- 1: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:50:35.55
- ゲームでいえば3~4の頃
- 2: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:51:07.62
- 4の頃が一番人気やったと思う
- 3: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:51:15.76
- アニメ化もされたしな
- 201: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:17:26.00
-
>>184
対戦は
6>>4>>3って感じじゃね6の頃はもうあんまりはまってなくてとりあえずエグゼだし買うかって感じだった
5は悪強すぎ - 4: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:51:18.89
- カーネルの映画見に行ったワールドホビーフェアでチップもらった
- 5: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:51:43.38
- ワイが始めたのも4や
ブルームーンが人気で品切れしとった - 6: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:52:06.10
- 周回制めんどくさいとかいいつつ一番人口が多かったのが4
あと腐女子がそこそこいた - 11: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:53:39.28
-
>>6
3で期待感マックスだったから4売れたんやろな - 14: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:54:36.83
-
>>11
ぶっちゃけそれだけじゃなくてゲーム自体も面白かったからだと思ってるんだけどな
そうじゃなきゃ総売り上げでミリオン近くまで行かなかったと思う - 8: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:53:16.73
- といいつつ一番好きなのは2なんですけどね
- 9: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:53:22.55
- 漫画は復刻版出るのにゲームの話が微塵もない
期待しててええんかな - 12: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:54:13.41
- ワイは4から入ったけど面白かったわ 結局23も買ったし
- 15: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:54:49.46
- エグゼ勢にとって流星シリーズってどうなん
- 22: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:56:58.09
-
>>15
俺はエグゼ2から入ったエグゼ世代の中では年上の方だから
流星は一切触ったことがない
エグゼ6の頃に既に中2くらいだったからもういいかなって感じだった - 27: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:58:18.49
-
>>15
1は暗いけどシナリオ良い
2はエンカ高いしシナリオつまらんやらなくていい
3はエグゼ3やエグゼ6に匹敵するぐらい戦闘もシナリオも良い名作 - 34: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:59:46.26
-
>>27
3が一番いいのか
1も2も楽しんだけど3の前にモンハンハマり出して買わなかったから気になってたわ - 39: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:00:35.67
-
>>34
ガチで面白い
あれやったからエグゼに劣らないほど流星が好きになれたわ - 17: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:55:47.78
- 流星3は名作
2はゴミ
なんやねんあのエンカ率 - 18: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:56:26.08
- いやエグゼファンだけど4はクソだったぞ
完全に3のおかげで売れただけ - 24: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:57:45.18
-
>>18
エグゼ3までではやってないような奴すら4はやってたぞ - 19: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:56:28.50
- 4、5は批判されがちやけど3で一回完成形に至ったから色々冒険してたんよな
- 20: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:56:28.85
- エグゼの4以降の分割商法ってどうなん?
ストーリーとか違うの? - 25: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:58:02.33
-
>>20
ソウルユニゾン出来るナビが違う それに伴ってトーナメントで戦う前の敵キャラごとのミニストーリーも違う - 32: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:59:34.88
-
>>25
ミニストーリーが違う感じなんやね
エグゼシリーズやったことなくて今更やってみたいけど今からやるの大変そうだわ
大筋同じで4以降片方でいいなら多少気が楽やけど - 42: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:14.75
-
>>32
片方だけでいいよ正直 456は123で出てくるキャラが片方だけに再登場とかあるから好きなキャラがいる方だけやれば良い 6のストーリーの整合性的に5のおすすめはカーネル版だけど4と6はどっちでも良い - 23: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:57:33.47
- フォルダリターンを越える爽快感は中々ない
- 26: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:58:18.13
- 4が人気やったんは事実やな、面白くなかったけど
- 28: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:58:31.75
- またやりたいんやがリマスター的なのしてくれんのか
- 36: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:59:52.08
-
>>28
初代Xゼロとコレクション出たんやしいつか出るやろ
DASHは知らん - 29: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:59:04.87
- 5あたりに結構人気堕落ちたなという感覚があるんだけど
中学生になったからそう感じちゃっただけかな - 30: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:59:19.26
- GBA全体でも五本の指が入るくらい売れてる
- 33: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:59:37.55
- 4ってエアホッケー除けばチップが弱いから難しいよな
3はプラズマボールとかプラントマンとかのクソ強いチップがあって簡単 - 50: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:45.49
-
>>33
ウイルス1体落とすのにユニゾンで火力2倍にしても足りないとかマジでダルいわ - 73: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:27.62
-
>>50
ソウルユニゾンもロールとサーチ以外あんま強くないからな その二つも火力面では大して貢献しないし
反省したのか6でまたヌルゲーになった - 314: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:30:35.23
-
>>33
3は順調にチップも強くなるワクワク感あったのに4はいつまでもチップがショボい印象しかない - 35: 名無しさん 2021/03/05(金) 21:59:47.17
- 面白いのは23やけどゲーム的にワクワクすんのは4やと思うわ
4路線をもう少しできたらもっと跳ねてたやろ - 37: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:00:15.42
- 今4やっとるけどソウルユニゾン弱くね?
