昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:25:24.55
スイッチの勢いがあるうちに出せば300万は軽く売れるよね

24: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:48:44.85
>>1
ドラクエの生放送で日野がSwitchで作らせて欲しいと直談判してたよ
堀井も三宅も乗り気で話してたから裏では決定してたんだと思う
Switchなら擬似すれ違い通信みたいな事が出来るってさ
2: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:26:36.01
まあ売れるやろな…
3: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:27:15.73
久しぶりにやりたい
4: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:27:36.64
レベル5の最終最強カード
レベル5が作ったらだけど
5: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:28:40.67
今出しても売れないからだろ
6: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:28:41.21
まあマジで追い詰められてる今のL5なら
作る可能性はあるかも
7: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:28:52.54
すれ違いで地図交換とPCキャラがやって来るのが楽しかったな
9: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:31:11.66
10周年番組で日野がリメイクすぐ作れるって媚びまくってたな
昔はドラクエなんて割に合わんって言ってたのにな
今は自社製品がこけまくってるからしゃーないが
10: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:31:28.24
10エンジンのグラでやりたい
12: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:35:01.50
>>10
10のクソグラでやりたくないわ
11以上にしてくれ
11: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:32:49.64
星ドラが9リメイクでいいだろもう
本格オンラインなら10がやっちゃったし
13: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:35:09.73
別にオンライン要素排除してもいいだろ
グラ向上と追加分のクエスト全収録で出しゃいい
16: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:40:57.20
でもリメイクしてもL5に任せるとは限らないよね

8だって3DS版はトーセだったでしょ?

17: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:41:20.01
スマホで出して地図込みならそこそこ売れる
CSで出しても無理
18: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:41:33.22
DQ9ってもともとアクションじゃなかったっけ
ダイの大冒険見たときにちょっと思い出したわ
19: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:43:54.77
レベルファイブが妖怪ウォッチY学園みたいなグラで作るだろ
20: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:44:38.91
ドラクエウォークはDQ9の延長上にあるものだよ
堀井自らそうコメントしたからな
21: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:47:15.79
オンライン無しならゴミすぎだろ
コロナ禍と相性悪い
スマホは星ドラがそのポジションだしな
23: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:48:40.26
すれ違い通信がなければ平凡としか言いようがないゲームだし
25: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:49:28.87
日野は乗り気でも会社としてはねぇ
26: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:49:58.35
9を最大のヒット作にしてしまったのはシリーズの汚点だと思う
27: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:50:01.80
ドラクエのリメイクってハードの末期に出す傾向があるから、スイッチが末期になるまではでないだろ・・・
あとだすなら2Dドットバージョンで出して欲しい。
42: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:26:37.53
>>27
3DSの7リメなんかは3DS発売2年後に出たけどね
28: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:50:39.06
スマホで作ってるだろう
コロナが一段落するまで出せないが
31: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:00:47.13
まさゆきの地図効果だろ
自分みたいなド田舎にも噂出て数日で地図流れて来たもんな
33: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:04:09.38
あの見た目だけの乱戦を隊列とか攻撃方向とかうまく調整して再構築したら
それだけでドラクエ12を名乗って良いわ
36: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:08:50.41
シナリオ的には10とだけ繋がるんだから、
10のゲーム内コンテンツとして実装してくれないもんかねー
学園みたいな、独立した成長体系で
37: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:09:26.31
バカじゃなければ9が売れた理由も、リメイクして出したところで売れない理由もわかると思うが
38: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:13:23.97
当時は実装できなかったがオンラインマルチプレイできるようになれば面白いと思う
完全オンゲーの10と違って敷居は低いし
39: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:16:24.80
本編の難易度の低さだけ直して欲しい
41: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:20:51.19
2ヶ月で作れますよ
って日野がアピールしてなかったっけ
45: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:58:02.13
>>41
既に2度の延期してた発売直前(56日前)になって
「バグ残ってますが売っちゃいましょう!」 みたいなノリで
歴代でも最大の再々々延期やらかして迷惑かけたところがなぁ・・・
47: 名無しさん 2020/08/23(日) 14:40:14.21
>>41
今のレベルファイブなら5年はかかるな
43: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:40:36.96
当時リアルタイムでやるべきゲームであってリメイクしても大して面白くなさそう
44: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:46:19.43
>>43
これだよね
当時だったから楽しかった
46: 名無しさん 2020/08/23(日) 14:06:24.38
川崎ロッカー撤去されてるから
53: 名無しさん 2020/08/23(日) 19:06:25.30
9って事は、キャラメイクできて、装備全反映、転職ありか
56: 名無しさん 2020/08/23(日) 21:15:40.40
すれちがいのトレハン感が楽しかっただけで、本編クソつまんなかったろ
69: 名無しさん 2020/08/24(月) 17:27:13.51
メインストーリーは元々空気
地図はメタキン地図のレベル制限とか配布数制限とか変にバランス調整入れて、11のヨッチ族みたいにつまらなくなりそう
マルチプレイはオンラインの10の劣化にしかならない

正直グラフィック強化しただけの移植じゃ思い出補正込みでも厳しいと思う

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598153124/

こちらの記事も読まれています