から共同で買収したことをお知らせいたします。
本買収により、SIEとRTSとの間で新たに設立された合弁会社がEvoの運営を担うことになります。買収額や合弁会社への出資比率を含む諸条件等については、契約条件により公表しておりません。
- 5: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:11:35.98
- 今後スマブラ禁止か
- 228: 名無しさん 2021/03/19(金) 07:40:08.31
-
>>5
逆にソニーのコンテンツと誤解させていく路線かも?
ソニーのEVOのスマブラとして - 601: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:08:51.66
-
>>5
任天堂は、ソニーによるエボリューションチャンピオンシップシリーズの買収に関する声明を発表しました。任天堂のスポークスマンは言った。
「任天堂は過去のEvoトーナメントでファンと交流することを楽しんでおり、ショーの主催者が新しいベンチャーで最高のものになることを願っています。
今後のオンラインおよびオフラインのスーパースマッシュブラザーズトーナメント活動を計画しているので、Evoやその他の機会を引き続き評価します。」
https://www.ign.com/articles/sony-playstation-buys-evo-championship - 7: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:13:47.30
- つか海外でソニーめっちゃ叩かれてて草
こんな買収するもんじゃないよ1番人気のスマブラなくなるんだし
もうEVOも終わるだろうな - 424: 名無しさん 2021/03/19(金) 08:53:01.99
-
>>7
実際EVO2020てスマブラがエントリートップじゃなかったっけ?
外したらマズいような - 554: 名無しさん 2021/03/19(金) 09:55:18.67
-
>>424
というか、これまでのEVOは大会開催ハードでPSハードを使用ってのが
任天堂ハードよりも少なかったから「スマブラが消える」も含めて
「全体で一番使用率が低いPSしか使えない」ってのが一番手痛い - 12: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:17:53.02
- 海外のブーイングすごいみたいだね
なんでソニーはこういう妨害目的の買収しかせんのだ? - 19: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:20:10.06
- 任天堂はスプラ甲子園みたいにスマブラも公式大会やったらええ
そっちが主流になれるだろ - 25: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:21:20.39
- Evo 2021 Online | Home
https://www.evo.gg/
今後もEvoでは、すべてのゲーム・プラットフォームを歓迎しますので、より多くのゲームの発表にご期待ください。鉄拳はPC版か
- 38: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:24:41.23
-
>>25
クロスプレイ出来ないからな - 45: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:27:33.90
-
>>25
PS4とPS5とPCしかないのにすべてのゲーム・プラットフォームを歓迎しますってどういう意味なんだ、、、 - 43: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:26:41.41
- また別の大会出てくるの期待するしかねぇけど一時期よりマシになったとは言え格ゲーってまだまだ斜陽真っ只中だしなあ
プラットフォーマー以外で格ゲー大会に金突っ込む気概ありそうな体力ある企業ってあるか? - 44: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:27:23.86
- いい感じで海外ゲーマーの版も反感買ってるから
このまま暴走していってほしいわ、逆に - 53: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:30:07.69
-
>>44
PSのイメージダウンに最適の行動してくれるよな
これでますますPSだけが浮くことになる - 54: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:30:19.15
- 今のところ種目はこの4つか
・鉄拳7(PC)
・ストリートファイター5チャンピオンエディション(PS4/PS5/PC)
・Mortal Kombat 11 Ultimate(PS4/PS5)
・ギルティギアストライブ(PS4/PS5)スマブラは無い可能性が高いなぁ
- 57: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:31:25.12
-
>>54
草
どうすんだこれ - 68: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:34:56.65
- 任天堂最大のフランチャイズの人気を支えるイベントの運営会社がソニー傘下に入るとか…
近頃のゲーム業界は何が起こるかわかんないもんだね
- 92: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:43:20.65
-
>>68
ソニーも当分はスマブラを許可してそこから収益を得る方針だろうけど、格闘ゲームとeSportsシーンが切り離せないことを考えれば、任天堂はソニーに首根っこを押さえられてるも同然だな。スマブラが盛んになればなるほどソニーもそこから利益を得るという任天堂信者にとっては地獄のような状況だ。 - 107: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:49:32.36
-
>>92
断るいい理由が出来たってだけやろ
TGSなんかも入場料理由に参加してないしユーザー大会の体裁失ったもんに出す理由ない - 69: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:35:04.70
- 去年のEVOオンラインもスマブラなかったのにアホしかいないなここは
どちらかというとスマブラSPのオンラインの質の問題だぞw - 412: 名無しさん 2021/03/19(金) 08:47:57.63
-
>>69>>78
もう忘れてるだろうけど、EVO2020onlineは全部エキシビジョンマッチ扱いになる実験的大会で開催する予定だったのよ
回線状態に関してはどこも水中戦になる可能性が高かった。 SFなんて特に無理だろって言われたやろ - 78: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:38:06.87