初めの周でアクアウッドジャンクとか火力不足すぎて草生えるわ - 47: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:32.02
-
>>37
けどソウルユニゾン気持ちええんじゃ
A溜めとか微妙に使いづらい感じが嵌る - 64: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:52.85
-
>>47
まあ3の100回やらなきゃ変えられんスタイルよりはよっぽど進化しとるわな
そりゃ6まで採用されるわけや - 60: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:34.51
-
>>37
一周目ならその3体で十分やろ
ウイルス相手にストーンキューブで無双できるジャンクと
デューオに安定してダメ通るウッドソウルでお釣りくる - 38: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:00:16.87
- ちなみに2が名作だったのがめちゃくちゃ大きいと思ってる
- 41: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:00:57.00
- ガキの頃ロックマンエグゼが無かったら仲良くなることなんて無かったであろう友達が何人かいたわ
ポケモンみたいにみんながみんなやってた訳じゃなかったからめっちゃ意気投合した - 43: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:16.10
- ワイも4で始めたわ
何故か家にレッドサン4本ある - 44: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:16.84
- バトルチップGPとかいう慣れると楽しい良作
- 46: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:29.26
- エグゼ6最高うおおおおあお
流星?一切やってないです - 48: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:33.55
- ひとつのハード支えたタイトルだぞ
割と人気ってレベルじゃない - 54: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:52.63
- あと5はダークサンダーとビッグノイズを覚えさせるの強すぎて少し萎えたな
- 55: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:01:58.89
- 4はチップ弱すぎるわ
- 63: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:48.40
-
>>55
ダークチップを使いなさい… - 57: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:11.73
- 流星誰もやってなかったな
こんな移行失敗した作品あるか? - 72: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:27.63
-
>>57
イナイレ無印→GOとか - 58: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:18.29
- 良作 EXE236 流星3
普通 EXE1 流星1
駄作 EXE45 流星2 - 70: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:17.26
-
>>58
エグゼ1はゴミやろ
初代やから評価されてるだけやで - 86: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:46.14
-
>>70
1作目だから甘く見てやってや
とはいえよく出来とったと思うで - 59: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:19.51
- エグゼシリーズの何が凄いって1~6までを4年半で出してるフットワークの軽さよね
- 71: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:27.32
-
>>59
まじか
今のゲーム開発スパンから考えられないな - 61: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:38.22
- 4好きな俺は異端か
通常戦闘曲好きなんや - 65: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:02:53.35
- 4方向から敵がやってきて刀でしばくミニゲームは3やったっけ?
