- 1: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:18:50.78
- Apple、Epicが規約違反前に「フォートナイト」の特別扱いを求めたと裁判文書で説明
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/22/news019.html米Appleは8月21日(現地時間)、米Epic Gamesが13日にAppleに対して起こした訴訟(訴訟番号4:20-cv-05640)で初の裁判文書(リンク先はPDF)を提出した。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/22/yu_apple.jpg
この文書でAppleは、EpicがAppleのApp Storeのガイドラインに違反している以上、Epicが裁判所に求めている
「Fortnite」をApp Storeで復活させるための一時的差し止め命令を却下するよう求めた。https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/22/yu_apple2.jpg
Appleはこの文書で、Epicのティム・スウィーニーCEOから受け取ったというメールの内容を開示した。
6月30日付のメールでスウィーニー氏はティム・クックCEOやフィル・シラー上級副社長(当時)を含むAppleの幹部に対し
EpicのiOSアプリの提供方法を根本的に変えるための特別契約を結ぶというAppleからの「サイドレター」を求めた。
Appleは返信で、App Storeの「ルールはAppleプラットフォームの健全性に不可欠であり、消費者と開発者の双方に利益をもたらすと確信している」とし
Epicを特別扱いする求めを拒否した。
スウィーニー氏は次に、フォートナイトにApp Storeの規約に反するアップデート(支払いシステムの変更)を追加した8月13日にメールで、「EpicはもうAppleの支払い制限に準拠しない」と告げた。
Epicは訴状(リンク先はPDF)で、裁判所が差し止め命令を出さなければ「回復不能な痛手」を負うと主張しているが
Appleは「Epicが言う“痛手”はガイドラインを守ることで完全に回復可能だ」と主張する。
「Epicは緊急救援を求めているが、この緊急事態は完全にEpic自身が引き起こしたもの」であり、Epicがガイドラインに違反する支払いメカニズムを削除すればFortniteをApp Storeに戻し、開発者アカウントを無効にすることもないとしている。
この裁判の初公判は24日にカリフォルニア州北部地区連邦地裁でZoom経由で開催の予定だ。PDF
https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.cand.364265/gov.uscourts.cand.364265.36.0_2.pdf
- 2: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:21:46.26
- こういうのでエピックは近々締め出せる可能性があるのにそれを隠して課金をさせ続けた
ってユーザーが訴えたらどうなるの? - 3: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:24:09.16
- 汎用エンジンなのに何故あんなPSに傾倒してるのかと思ったら
他から切り捨てられたんですねw - 25: 名無しさん 2020/08/22(土) 18:28:18.38
-
>>3
> 汎用エンジンなのに何故あんなPSに傾倒してるのかと思ったら
> 他から切り捨てられたんですねwあ!!!
- 51: 名無しさん 2020/08/23(日) 01:51:27.83
-
>>3
PS3時代は箱○専用エンジンみたいなポジションだったのになw - 54: 名無しさん 2020/08/23(日) 02:37:03.70
-
>>51
ありゃCellがクソだったから仕方ない - 4: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:25:02.13
- エピックは折れて元に戻しとけ
Appleも元に戻せば開発者アカウント無効化を無しにしてフォトナも配信OKってだいぶ温情かけてくれてるじゃねーか - 5: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:25:32.60
- UE使ったiOS向けアプリ開発もUEがiOSの最新レギュレーションに対応できなくなると更新が滞るが
こんだけ酷いとUEでiOS向けに開発してるゲームメーカーはエピックに補償を求めることができそう
急なエンジン変更ってコストとして無駄だし最初からわかってれば選択肢に入れないわ更新停止を阻止すべく味方になると思ったら大間違いだ
- 17: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:13:22.16
-
>>5
MSも敵に回すのかな、世界1、2のIT巨大企業を敵に回して流石にテンセントでも苦しいんじゃねーか - 6: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:28:43.69
- 完全にエピックガイジムーブ
- 7: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:29:18.93
- まあ少なくとも今回和解したとしても今後UE使う時にそういうリスクがあると思ってしまうよな
- 8: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:31:21.74
- この体たらくでユーザー・開発者側の支持得られると思ってたの?
- 9: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:34:45.40
- ごたごたが続くとUEを敬遠するデベロッパーも出てきそうだな
開発も遅延しそうだし
MSもさっさとファーストで使う自前のエンジン作れば良いのに
会社買収する前にそっちが先だろう - 10: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:36:58.98
- 暴利に戦うぞ、ではなく、俺だけ特別扱いして、か
で引くに引けなくなって、ユーザー巻き込んで一緒の戦おうぜとバカ?
