昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/08/22(土) 21:53:59.88
強味とニシくんが主張していたインディすらハブられるのであった

『東方Project』の二次創作2D探索型アクション『Touhou Luna Nights』がXbox One向けに9月3日に配信
2020.08.22 20:00
https://www.famitsu.com/news/202008/22204473.html

本作は、日本のインディーゲーム開発チーム「T eam Ladybug」が開発した東方二次創作の2D探索型アクションゲームです。
すでにリリース済みのSteamレビューは「圧倒的好評」を誇り、世界で15万本以上の売上本数を達成しています。

今回リリースとなるXbox One版・Microsoft Store版には、Steam版には未実装のボス「チルノ戦」が追加されたバージョンとなっております。
本日 8/22(土)20時から予約受付を開始しております。

開発元: Vaka Game Magazine、Team Ladybug
販売元:バカー、PLAYISM
ジャンル:2D探索型アクションゲーム
対応プラットフォーム:Xbox One Microsoft Store
配信開始日:2020年9月3日(木)>>8/22(土)20時より予約受付中
販売価格:1,840円(税込)
対応言語:日本語、英語、中国簡体字、韓国語、ドイツ語、フランス語
※本作は、2020年9月3日よりXbox Game Pass対象作品です。

81: 名無しさん 2020/08/23(日) 00:02:13.78
>>1
シューティングじゃないのかよ
113: 名無しさん 2020/08/23(日) 12:37:42.88
>>1
やっぱりトップが変わって和ゲーに力を入れてきてるね
ただ箱1時代のつけがまだまだあって大変そうではある
小さいとこも拾って行って地道に和ゲー増やすしかないね
フィルはRPGに力を入れていくって言ってるのも楽しみだ
2: 名無しさん 2020/08/22(土) 21:55:15.88
やったねチカくん
4: 名無しさん 2020/08/22(土) 21:55:34.63
東方の箱独占は珍しいパターンだな
昔PS4とVitaのマルチで色々出た記憶はあったが
95: 名無しさん 2020/08/23(日) 06:08:56.93
>>4
MSstoreにも独占があるんだろうな
8: 名無しさん 2020/08/22(土) 21:58:34.64
PC版=箱版みたいなもんだらかじゃね。
作るの楽なんだろうな。
10: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:00:40.21
箱版は国内100本くらい売れるんだろうかw
12: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:01:38.53
>>10
普通ゲームパスでやるのでは?
18: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:07:07.51
>>10
あ、ゲームパスで遊びますんでw
14: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:02:13.47
最初からゲーパス入りだし箱だと売れな過ぎwwwって煽られるのは確実
15: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:02:23.86
東方の2次ゲーはPSがパクリ問題の所すら口利きしてあげたくらい推してたのに何ではこに出るんだ???
16: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:03:53.68
DQ11Sといいこれといい国産タイトルに対して微妙にずれた努力し始めたな箱はw
21: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:08:00.66
ゲームパスの話聞いたときこういう流れになると思っていた
ゲームパスに出すだけである程度の金は販売元に出すらしいから
これからのインディーズはSwitch優先じゃなくて箱を最優先で出すところが増えてるだろうと思っていた

このソフトだけじゃ終わらんだろうね
今までだったらSwitchを最優先で出していたのに今後は箱優先になるところが増えていくだろう

23: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:09:09.67
>>21
そうは言ってもMSの審査もあるだろうしなんでもかんでもは無理だろう
27: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:12:13.88
>>23
そりゃ当然
ある程度クオリティ高くないと選ばれないよ
なんでもかんでもはサービスの質を下げるだけだぞ
32: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:16:32.96
勝つとは思わんが次世代機は相当箱が市場を引っかき回すだろうな
ドラクエ本編が箱で遊べると予想できたゲハ民なんて誰もいなかっただろうし

>>23
それはその通り
俺が言いたいのはインディーズはとりあえずSwitchで出すのが無難って流れだったが
それが終わったってことよ
間違いなく箱がSwitchに立ちはだかる
これからのインディーズはこいつらでの取り合いだろうね

>>24
そもそもこのソフトにはSwitch版が去年出すつもりだったのに未だに放置されてるんだよね
放置の理由はゲームパスなのかもね
箱最優先でSwitch版は放置という流れ

