- 1: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:21:09.97
- DBでも実写だけはダメだったと聞いたが…
- 3: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:22:40.39
- ポケモンしかないわけじゃないと思うけどポケモンが完璧過ぎる
- 4: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:23:40.59
-
>>3
実写あったっけ? - 31: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:33:10.99
-
>>4
名探偵ピカチュウ - 162: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:19:02.95
-
>>4
昔々バイオハザードという映画があったんですね
メチャクチャ売れてゲーム原作映画の代表格になったんですね
プレステの誇りだったんですねでもポケモンの実写映画がその記録を余裕で越えちゃったんですよ。ソニックも
可哀想だね - 211: 名無しさん 2021/02/16(火) 22:25:01.20
-
>>3
飲食店、専門グッズ等 - 5: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:23:43.17
- 名探偵ピカチュウはたしかにうまい事やったな
- 6: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:23:51.45
- 遊戯王・・・は実写無いか
- 8: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:24:55.69
- まずカード化するコンテンツがあんまりない気がするぜ
- 【画像】スク水メイド、すべからくエチチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイ漫画のプロ、ガチのマジでお前らが気になってる漫画の最終回を予想したる
- 【疑問】デスノートってさ「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死亡」とか書いたら金もらえるの?
- 【驚愕】ブックオフさん、謎のゲーム機を発売するwwww
- 【悲報】ランサムウェアグループ「ソニーの全システムを掌握したから盗んだデータ販売するぞ!!!!」
- 【疑問】PCゲーマー⇐こいつらがなんでもかんでも光らせる理由なに?wwwww
- 【悲報】まじやばい、iPhoneを冷凍庫に3時間くらい冷凍しちゃった
- 13: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:26:22.27
- ポケモン以外だとFateしかない
- 17: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:28:38.68
- Fateってカードあるのか…
どれくらいの規模なんだ? - 28: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:31:59.13
-
>>17
ヴァイスシュバルツっていう色んな作品のカードが出る奴だけ - 36: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:37:09.17
-
>>28 >>32
あーヴァイスシュバルツか
うまくいってる…のかなあ - 32: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:33:22.14
-
>>17
ヴァイツシュヴァルツとかいうやつにキャラが出てるのと
トレフィとカードを組み合わせたやつがあったような
名前思い出せないけど - 24: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:30:29.57
- 進撃の巨人も実写は駄目だったな
カードは知らん - 25: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:30:43.19
- ポケモン以外あんの?ってハードルの高さだなおい
- 27: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:31:35.55
- 実写やカードは特殊要項すぎて要らんだろ
ゲーム、漫画、映像化(アニメor実写)、グッズ、海外受け
このくらいでいいんじゃね
- 34: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:33:40.05
- これはマーベルコミックじゃないの?
- 35: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:34:43.89
-
>>34
それジャンプコミックスって言ってるようなもんでは - 38: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:37:18.22
-
>>35
マーベルなら複数あるんじゃね
ジャンプは一つもないと思うが - 45: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:40:15.08
-
>>38
いや、マーベル・コミックって出版社名だぞ
俺も例えがおかしかったな
集英社って言ってるようなもんだ - 39: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:37:25.79
- マーベルしかないだろ
実写なら - 50: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:41:34.46
-
>>39
カードゲームってあるか? - 53: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:42:18.98
-
>>50
なんかありそうな気がする - 40: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:37:50.22
- ポケモンってマンガそんなに売れたっけ?
- 63: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:46:01.67
-
>>40
ポケスペが2017年時点で全世界で累計発行部数3000万部 - 71: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:48:17.34
-
>>40
ポケモンってかなりたくさん漫画出てるよ
有名なのがギエピーとポケスペ
他にも電撃ピカチュウとかポケモンカードになったワケとか、4コマとか、他にも色々あった - 43: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:39:10.83
- 今度の実写が成功すればガンダム
- 52: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:42:01.30
- そういやポケモンカードって初代ポケモンが出た年に出てるんだよな
あの時代国産のTCGなんてほとんど無いはずなのによく考えるとめちゃくちゃフットワーク軽いよな - 56: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:44:05.79
-
>>52
元々構想してたカードゲームをポケモンに当て嵌めたんじゃね? - 55: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:43:52.29
- アメリカコンテンツはカードゲームが鬼門で日本のコンテンツは実写化が鬼門ということかね
- 66: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:47:02.43
-
>>55
日本もカードより実写のが成功率上やろ - 65: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:46:46.48
- スパイダーマン
- 74: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:49:48.68
-
>>65
一瞬スパイダーマンの実写ってあの東映のやつかと思ってしまった - 83: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:52:09.30
-
>>74
スタン爺さんも絶賛してたしスパイダーバースも原作・映画共に参戦だし
東映版スパイダーマンも成功っちゃあ成功 - 68: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:47:55.10
- 逆に実写とカードはあるけど他の5つでどれかこけたのってある?