死ぬほど難しかった記憶がある
- 76: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:32.73
-
>>65
ケンドーマンやな
6じゃなかったか? - 78: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:44.51
-
>>65
5やないか? - 87: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:55.40
-
>>65
5のエンドシティでの100人斬りやな - 67: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:02.07
- 4はフルシンクロとユニゾン前提すぎてチップ火力うんちなの糞
- 69: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:05.52
- 5もリベレート面白いし好きだな
6はシナリオ簡単すぎ - 75: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:32.47
-
>>69
ナパームでごり押しするのすき - 74: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:28.59
- 流星3もやってみんな��
2と違ってガチでエグゼ超えの神ゲーだからさ������ - 115: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:08:25.87
-
>>74
エグゼ超えかは別として名作よな
流星3作の中で完成度はバツグンやし - 77: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:03:36.21
- 4のとき小学生だったから普通に楽しんでたわ
というかソウルユニゾンが新鮮すぎた - 79: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:02.75
- 3はもうアホみたいにやったわ
4はソウルユニゾンやっけ?一定時間しかロックマンが変身できんのが微妙で買わなかった
スタイルチェンジは続けて欲しかったんや - 90: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:05:14.85
-
>>79
2はどうせサイトになるからいいけど
3のスタイルチェンジはなあ - 80: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:08.34
- エグゼ4はホッケーくらいよなつよいの��
デューオにはホッケー効かないし - 89: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:05:12.89
-
>>80
デューオに効かないチップ多すぎるわ
サークルガンとかも効かんし - 91: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:05:15.45
-
>>80
チップ弱い癖に敵は面倒なの多いのがほんま
1周目デューオとかチップ足らんわ - 81: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:13.08
- レトロフリーク購入したわ
エグゼ3ブラックプレイするで~ - 82: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:17.46
- あと俺はスタイルチェンジよりソウルユニゾン・フルシンクロのが好きだから
バトル面は3までより4以降のが好き - 83: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:29.25
- アニメもなかなかよかったな
ソウルユニゾンの妄想するの楽しかった - 84: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:32.63
- 3はシークレットエリアとかのウイルスもアホみたいに強いけど使えるチップもヤバいくらい頼もしかった
4は敵が強いウザいこっちは火力不足すぎて理不尽 - 85: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:04:39.27
- https://i.imgur.com/BUc3fYg.jpg
- 88: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:05:02.44
- カスタム必ず増やす派だから5と6で別ナビ使った時の絶望感はやばい
- 92: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:05:18.71
- 初代 2001年3月発売
2 2001年12月
3 2002年12月
4 2003年12月
5 2004年12月(ブルース)、2005年2月(カーネル)
6 2005年11月 - 95: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:05:57.43
-
>>92
2出すの早すぎやろ - 105: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:07:10.76
-
>>92
6まですごく長かった記憶があるんやが
たった4年なんか… - 108: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:07:21.54
-
>>92
たった四年の間の出来事なんやな - 121: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:09:11.50
-
>>108
今じゃ新作1本だすのに4年かかるレベルやしな
今の子供かわいそうや - 126: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:09:57.51
-
>>92
すげえハイペースやったんな
そりゃ話題に尽きんわけや - 241: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:21:43.74
-
>>92
そんな早かったのか - 93: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:05:27.55
- エグゼはいつになったらVC出すんだ
- 101: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:06:14.91
-
>>93
版権買い取ってリメイクでええと思う
あんだけ流行ったゲーム捨てるのアホすぎやろ - 110: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:07:40.16
-
>>93
ジャンゴとか出てくるからやろなぁ - 97: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:06:00.50
- ロックマンシリーズ間の対立を深めた罪深い名作
- 114: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:08:24.25
- ナビカスとか考えたヤツは子供が楽しみそうなことをよく分かってるわ
あのバトルシステムもやし開発者って天才の集まりやったんやね - 131: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:10:19.43
-
>>114
3×3のマスで動いて戦うシステムはあまりにも斬新すぎたなぁ
流星のロックマンが最初エグゼファンに受け入れてもらえなかったのって絶対あれを捨てたからやろ
視点変更は良いけどなんで横にしか動けなくしてもうたんやろ - 116: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:08:28.42
- 2のクイックマンで詰んだ奴おるやろ?
