- 1: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:23:54.35
- Amazon販売のサムスン128GBでたったの2100円
- 2: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:24:17.64
- ワイが2018年にSwitch用に買った時は4800円もしたのに
- 3: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:24:20.75
- 1T3000円切ったら買うわ
- 4: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:24:35.46
- microSDなんて何に使うの?
- 6: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:25:06.02
-
>>4
Switchやsurfaceやドラレコとか - 12: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:25:40.15
-
>>4
Androidスマホくらいやな - 209: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:07:01.27
-
>>12
でも今のドロスマホって気軽にSDカードにデータ移せないで - 7: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:25:08.68
- 128とか今どき使い物にならんやろ
- 15: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:26:56.71
-
>>7
Switchだと128GBくらいがちょうどええんや
スマブラとマリカー8とスプラ2と他体験版いろいろ入れてるけど半分くらいしか使ってない - 8: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:25:11.73
- やっすいな
なんでこんな値段下がるんや - 9: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:25:25.97
- やすいな
唐突に壊れる印象あるから大容量あっても使わんが - 13: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:26:24.90
- ワイがSwitchに差してるやつやん
- 14: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:26:48.13
- Switch民朗報やん
スマホ向けメモリの量産効果か? - 16: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:27:03.47
- これSwitchで使えるんか
買っとくわ
サンガツ - 18: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:27:20.45
- ワイのスイッチが今使ってるのが128gbやから256gbが安くなった時が買い替え時や
- 19: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:27:31.50
- Switchでも速いSDって意味あるんか?
3DSのモンハンのときはロード時間のためにわざわざ速いの選んで買った記憶ある - 25: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:28:16.02
-
>>19
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/microsdcard/index.html - 20: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:27:42.93
- ほんま安いよな今
- 21: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:27:55.07
- すまないが宗教上の理由でサムスンは買えないんだ
- 29: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:29:53.90
-
>>21
じゃあトランセンド - 22: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:28:02.40
- Switch用に欲しいやつってダウンロード派か
- 27: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:28:53.22
-
>>22
SwitchはパーティゲームだけDLにするのおすすめやで
スマブラとマリカーをすぐ切り替えられて遊べるの便利や - 23: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:28:04.57
- PSPが全盛期の時4ギガ1000円だったのが懐かしいわ
- 37: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:32:00.91
-
>>23
全盛期っていつ?
psp3000使ってた頃に16ギガ3000円で買ったのは覚えてる - 24: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:28:08.14
- その一方でSSDが値上がり気味なんだよなあ
アマゾンの去年のセールでサムスンの1TBが9000円台で買えたのが嘘のよう
次の大規模セールが待ち遠しい - 26: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:28:32.36
- SSDもう少し安くならんか
- 36: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:31:56.63
-
>>26
240GBが4kで1TBが10k
もう安くなりようがないべ
120GBが市場から消えれば値下げ余地あるけど - 28: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:28:53.56
- 2014年に買った64GB6000円(安い)のやつが何故かまだ生きている
- 30: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:30:03.07
- SanDiskのやつ1年半で壊れやがったわ
- 38: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:32:19.58
-
>>30
今のサンディスクはクソだから避けた方が無難
デジカメ用でもエラー出しまくりで話にならない - 31: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:30:09.13
- ドラレコ用にしてもええか?
- 32: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:30:09.14
- 3年ぐらい前にサムスンの32GB買った時は1600円だったわ
- 34: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:31:29.89
- ワイは1GB一万円のメモステ買ったんやぞ😡
- 35: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:31:51.96
- ssdとsdは高くなるから買っとけと言われたけど今が一番安いか
- 40: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:32:35.02
- ワイはサンディスクのエクストリームプロ
- 41: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:32:35.25
- 結構前に買った64のやつがスマホでまだ生きてる
128もあったらしばらく安泰だろ - 47: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:33:36.42
- マイクロSD買ったら容量が半分以下でしたみたいなレビューあるけどどうしたらええんや?
- 50: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:34:26.74
-
>>47
Amazon発送を選べ
ただそれだけや - 56: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:35:18.63
-
>>50
Amazon販売である必要もある - 53: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:35:02.89
-
>>47
Amazon発送販売しか買わない - 63: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:36:25.41
- ドラレコ用のやつってちょっと高いけど何が違うんや
- 73: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:38:09.43
-
>>63
保証じゃない?
安いやつやとドラレコの使用だと保証外になるとか - 99: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:42:35.14
-
>>63
記録方式がmlcとかになってて原理的に耐久性が高い - 68: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:37:22.52
- 確かにサムスン安くなったな
今だとゲームのデータ置き場に出来るから最低でもこのくらいのサイズが無いと - 70: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:37:39.39
- ドンキで買ってるけど悪くはない
- 75: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:38:41.60
- 今SSDもメモリも安いからな
これから上がるから今が買い時 - 77: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:38:45.24
- ワイは今までずっとTranscendで10年以上前のもあるけど一個も壊れとらん
- 86: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:40:07.36
- そういやSwitchって2TBまでmicroSD認識するんやっけ?
10年後では2TBが当たり前になってるんやろなあ - 92: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:41:03.66
-
>>86
現仕様のmicroSD読み込むならどの端末でも4TBまで読み込むぞ - 101: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:42:48.77
-
>>92
そうなんやな
でも公式では2TBまでみたいなんや
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/microsdcard/index.html - 120: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:45:23.92
-
>>101
実際確認出来たのがカタログスペックとして載るだけや
128GBしか主に流通してなかった時代には128GBって記載されるけど、これもまた仕様上は4TBまでは使える - 127: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:47:09.31
-
>>120
Switchはそうなんか?
泥スマは違うけど - 138: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:49:31.28
-
>>127
スマホも当然そうやで
今のスマホでmicroSD対応してるならどのスマホでも4TBまで使える
カタログに表記されてるのはあくまで発売時に流通してて確認が取れたものが記載されてるだけや - 171: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:57:18.19
-
>>138
たとえSDXC対応であってもAndroidは機種によって対応上限が違う - 129: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:47:46.24
-
>>120
そうなん? - 131: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:48:11.72
- sdカード急にぶっ壊れるとかあるんか?
対策はどうすればええんや - 137: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:49:28.17
-
>>131
Switchならオンライン加入してれば一応サーバーにバックアップとってくれるやん - 144: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:50:08.76
-
>>137
なるほど
やっぱオンラインクラウド頼りとかになるか - 156: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:52:43.27
-
>>131
信頼性の高いカードを買うしかないけど
信頼性の高いのはコスパ悪いからなぁバックアップとりやすい構成ならええけど - 216: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:08:44.42
- Switch Liteが出た当時に、カバーとSDカードセットで安くなりますみたいなのがニンテンドーオンラインであってあれが意外とお得だったから純正品初めて買った
- 231: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:14:27.10
- スイッチ用に128gb買ったけどモンハンライズで足りなくなる
256か512どっち買おうか迷ってるがどっちがええんかな - 234: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:15:15.76
-
>>231
大は小を兼ねる😏 - 237: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:16:29.87
-
>>234
っていうかフラッシュメモリはでかい方がアクセス効率の問題で早いし寿命も長いからな - 250: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:21:35.86
- トランセンドとかいう安いくせに品質もいい神メーカー
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615141434/