- 1: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:40:23.74
-
https://this.kiji.is/670409896793228385
【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)は23日、人気ゲーム「フォートナイト」の課金を巡る訴訟で、ゲームを運営するエピック・ゲームズへのアップルの対抗措置について、ゲーム業界の開発者が受ける不利益を懸念する書面を連邦地裁に提出した。アップルと対立するエピック側を支援した形だ。マイクロソフトはこれまで、自社で手掛けるゲーム配信サービスを巡り、アップルのアプリ販売市場の対応に不満を表明している。
- 96: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:49:06.88
-
>>1
へ~珍し
俺はApple支持するわ - 158: 名無しさん 2020/08/24(月) 11:25:43.35
-
>>1
そりゃマイクロソフトはAppleのライバルじゃん。 - 4: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:41:47.56
- あーあ
任天堂とソニーはエピックとアップル、どっちの味方なんだよって海外で騒がれるパターンに入った
- 15: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:45:48.12
-
>>4
ソニーはエピックだろ
出資してんだから - 324: 名無しさん 2020/08/24(月) 15:30:29.95
-
>>15
マイクロソフトだってアップルに出資してるだろ - 26: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:55:18.35
-
>>4
任天堂とソニーはApple否定出来んでしょ - 10: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:44:22.78
- 悔しかったらMSもスマホ出せばいいじゃん?
- 13: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:45:37.33
-
>>10
大ゴケしたじゃんかよ… - 20: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:49:07.36
-
>>10
Windows phoneというものがあってだな - 40: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:04:00.40
-
>>10
出して、そして滅んだ - 64: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:28:38.83
-
>>10
Windows名乗っておきながら
exeどころか野良アプリが一切動かないスマホの話する? - 140: 名無しさん 2020/08/24(月) 10:47:09.60
-
>>10
Surface Duoのことか? - 11: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:45:14.69
- 腐ったリンゴwwwwww
- 12: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:45:32.98
- 負組連合
どっちも自社ストアで甘い汁吸いたかったのに吸えなかった組だね - 14: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:45:39.18
- 三割ルールは元々アップルが作ったもんね
- 16: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:46:30.66
- エピック支持というか「Unreal Engine排除はいくらなんでもやりすぎだろ林檎」って具合?
- 95: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:49:04.40
-
>>16
同じ開発アカウントで提供してるからだろ
別垢でやれ - 98: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:50:03.61
-
>>95
epicとUEは別垢なんだよなあ… - 265: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:18:04.19
-
>>252
や、実際そうだよ(UE自体に原因)
appleはそこを問題としているし
epicはわかってて実装してケンカ売ってるし
MSは自分に支障が出るからとゴリ押ししているw - 17: 名無しさん 2020/08/24(月) 08:47:13.38
- ところが、本当に3割というマージンが高率なのかといえば、実はソニー、Microsoft、任天堂の“ゲーム機御三家”も3割。
さらにはPCゲーミングで標準となっているSteamも(売り上げ条件で変化するが基本は)3割だ。ここまで全体を把握すれば、Epic Gamesの意図が見えてくる。
Appleが開発者向けの利用規約を見直してしまうと、ストアに登録する全ての開発者に影響を与えてしまうため、到底、承服できない。
言い換えれば、それが分かっているからこそ、(規定通りの)開発者アカウント停止までのストーリーで、3億5000万登録ユーザーのバックアップを求める作戦に出たのだろう。Unreal Engineを人質に、AppleがEpic Gamesに圧力をかけているように見えるが、人質に取っているのはAppleではなく、Unreal Engineを闘争のシンボルとしてFortniteプレーヤーやUnreal Engineを採用するゲーム(あるいはそのファン)をたきつけているEpic Gamesというのが筆者の見方だ。
お前のとこも3割取っとるやんけ(´・ω・`)
- 48: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:13:23.97
- バカだなあ