- 118: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:08:47.76
- 2をクリアした時のフォルダ、半分はドリームソード3とインビジブル3、エリアスチール、フルカスタムガン積みのやつやろ
- 119: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:08:50.69
- 6ってもうDS出てたのになぜかアドバンスで出た
- 122: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:09:12.72
- ロックマンエグゼ攻略サイトエグゼクティブの掲示板への書き込みも
2003~2004がピークやった記憶 - 125: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:09:54.74
- エグゼ2はサイトスタイルで開幕フルカスタムからのダークメシアとかクソゲー出来て楽しかったよな��
- 129: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:10:07.00
- ファントムオブネットワークとかいう幻の作品
- 141: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:11:26.37
-
>>129
ガラケーのやつ? - 148: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:12:29.24
-
>>141
そう
しかもiモード限定だったはず - 130: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:10:14.68
- 確か5の頃にはインターネットがかなり当たり前になってて
攻略サイトも複数あったの覚えてる - 136: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:10:34.31
- ワイが初めて買ってやったロックマン流星2やから好きなんやが評価低いのな
- 142: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:11:30.40
-
>>136
エンカがね
後なまじ3の出来がいいから - 143: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:11:50.31
- ウラインターネットさん、言うほど雰囲気悪くない
むしろ表の掲示板の方が自治厨がウザくて雰囲気悪い - 149: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:12:35.22
-
>>143
当時はネチケットうるさかったからな - 155: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:12:54.87
-
>>143
コーエツ兄さんとかいう良い人なんだろうけどガイジ感漂う残念な感じ - 144: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:11:57.78
- あと高校の時エグゼ3全クリデータ同士で対戦したんやけど
あんまりおもしろくなかった - 157: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:13:07.01
-
>>144
3の対戦はクソや プラントマンからのハメとそれに勝つためにダークネスオーラで耐久するやつしかない - 184: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:15:43.88
-
>>144
友達との対戦は3~6の4作品でやったけど6が一番おもろかったな
相手が何をしてくるかマジで分からなかった
何を使ってきてもそれなりに厄介だし - 204: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:17:37.49
-
>>184
6の対戦未だにYouTubeにあげてる奴もおるからな
改造カード含めると戦略多すぎてビビるわ - 145: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:12:03.87
- コーエツとかいうクソコテ
- 150: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:12:38.30
- ロックマンエグゼ4←これがなんか当時評判悪かった理由
- 166: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:13:55.95
-
>>150
周回前提なのがね・・・
ドラキュラみたいな奴のシナリオ糞だるかった気がする - 151: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:12:40.77
- 一切語られない4.5とかいう謎のソフト
- 167: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:13:59.84
-
>>151
なんかスターマンとかいう奴倒してやめた
やっぱ自分で移動させられないのだるいわ - 161: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:13:37.72
- 流星シリーズ面白くて安いから人に勧めやすかったけど、今2と3の中古相場高騰してて他人に勧められんわ
ブラックエース今7000円くらいで売れるよ
- 170: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:14:13.75
-
>>161
うせやろ高すぎやん - 180: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:15:11.75
-
>>161
調べたらガチで草
10年前に500円で買ったのに
何があったんや - 194: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:16:38.60
-
>>161
レッドジョーカー君買取価格低くて悲しい - 189: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:15:53.50
-
>>172
遊園地→ポイント集めとかいうクソ
後周回毎にわざわざボード作り直すのおかしいやろ - 186: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:15:45.25
- プリズムコンボって別冊コロコロのロックマンエグゼの漫画でもネタにされてた記憶あるわ
ロックメェーンの前にやってたやつ - 203: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:17:33.74
- 4の暗黒チップ手に入れるためのウイルス10連戦の難易度意味不明すぎて草生えたわ
- 207: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:18:17.33
- Dirgeのロックマンエグゼのボス瞬殺しまくる動画今でもたまに見ちゃうけど凄すぎる
- 209: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:18:27.39
- ちなみにEXEのブルースは今ロックマンXのアプリで対戦環境ぶっ壊して嫌われまくってるで
- 220: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:19:43.89
-
>>209
えぇ…
Xのゲームなのにエグゼのキャラが環境なんかい - 243: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:21:46.16
-
>>220
マジでぶっちぎりの最強や
最近フォルテGSも出たけどブルースの方が遥かに強い - 225: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:20:17.09
-
>>209
ウォリア!!ウオオオオ!!!! - 210: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:18:27.46
-
https://i.imgur.com/PJTQRgm.jpg
エッッッッッッ - 216: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:19:18.83
-
>>210
小5歌手の水着写真集って今考えるとヤバくないか? - 226: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:20:21.01
-
>>210
やっぱ委員長なんよ - 261: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:23:55.44
-
>>210
委員長ほんますこ
委員長が好きなやつってtoloveるの添乗員すきそう - 215: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:18:47.27
- エグゼ5以降はPSPやDSのゲームが出始めたのも影響としてはありそう
- 217: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:19:28.37
- なんであんな人気やったのに続編出さんのや?
