- 1: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:17:46.06
- 亙 重郎
@WATRIX_2021
ご報告です。
亙は2末をもって株式会社セガを退職いたしました。
在職時は多くの方々にお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!https://twitter.com/WATRIX_2021/status/1366040576496295938?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 50: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:47:40.78
-
>>1
そういやタニタの件でPS4に過去作出すってセガが言ってたよな
出たの?出たならユーザーいるの? - 62: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:51:55.52
-
>>50
タニタのやつって結局何台売ったんだ? - 73: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:59:00.43
-
>>50
2019年11月27日に出たけど出てしまったら話題にならんかったなhttps://blog.ja.playstation.com/2019/09/18/20190918-vom/
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1220351.html - 90: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:05:57.39
-
>>73
今もオフライン対戦できないんか - 132: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:27:18.25
-
>>73
4500円とかいう頭おかしい値段で出したらそら爆死するわ - 171: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:04:16.24
-
>>132
広報だか担当が安いってコメントしててあほかと思って買うのやめたわ - 4: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:19:59.20
- 誰かロボットゲーSwitchに出してよ
アーケード優先しないといけないのはわかるけどさ - 7: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:24:39.57
-
>>4
デモンエクスマキナが微妙だったしロボゲーそのものに需要がない
ガンダムの格闘ゲームですらPS3時代から売上が3分の1まで落ち込んでいるし - 20: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:31:54.01
-
>>7
微妙なところと面白いところが半々だった内容だが2に期待してる
アーマードコアシリーズより売れてる - 301: 名無しさん 2021/03/01(月) 08:32:13.43
-
>>4 >>7
ゼノブレイドクロス完全版やゼノブレイドクロス2が出るのに期待するしかないあれは現世代ゲームで唯一世界でも売れる可能性の有るソフト
WiiUという最悪のプラットホームで出した割にはそこそこ売れたしな
モノリスもSwitchに出したがっているから、任天堂が企画通せば出る可能性はあるガンダムやAC系は海外だと大して売れない
- 176: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:21:43.01
-
>>4
亙を招聘してオーバーターン2やな! - 319: 名無しさん 2021/03/01(月) 09:19:47.53
-
>>4
カプコンがロボ格ゲー出してるやろ - 351: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:31:07.37
-
>>319
キカイオー??
なんか新シリーズかな - 354: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:34:20.07
-
>>319
カプコンはサイバーボッツ、連ジ、エウティタあたりまでは面白かったな
主にボッツは妙な熱があって最近も動画見てる。スーパー8、デビロットのテーマが好き - 355: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:44:13.66
-
>>354
スーパー8のテーマには歌詞があるらしいぞ - 328: 名無しさん 2021/03/01(月) 09:42:32.83
-
>>4
ガンダムゲーで申し訳ないがガンバトのオープンワールド仕様のブツを出して欲しい
PSPの奴以降まともな続編が出ていないし - 343: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:04:05.51
-
>>328
???「VSとバトオペ2が売れなくなるのでダメです」 - 344: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:13:44.12
-
>>4
ガンダムブレイカーが死ななければなあ - 8: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:25:32.67
- 6万円のタニタツインスティック買った皆さんご愁傷様です。。。
- 11: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:27:40.78
- ありがとう!
4thとマズーがちゃんとしたゲームに
なってりゃ今頃
ガンダム動物園を超えてたなつかオラタン路線のタイマン
もしくは4人くらいの狩りゲーとして
進化してたら多少延命出来てただろうに - 12: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:27:44.56
- なんで誰得コラボしたの
- 18: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:30:11.19
-
>>12
名越がコラボで底上げしないと作らせてくれなかった - 258: 名無しさん 2021/03/01(月) 07:27:19.24
-
>>18
結局恩義が邪魔したのか - 260: 名無しさん 2021/03/01(月) 07:29:10.25
-
>>258
でもコラボしないと売れないの確定だから
そもそも企画が通らなかったと思うよ - 15: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:29:27.34
- フォースの互換はもう無理なんかな
- 16: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:29:49.40
- 富野との対談を最近読んだけどこれがヤムチャ視点ってやつかって気持ちになった