- 11: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:38:43.36
- 要求が通らないから駄々こねて暴れ出したepicさんwwww
- 12: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:41:20.66
- このままじゃスクエニも大変だな
- 13: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:50:07.79
- やはりソニーさんみたいにヌルくないなApple
- 16: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:11:29.36
- テンセントに買われてからのエピックはPUBGパクリとSteamパクリとPSすり寄りとマジで中華ムーヴ全開だよな
一方でクリフBも独立後パッとしねーしギアーズ初期三部作はMSの協力あっての奇跡だったんだろうな - 18: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:13:54.62
- どう逆立ちしてもepicはAppleに勝てないしもはや手遅れだな
epicは自業自得 - 19: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:18:27.18
- こんなん許したら他社が自社直でやっていいって事になってアップル終わりだろ
絶対に折れられないラインで交渉してるepicが完全にガイジ - 20: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:25:04.61
- 30%が気に入らんのはわかったがepicは迂回させていくらの手数料を払うようにしたんだ
まさか0とか?タダはさすがに話にならんぞw - 31: 名無しさん 2020/08/22(土) 18:42:05.38
-
>>20
迂回させてるからアプリ側で感知できないし、Appleは0でしょ - 22: 名無しさん 2020/08/22(土) 18:09:29.97
- 嫌ならリンゴで出さなきゃ良いだけだな
苦労してハード作って普及させてるのにショバ代すら払わないってなめてるのか - 77: 名無しさん 2020/08/23(日) 20:05:51.98
-
>>22
本当にコレすぎるんだよな
あまりにも簡単な話 - 23: 名無しさん 2020/08/22(土) 18:25:32.96
- 今はスマホ界隈だけの話だけど
Epic離れが起こるレベルの不信感だな - 27: 名無しさん 2020/08/22(土) 18:33:59.19
- epicstoreはショバ代steamの半分以下のはずなのにユーザーに還元されてないしな
今あるレベルから落としての安かろう悪かろうにはユーザーは付いて来ない - 37: 名無しさん 2020/08/22(土) 20:09:37.09
- Appleは
「最初の約束を守るなら、このゴタゴタは無かったことにしてやるよ」
って言ってるんでしょ?
すげー優しいじゃんカリフォルニアじゃなくて京都だったら10年単位で出禁になってるだろ?
- 39: 名無しさん 2020/08/22(土) 21:14:28.76
-
>>37
即ぶぶ漬けですね - 38: 名無しさん 2020/08/22(土) 20:19:19.93
- AppleはあくまでAppStoreのルールを破ったからBANすると言ってるだけで、そこに感情論は持ち込んでいない
EpicはそのBANは訴訟の報復であるとしてApple汚いって流れにしようとしてる
UEを人質にユーザーと開発者を煽動してる - 44: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:26:05.28
- 特典商法(ゲーセン連動等)が不作為とはいえ規約違反で潰されたモンストと違い
Epicはガチで喧嘩売ってるの笑う - 45: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:41:06.80
- 大体はこれ読めば(長いけど)分かるけど利益配分やガイドラインは調べれば調べるほどよく分からなくなってくる
Developers v. Apple: Outlining Complaints about the App Store - TidBITS
https://tidbits.com/2020/08/13/developers-v-apple-outlining-complaints-about-the-app-store/
https://translate.google.com/translate?u=https://tidbits.com/2020/08/13/developers-v-apple-outlining-complaints-about-the-app-store/まぁ少なくともApp Storeへの信頼や消費者を守りたいってのはわかるけど
アップルは「アプリ市場を公平にした」とApp Store責任者。独禁法に関するクック氏の議会証言前日 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/appstore-equality-032525436.html
>シラー氏が語る初期App Store構想の1つは「ストア内のすべてのアプリを平等に扱う」こと。全ての参加者に1つのルールセットが適用され、特別扱いも特別な条件も特別なコードもなし。>それでも頑なにApp Store内での購入しか認めないとすれば、大手アプリを逃してしまいかねません。ひいては、アップルとユーザーともに不利益を被る恐れがあります。
>そこでシラー氏は、App Storeのポリシーを調整する必要に迫られたことを認めています。
>例えばMinecraftのような最大手ゲームの場合は、XboxやPC、Webなど、別の場所でサブスクリプションやアカウントを購入したお客さんがたくさんいる。
>それがお店(App Store)参入の大きな障壁になっていたため「私たちは独自のルールの例外を作った」とのこと。
>すなわちゲームアプリ内にアップルに支払われる課金方法を実装していれば、それで外部アカウントへのログインも可能にしたわけです。XboxゲームパスとxCloudがiOSで利用不可、アップルの制約のためと判明 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/xcloud-rejection-033036936.html
>さらにMSは(略)「アップルは一貫してゲームアプリを異なる扱いをしており、インタラクティブなコンテンツを含む場合でも、非ゲームアプリにはより寛大なルールを適用しています」と述べ今日のニュース
Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200822-wordpress-apple-updates-app/ - 47: 名無しさん 2020/08/23(日) 00:43:26.19
- まあこの一件でAppleのロイヤリティによる搾取が改めて問題視されるようになったわけで、これをきっかけに全ての開発者に対する不当な待遇が是正されていく可能性もある
行動しない善よりは行動する偽善の方が世の役に立つ、と言うわけだ - 49: 名無しさん 2020/08/23(日) 00:49:41.95
-
>>47
まぁ他所を全力で荒らしまくってる
epicストアの無料バラマキとか、業界荒らすだけ荒らしたいだけでしょ - 50: 名無しさん 2020/08/23(日) 01:32:52.39
-
>>47
エピックは行動する偽善じゃなくて行動するテロリストだろ
大義名分掲げて破壊活動だぞ - 48: 名無しさん 2020/08/23(日) 00:47:40.16
- コンシューマに飛び火してビジネスモデル崩壊するだけだと思うけどな
- 55: 名無しさん 2020/08/23(日) 02:46:19.20
-
>>48
ロイヤリティ商売出来なくなったらSONY即死やん - 52: 名無しさん 2020/08/23(日) 02:12:56.70
- ゲームタダで配ってSteamの客奪おうとしたり
今回のように課金システムの根幹を破壊しようとしたり
Epicは業界の破壊者、すべてを壊して自分達だけが最大の利益を享受するように再生しようとしているのか
さすがクソ支那の覇権主義そのまんまだな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598080730/