昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:38:05.13
別にイラネっていうのはナシで

31: 名無しさん 2021/02/26(金) 13:09:32.47
>>1
クラウドゲーでなんでもありだよ
アサクリオデッセイはPCベースだったし

やるかはどうかは別だし、レイテンシが少し酷い
だけでゲームにならないものはクラウド対応しにくい

32: 名無しさん 2021/02/26(金) 14:02:25.56
>>31
そういやクラウドで良かったらスマホでもFF13出てた気がするな
6: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:41:28.41
ゼノブレをPSで出せって言ってるようなもんじゃね
9: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:45:24.55
>>6
Xbox360でも出てるしw
一番綺麗なFF13が箱のエンハンスドで遊んだ時だったと思う
7: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:42:04.11
採算とれないから出ないと思うよ
11: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:48:58.34
ペルソナ本編やカグラ本編が出ることと同じくらい

つまり永遠に無理

12: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:50:24.92
まだクロノトリガーのリマスターでも出してくれた方が嬉しい
13: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:50:57.69
ゲームカードの容量が足らんからでないの
まだ16GBが上限じゃなかったっけ
14: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:51:51.09
>>13
32GBまではゲームカード対応しているらしいぞ
18: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:59:30.50
>>13
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
必要な容量 26.9GB
16: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:53:04.86
当時ゲハにいなかったけど、ゼノブレイドが求められていたファイナルファンタジー13らしい
3DSでゲームに戻ってきた時に任天堂がこんなゲーム出してたことも全く知らなかった
20: 名無しさん 2021/02/26(金) 10:01:51.10
>>16
モノリスの高橋がスク出身だしゼノギアスは裏FF7だったからな
17: 名無しさん 2021/02/26(金) 09:54:54.60
FFEXでライトニングさんに変身して大はしゃぎ出来るぞ 楽しいよ
22: 名無しさん 2021/02/26(金) 10:19:26.33
今はFF13がワンコインで買えるからPS3中古本体プラスFF13のディスクで合計1万円くらいあれば遊べてしまう
24: 名無しさん 2021/02/26(金) 10:33:10.68
本体性能はSwitchの方が上だが、カードの容量がネックなのかもしれん。FF13の容量知らんけどね。
ドラクエ11は32Gカードだけど、追加要素を入れた上で32に収めるのがかなり大変だったらしい。
一部PS4よりテクスチャが簡略化されていたりして性能差を揶揄されていたりもしたが、どっちかというと容量削減の方が主たる理由だったんだよ。
FF13も同じようなことになるかもしれない
25: 名無しさん 2021/02/26(金) 10:42:56.30
カード自体は64GBまであるらしいけどまだ高いみたいだね
追加DL必須だとサポートコスト出てくるし
27: 名無しさん 2021/02/26(金) 11:29:55.42
リマスターっていっても元がHD制作だからあんま劇的には変わらんよな
ベタ移植なら今すぐでもできそうだしそのうち現行ハード全部まとめてやるんじゃね
28: 名無しさん 2021/02/26(金) 11:34:33.72
>>27
原作はハーフHDの720pだったね
スイッチの携帯モードと一緒
29: 名無しさん 2021/02/26(金) 12:05:09.12
評判悪すぎて移植してもかえってブランドを傷つけることになりそう
30: 名無しさん 2021/02/26(金) 12:25:03.68
PS4でも出してない時点で察して

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614299885/

こちらの記事も読まれています