24: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:09:21.78
Switch版『Touhou Luna Nights』発売決定!「東方Project」を題材とした2D探索型アクション(メトロイドヴァニア)ゲーム
https://ninten-switch.com/touhou-luna-nights-switch-ver-announcement
25: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:10:21.76
開発元ladybugのTwitterでは「Touhou Luna Nights Switch版公開予定」とあるぞ
近々任天堂のインディー紹介動画で「この後配信~」てやるんじゃないかね
26: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:12:07.70
神主って本編出す気ないんかな
119: 名無しさん 2020/08/23(日) 13:46:25.95
>>26
紅魔郷辺りからベタ移植でもいいから出してほしいよな
まぁあのグラだと今のご時世さすがにちょっと厳しいかもしれんけど…
28: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:13:02.33
二次創作とかどうでもええわ
29: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:13:11.22
SwitchとXboxには出るってことか
そりゃそうだ
客がいるもの
34: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:18:39.85
PLAYISMなのに珍しいな steamのみはよくあるが
ルナナイツのswitch版は去年のスペインかどっかがソースの噂でしかないだろ
36: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:19:42.43
9/3と言ったらPS4にはPC版のサイバーフォーミュラが発売されるな
120: 名無しさん 2020/08/23(日) 14:08:41.00
>>36
この同人まだ続いてたのか、ありがとう買うわ
スパイラルも使えるのかな
43: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:26:57.27
Switch版行方不明なのは箱で出すからか
47: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:29:58.35
PCでやったけどそこそこ楽しめたぞ
5時間ぐらいだからサクッと終わる
50: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:31:22.67
Switch版出るって情報無かったっけ?
頓挫したのか
78: 名無しさん 2020/08/22(土) 23:50:52.54
>>50
https://alienwarezone.jp/post/2775
2020.8.17

──『Touhou Luna Nights』はNintendo Switchでもリリースする話がありました。

斉藤:だいぶお待たせしてしまっていますが、動いてはいます。近くお知らせできると思います。リリース時期の調整などもありますので、申し訳ございませんがもうしばらくお待ちいただけると助かります。

65: 名無しさん 2020/08/22(土) 23:01:40.61
マルチじゃないのか。
これキャッソーヴァニア好きなら東方知らない人にもおすすめできるよ。
66: 名無しさん 2020/08/22(土) 23:02:31.99
pcではクリア済みだけどスイッチの方はボス追加予定なんだったかな
箱はどうなんだろう ゲームパスで確かめてみるかな
69: 名無しさん 2020/08/22(土) 23:21:00.41
ほんへをCSに出して?
79: 名無しさん 2020/08/22(土) 23:51:42.35
>>69
作者がCSやる気ないんだっけ
CS移植申し出る業者はいないのかね
元ネタが幅広く普及したほうが二次商売もやりやすいだろに
87: 名無しさん 2020/08/23(日) 00:50:20.84
>>79
面倒な争いに巻き込まれたくないってのもあるんだろう
数年前までスマブラ出たいとかそういう事すら言わなくて同人一本で、同人以外のことは言わなかった
最近は妙に商売っ気を出してきたからCS移植もやるかもねぐらいになった
91: 名無しさん 2020/08/23(日) 03:12:56.39
>>87
Zunは東方のコミカライズはかなり積極的に動いてるんだよな
自ら原作担当して若い漫画家に色々描かせてる
でもアニメ化は徹底的にNOを貫いてる
92: 名無しさん 2020/08/23(日) 03:24:36.80
>>91
アニメは確実に声優議論で荒れるし
監修するにしろ漫画のようにいかないだろうから
万が一駄作にされたら永久の黒歴史だからな
94: 名無しさん 2020/08/23(日) 04:11:02.56
>>92
ゲームで散々ボイス付いて今更アニメの声優で荒れるかよ
96: 名無しさん 2020/08/23(日) 06:14:01.69
>>94
ゲームでボイス付いてるのは二次創作だけですし
101: 名無しさん 2020/08/23(日) 09:47:33.44
>>94
それが荒れるんだよね。
104: 名無しさん 2020/08/23(日) 10:27:29.30
アニメは公式っぽい扱いになってしまうから荒れる。
キャラの声優が固定されるって思う人が怒る。
125: 名無しさん 2020/08/23(日) 17:40:40.39
これ前にセールやってたから買おうか迷ってたんだよな。すげー評価高いし。
待っててよかったわゲーパス持ってりゃタダとかすごすぎ
126: 名無しさん 2020/08/23(日) 18:21:57.35
え、即ゲーパスなん
128: 名無しさん 2020/08/23(日) 18:37:02.03
金出して買うユーザーは15万しかいないけど、
ゲパスなら何百万、ともすれば数千万人が落としてくれる可能性がある。
1DL辺り10円でも作者に入るとしたらかなりの儲けになるんじゃないかと。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598100839/

こちらの記事も読まれています