これでappleが負けたら次のターゲットは家庭用ゲーム機なのに - 60: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:19:15.28
-
>>48
CSが死滅したらPCが拾い上げる
最後に笑うのはMSだな - 70: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:33:02.35
-
>>60
国産PCを普及させるべきだな
ゲーミングPC任天堂モデルソニーモデルとか出せばいいんじゃないか - 71: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:33:43.13
-
>>70
それやってSONYとか任天堂にメリットねえじゃん - 73: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:34:47.14
-
>>70
OSがWindowsだったら結局笑うのはMSだろ
・・・SteamOSか! - 62: 名無しさん 2020/08/24(月) 09:22:54.50
-
>>48
どう逆立ちしてもアップル側が負けないだろこれ… - 180: 名無しさん 2020/08/24(月) 11:52:32.41
- Apple 規約を守らないEpicが悪い
Epic Appleの規約より上位の独占禁止法を守らないAppleが悪いApple 負けると収益構造に多大な影響を受けて大ダメージ
Epic 負けると今まで通りAppleに金払うだけAppleには分が悪すぎる訴訟
しかもAppleは世界中の政府から目を付けられてる - 191: 名無しさん 2020/08/24(月) 12:13:46.44
-
>>180
規約を無視してフォートナイト消されるところまでは自業自得で終わったけど
報復として開発者アカウント全部消すようなやり方は異常すぎる - 194: 名無しさん 2020/08/24(月) 12:20:51.54
-
>>191
そもそもEpicからしたら規約を無視してフォートナイト消されるところまでは織り込み済みだからな
パフォーマンスの一環よ - 213: 名無しさん 2020/08/24(月) 12:40:57.36
- xCloudをAppleにリジェクトされたからだろ
Apple以外はユーザーの利益じゃなくて会社の利益しか考えてねえよ - 254: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:08:37.78
- エピックストアがもうちょい成功してたら、ストアなんてただの場所貸しで誰でも出来るんだからそんなんで金とんじゃねー。も説得力が出るのにな
- 257: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:11:15.62
- あとまあAppleの方も問題になってる支払い迂回画面さえ修正してくれたら水に流すつもりなんよ
だからすぐさまクリエイターアカウント消さずに警告として通知してるんだが、Epicは聞き入れないだろうな - 259: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:14:16.67
- そりゃMicrosoftはあれだけ独禁法で叩かれたのに
Appleは何も無しじゃ許せるわけ無いわな - 260: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:14:55.38
- エピック「特別扱いよろしく」
アップル「やだ」エピック「断られたので規約違反だけど独自のシステム組み込むわ」
アップル「それ規約違反なのでストアから削除ね。元に戻したら許す」エピック「アップルから削除された!助けて!」
- 262: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:15:21.02
- 裁判で勝てる見込みないからキッズ焚きつけて世論誘導しようとしてるEpicと「俺も俺も」と便乗するプラットフォーマーになれなかった負け組企業
見ていて惨め - 272: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:25:40.13
- エピックがアップルを挑発しまくってるからなぁ
周りからすればこれ以上挑発するんじゃないってなりそう - 275: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:29:14.64
- appleはゲームメーカーではないのでそこまでアンリアルエンジンに依存してないから容赦なく出来る
でもMSはゲームメーカーなので依存しまくり。なんとかそこは見逃して欲しいと思ってるこれは他のゲームメーカーも同じ。
appleはアンリアルエンジンがどのくらいゲーム業界を支配してるか知らないのだろう
epic敵に回したらゲーム業界は生きていけないと誰かappleに教えてやれ - 279: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:32:42.22
-
>>275
スマホでUEってたいしたことないんじゃね
CSだと依存度高そうだけど - 282: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:36:16.15
-
>>279
スマホで大した事ないからappleもGoogleも強気なんだよでもね、MSとかゲーム会社は別。
彼らが人質になってくれるからUEがappleを攻撃する為の武器になる - 284: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:38:02.27
-
>>279
韓国勢とかグラフィック凝ったゲームは結構つかってるがまあ大した数じゃないな - 291: 名無しさん 2020/08/24(月) 13:55:54.40
-
>>275
「それこそ独占じゃないんですか?
なんでそんな状況放置してるんですか?」て返されそう - 322: 名無しさん 2020/08/24(月) 15:28:13.65
- Xcloudの件で相当頭きているのだろうな
Windowsでは野良アプリもSteamなんかの独自ストアも許可しているし
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598226023/