- 19: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:31:27.66
- 謎コラボでなんとか企画立ち上げるも
案の定爆死でそのまま終了ってとこか - 24: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:35:48.01
- お疲れ様でした( ´ : ω : ` )
版権買い取ってほしいなあ - 25: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:35:59.89
- 売れないのが鉄板のロボゲーをひと時とはいえ覆してくれたのは功績だと思う
とあるコラボは余計だったがw - 27: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:36:13.48
- もう移植いがいでチャロン新作が出ることはない
ところでバーチャファイターの方ってどうなったの? - 92: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:06:17.30
-
>>27
メガテンVでも今年リリースとかかれてるような決算資料に載ってないんで、まだまだかかる - 30: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:37:00.16
- とあるチャロンは苦肉の策だったなあ
- 33: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:38:50.07
- セガはベヨRezスペチャンパンドラみたいに外部に権利貸し出しやってるんだから外部からでも可能性はゼロじゃない
いやロボゲーは無理かな… - 37: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:40:39.40
- もう63歳だぞ
まだ定年してなかったのかよ - 39: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:41:14.88
- あの謎コラボは一体誰の発案だったんだろ。
- 40: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:41:20.32
- どこか瓦に金だして真のバーチャロン作らせてやってほしい。
- 41: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:42:19.57
- そらゲーセンが死んだしな。新作は無理やろ用済みや
- 44: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:43:32.89
- バーチャロンもサクラと同じで名越も悪いが現場も悪い、つまりセガ全体が悪いって話だよな結局
オラタンは楽しかったよ - 51: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:47:46.39
-
>>44
いやこれに関してはセガがどうこうできる問題じゃない結局ロボゲーが流行ってたのってもとを辿ればガンダムの人気のおかげなんだよ
そのガンダムが人気がなくなり、類似品も人気がなくなっていったからロボゲーも売れなくなった
これに限らずスパロボとかも売れなくなってるだろ
あれはもうゲームの問題てはなく
コンテンツに人気がなくなってるから売れないっていう状態 - 91: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:06:00.10
-
>>51
ガンダムに人気がなくなったわけじゃないだろう
タイマンに人気がなくなったんだよ1on1に特化してそんなやっていけるわけない
- 97: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:08:38.54
-
>>91
フォースの2x2でも気を遣うところは有った
最低4x4ぐらいにはしないと敷居が高すぎ - 46: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:45:19.08
- 360のバーチャロンで一度盛り返したがさすがにもう限界か
- 49: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:47:23.65
-
>>46
あれでもうちょっと展開できてたらよかったかもな
ファースの移植で見きり付けられたなまあ移植じゃ限界ある
- 67: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:55:15.31
-
>>46
それ自体も暴走プログラマーが製品レベルまで仕上げてから
プレゼンしたから渋々発売したようなもんで
企画からプレゼンしてたらPS忖度上層部に
確実に潰されてたからな - 133: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:27:25.90
-
>>67
360版が好評だった事に対して
「なんでPS3でできないんだ!」って役員クラスから言われたそうな戦ヴァルも360用と聞いてたのが
いつの間にかPSに変わってたってキャラデザの人が言ってたしセガは倒れたままでした
- 348: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:22:09.81
-
>>133
国内向けのゲームだし当時にPS3で出せって言われるのは仕方ないと思う - 71: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:57:37.69
-
>>46
フォースまでは盛り上がってたなぁ
その後が続かなかった - 347: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:19:34.54
-
>>46
あれ上手い人の変態的プレイのリプレイ見てるだけでも楽しかった - 55: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:50:07.18
- フロントミッションみたいなSRPGで再出発できんかね
版権自体はセガ持ちでしょ? - 58: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:50:45.95
- バーチャロン止まったのは最終作フォースマーズ2003年だぞ
その時点でオワコン認定されてもなあ
- 60: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:51:13.17
- 箱のDLランキングで年間トップをとったのに箱の情報番組でスルーされたり、
直接の関係者がだれも盛り上げようとしない感じがあったな
ツインスティックが発売されたり、周りは盛り上がってたんだけど
結局、新作も出たけど勢いがつかないままずるずると - 234: 名無しさん 2021/03/01(月) 06:14:35.42
-
>>60
あれは業務の合間に勝手にやってた移植らしいけど
それがいろいろ気に障ったやつがいたんだろ自分たちがガンダムでよく出てくる「腐った地球連邦軍」になってる気分はどうだ、SEGA?