- EVO 2020の代替イベントEVO Onlineのラインアップに『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は含まれず――オンラインパフォーマンスが不十分か
https://jp.ign.com/smash-brothers-special/43711/news/evo-2020evo-online-specialほらよw
- 103: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:48:11.77
- 任天堂も声明出してる
https://twitter.com/IGN/status/1372648897512869893?s=19
ソニーがEvolution Championship Seriesを買収したことについて、任天堂は声明を発表しました。
“任天堂は、過去のEvo大会でファンの皆様との交流を楽しんできましたが、Evo大会の主催者が新しい事業を成功させることを願っています。今後もEvoやその他の機会を見極めながら、オンラインおよびオフラインでの大乱闘スマッシュブラザーズの大会活動を計画していきます」と述べています。任天堂の広報担当者は次のように述べています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - 106: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:49:21.37
-
>>103
つまり、どういうことだってばよ…… - 111: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:50:53.12
-
>>103
こりゃ任天堂は参加しなさそうだな - 114: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:51:36.48
-
>>103
>今後もEvoや その他の機会 を 見極め ながら、さすがやで
- 120: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:53:55.73
-
>>103
Evoやその他の機会Evo以外もあるし、って事だろ
任天堂のゲーム抜きでどこまでやれるかねぇ…
スト5も鉄拳もゲーム業界全体の中では今や空気だし - 123: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:56:08.88
-
>>103
これは参加しないやつですね… - 124: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:56:17.52
-
>>103
オトナな文章
正解やね - 128: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:56:57.70
-
>>103
お祈りメールみたいな文章だな
まあうちらはこっちでやることやるだけなんであとは感張りなはれ 的な - 113: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:50:58.16
- 帰るか?
“闘劇”に
- 126: 名無しさん 2021/03/19(金) 06:56:24.45
- 別にこれはいいんじゃね?
- 142: 名無しさん 2021/03/19(金) 07:03:10.34
- 賞金が絡むのを任天堂は良しとしないからスマブラ大会自体無くなっても問題ないと思ってそう
- 185: 名無しさん 2021/03/19(金) 07:21:16.88
- 元々任天堂からすれば許可しろ許可しろとめちゃくちゃうるさかった上に不祥事起こしてた訳だからな…
- 203: 名無しさん 2021/03/19(金) 07:30:04.54
-
>>185
EVOみたいな大がかりな大会運営するのに膨大なノウハウが必要で、これまでも成功実績のない任天堂が明日から始められるようなもんじゃないぞ - 225: 名無しさん 2021/03/19(金) 07:39:16.64
-
>>203
そもそもEVOにしても元は拒否ってたし
Twitchからの数億規模のスマブラDXとforの大会の提案ものらりくらりと交わし続けて
許可出す頃にはスマブラSPの発表してたからな - 255: 名無しさん 2021/03/19(金) 07:51:19.23
-
>>225
もともと拒否していて参加者にゴネられたから許可しただけだったからな - 581: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:03:47.38
- 海外から大批判だらけでワロタ
- 664: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:27:14.60
- スマブラ勢のやらかしのせいでEVO消えそうだったのを存続できるような形にしただけだろ
- 672: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:34:19.50
-
>>664
被害届も出さないmetooで自浄を気取ってスマブラプロ叩いてたら
evo主催者もホモショタ暴露されて「それは嘘だ!」と言えなくなって
自爆しただけだしなぁ・・・ - 674: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:34:28.45
-
>>664
ウィザードがヤラかした20年前になるとスマブラはEVO参加してなかった(たしかEVOさえなかったコミュニティ時期)
発覚したのがスマブラのMeToo運動で繋がって出てきた奴だから、発端という意味ではスマブラは関係ないっていう - 677: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:35:25.83
-
>>664
そういや性犯罪結構やらかしてたんだっけ?
ソニー云々以前の問題か - 683: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:38:37.73
-
>>677
何故かスマブラ勢のせいにしようとしてるけど運営もやってたからな - 689: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:41:18.07
-
>>683
つまり性犯罪のダブルパンチでヤバかったって事か - 694: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:43:16.71
-
>>677
ノエルブラウンとかギルティとかセクハラドラッグアフターパーティとかね - 676: 名無しさん 2021/03/19(金) 10:35:18.63
- でもどこかしらの企業が名乗りを上げてくれないと、
EVOそのものが資金不足で消滅の可能性があったんでないの?
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616101726/