- 218: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:19:39.64
- ヒノケン←放火数件、元WWW(通算2回)、科学省放火テロ、大会会場爆破テロ未遂
こいつが許されてる理由
- 227: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:20:25.05
-
>>218
やべーやつで草 - 228: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:20:35.31
-
>>218
アニメだと良いやつだから… - 231: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:21:06.26
-
>>218
陽キャは最強なんや - 234: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:21:22.74
-
>>218
エレキ伯爵、許されない - 242: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:21:45.76
-
>>218
死刑もありうるよな�� - 219: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:19:41.72
- 流星もエグゼもキャラデザええなぁ
小学生に刺さるデザインや - 245: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:22:00.38
-
>>221
3までが正史やんけ
ストーリー中の無敵フォルテも好きやしゴスペル組み込んだGSも最高やわ
アースブレイカー捨てたフォルテは好きやない - 260: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:23:53.42
-
>>245
でもゴスペル取り込んだせいで記憶失ってストーリーに絡めなくなったやん - 286: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:26:29.57
-
>>260
実質ロックマンの上位互換をストーリーに絡ませてどうすんねん
4以降にフォルテおったらダークチップ全部飲み込んでストーリー成り立たんやろ - 252: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:22:57.97
- 流星3面白いのに希少すぎて全然浸透しないという
- 262: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:23:55.76
-
>>252
昔のソフトはガンガンコレクション版とかにしてもらわないとアカンね
リメイクも可 - 291: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:27:13.94
-
>>262
ゼロまでコレクション出たしこの流れでエグゼ流星もやってほしいわな
エグゼも高いのあるし - 301: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:28:57.37
- 2が一番すこ
雰囲気と音楽がとてもよい - 307: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:29:50.91
-
>>301
タイトル画面と雑魚戦は2が一番かっこいい - 316: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:30:37.16
-
>>307
わかる
2のウィルス戦闘曲めっちゃええよな - 342: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:32:52.85
-
>>301
2はマジでいいよなあ
ストーリーはチップ火力+プログラムアドバンスのインフレでサクサク進むし
対戦は元から考えてないのでめちゃくちゃだがそれもそれで面白い
しかも最終的にサイトスタイルになるからスタイルチェンジで好きな属性になれなくても気にならん - 358: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:35:31.16
-
>>342
チップやPAが全体的に強めやから雑魚戦が快適でええわな
手持ちが揃わん序盤はちゃんと苦戦するバランスになってるし
ストーリーや舞台の仄暗い雰囲気が良い - 349: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:34:07.47
- 5はフォルテクロスがめちゃくちゃかっこよかったわ
- 351: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:34:23.78
- サイトの設定って4からほとんど消えてたよな
- 357: 名無しさん 2021/03/05(金) 22:35:24.21
- 3はプラントマンがおる『P』最強やと思ってたのに友達が使うフラッシュマンの『F』フォルダに一回も勝てんかったわ
エレメントソニックが強すぎる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614948635/