- 244: 名無しさん 2021/03/01(月) 06:49:46.92
-
>>234
やってる事は他の部署のデータを勝手に持ち出してるんだから処分は当たり前なんだけどね
チャロンに関しては結局OMGがまぐれ当たりしただけ - 65: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:54:12.66
- タニタが専用コントローラ出してしてくれたのに特になにもなく終わってった印象
- 66: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:54:49.24
-
>>65
恩義でMP出した - 70: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:56:27.55
-
>>65
タニタは互換含む360ガン無視しすぎで胡散臭さしか無かったからなー - 75: 名無しさん 2021/03/01(月) 00:59:27.97
- セブンスドラゴン3のプロデューサーもいちおうやってたけどまあバーチャロンの人よな
- 82: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:02:41.07
-
>>75
セブンスドラゴンも迷走したなDS→PSP→3DSだし、結局熱心な僅かなファンしかついてこなかった - 110: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:15:24.27
-
>>82
あのシリーズはDもPも毎回変わってたしよく続いた方だと思う - 76: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:00:11.87
- Horiの出したツインスティックExは盛り上がったんだけどな
3万円の完全プレオーダーで規定数に達しないと販売中止の条件でスタートして、
好調な売れ行だったのか、再販もされた - 78: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:00:43.92
- バーチャロンなんて性能必要とするわけでもないだろうし
PC、Xbox、Switchの全マルチで生き残る方法を模索していくべきだったろうになあ - 83: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:02:50.04
-
>>78
それはもう
「全部名越のせい」としか言いようが無いわ。
どんだけコンテンツ殺したんだ、あのかりんとう - 85: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:04:19.39
-
>>78
それやっても二束三文でしょ格ゲーなんて初見が「やってみるか」とはならんし
ロボゲーも今じゃ売れない
1-2万くらい売上が上がっただけだと思うよ - 80: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:01:17.74
- 今までありがとうタニタスティック
- 81: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:02:03.42
- 東大卒だしどこでもいこうと思えば行けるだろう
- 89: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:05:39.59
- バーチャロンのリマスター、Switchにも出してくれれば買ったんだがなあ
- 106: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:12:47.27
-
>>89
ありゃ完全に(タニタへの)恩義案件だから…… - 129: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:25:09.55
- 360フォースの互換してほしいなあ
オフで遊べるチャロンは360版だけだし - 140: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:31:57.76
- チャロンは俺の青春だったよ
そうか、終わったか… - 143: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:33:32.00
- とあるチャロンって元々コラボしたラノベが先に出てたんじゃなかったっけ?
- 147: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:36:18.00
-
>>143
ラノベが先で双方のファンから好評と聞いてる
だけど何故それをゲーム化したのかコレガワカラナイ - 163: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:49:39.14
-
>>147
それがへたに評価されたのが運の尽きだったな - 262: 名無しさん 2021/03/01(月) 07:32:45.34
-
>>143
しかも禁書原作本人が書いてるっぽいんだよな
忘れた頃にゲーム出てタイミング合わせろよって思った。勿体ない - 146: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:34:51.66
- スパロボでの初音ミクとのコラボは大成功だったんだけどねぇ
- 148: 名無しさん 2021/03/01(月) 01:37:58.20
- マブラヴコラボならワンチャンあった
- 241: 名無しさん 2021/03/01(月) 06:40:16.10
- 「田中圭一連載:バーチャロン編」
https://news.denfaminicogamer.jp/manga/180405
まだ読んでない人、ぜひ
最後のページの亙のセリフに泣けるから - 242: 名無しさん 2021/03/01(月) 06:45:36.71
-
>>241
要するに「ロボと言ったらうちでしょう!?」みたいなバンダイとの絡みがあったのかね?本場の腐った連邦軍の連中の差し金だったわけかw
- 243: 名無しさん 2021/03/01(月) 06:48:48.91
-
>>242
考えた事は無かったけど確かにその可能性もなくはないな
しかもバーチャロンのデザインがカトキなのも
バンナム的に面白くなさそう - 279: 名無しさん 2021/03/01(月) 08:07:50.68
-
>>241
売った方が正解だったなw - 295: 名無しさん 2021/03/01(月) 08:22:24.52
-
>>241
キャラクター育成が下手
本当になあ古き良きセガ時代の人間もほぼ壊滅やねえ。今更だが
オンギマンも一応あの時代の人間だけど・・・ - 305: 名無しさん 2021/03/01(月) 08:40:53.19
-
>>295
> >>241
> キャラクター育成が下手
> 本当になあって言う本人さんもまさにこのセガの駄目さを体現した人であったというオチ
- 266: 名無しさん 2021/03/01(月) 07:46:18.51
- 勝手移植したおかげで自分の作品が残り続けるのはうれしいことと思う
Xboxは将来も互換していくから - 293: 名無しさん 2021/03/01(月) 08:19:42.53
-
>>266
360で動いてたQ箱のテネレッツアがSXだと動かないんですが
逆に言えばSXで動く互換物は今後保証されるって事? - 352: 名無しさん 2021/03/01(月) 10:31:24.95
- DC版オラタン時代にリプレイ落として楽しんでた
ゲーセンで5.66熱かった頃なんでカラーリングこだわってビジュアルメモリ持っていって
カスタムメッセージにアイコンいじったり。その後も4thを土日朝ラウンドワンでやる習慣
OMGから4thまでひたすらアファームド
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614525466/