- 73: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:48:54.30
-
>>68
実写がこけたけど他全部あるのならドラゴンボール - 75: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:49:51.71
-
>>73
ぶっちゃけゲームもいまいちじゃね? - 76: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:50:33.09
-
>>75
ドラゴンボールファイターズとかドラゴンボールゼノバースとか人気だろ - 69: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:47:55.49
- ポケモンは当てはまるな
というかポケモンしか思いつかない - 70: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:47:56.09
- デジモンもカードゲームあったんだぜ
- 72: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:48:35.87
- マーベルはカードゲームはありそうだが流行った、うまくいったかとなるとないんじゃないか?
- 77: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:50:33.42
- デビルマンはカードがないか‥
- 81: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:51:22.98
- あーあったわ
版権に拘ってるけど括りがコンテンツだからこれだ野球
- 86: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:52:48.32
-
>>81
カードはポテチのあれか? - 87: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:53:35.70
-
>>86
ポテチのあれ
プロ野球チップス
カードゲームには限定されたないからね - 122: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:02:49.22
-
>>81
野球は海外人気△じゃね - 126: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:04:19.32
-
>>122
成功してるかどうかだから成功してるでしょ
まあ別にサッカーでも良いよ - 131: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:06:49.82
-
>>126
カードなんかある? - 143: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:09:57.64
-
>>131
ゲーセンでバイトしてた時にサッカーのカード使うゲームがめっちゃ人気だったぞ - 140: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:08:48.79
-
>>122
メジャーリーグカードとかプレミアもんが多いやろし - 82: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:51:24.03
- 漫画だとポケスペは名作みたいだな
- 89: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:53:56.63
- ギエピーってもう終わったんだろうか
あれもポケモン最初期からあるよな - 90: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:54:23.81
- そいやサザエさんって映画ないの?
- 94: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:55:24.81
-
>>90
1956年にあったっぽい。
あとシールだかカードだかがお菓子のオマケであった。 - 96: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:55:48.44
-
>>90
実写映画はアニメ化される前にある
でもサザエさんはソフト化とかグッズ化に厳しいから見れない - 99: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:56:45.98
-
>>90
アニメ化前にあったらしい>>93
実写と海外受けも黒字出る程度には成功しとる - 93: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:54:50.84
- ドラクエは海外受けと実写がアウトかな?
- 100: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:56:47.62
-
>>93
ドラゴンボールは実写以外満たしてるかな
マジで全部満たしてるの世界探してもポケモンしかねえと思う - 102: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:57:31.50
- 元々のマーブルはそこまで規模大きくもないと言うかなんというか
- 105: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:58:33.91
- ソニックはゲームと海外受け実写、映画はクリアしてるが
マンガとアニメとカードは思いつかない - 107: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:59:27.97
-
>>105
ソニックXというアニメあったぞ - 109: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:59:48.41
-
>>105
アニメは一応ソニックXがあったけどうまくいったかというと別にだな - 112: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:00:49.42
-
>>109
話は結構良かったと思う
エッグマン関連とか - 117: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:01:50.53
- スターウォーズはむしろアニメの方が面白い
- 121: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:02:49.23
- ロックマンとボンボンがもう少し踏ん張ってれば…
- 123: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:02:56.68
- ディズニーとかがメディアミックスをガチでやったらこういうあらゆる分野でヒットするようなコンテンツ作れんのかな
- 147: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:12:23.61
- CM含めたらドラえもんもあるな
- 154: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:16:17.00
-
>>147
ゲームにはカードあったね - 157: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:17:02.58
- Fateの売れた実写なんかあるんだ
- 160: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:18:51.86
- ドラクエもCMで実写化してる
- 165: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:20:23.06
- ドラクエの実写といえばSMAPのミュージカルだろ
- 166: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:21:44.92
- ガンダム実写はデブシャアのイメージが強すぎる
- 167: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:23:21.24
- マリオも条件満たしてないかな
- 168: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:24:02.96
-
>>167
カードと映画が無い - 169: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:25:06.65
-
>>167
マリオはほんとゲームだけだからなあ - 174: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:27:04.16
-
>>169
ゲームで十分過ぎるからメディア化しないんだろうな
と思ったけどCGアニメならスマブラやってるわ - 178: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:29:26.50
-
>>174
いやカード以外やっとるぞ
全部消えただけで - 170: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:25:24.89
- マリオのアニメ見たいか?
- 175: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:27:56.94
-
>>170
ミヤホンノリノリでミニオンのとこが作る2022年公開のアニメ映画版マリオの監修してるのにそんなこというなよ… - 182: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:34:03.13
-
>>175
イルミ信者なのに完全に忘れてたわ.... - 176: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:28:38.77
-
>>170
大昔にアニメ映画になってるんだよな、ピーチ姫がどっかの王子とくっつくヤツ - 171: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:25:25.39
- カードはマリオトランプやマリオ花札でおけってことにしよう(適当)
- 172: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:26:40.44
- ガンダムの実写ってケツアゴのシャアのイメージしかないわ…
まぁ、一応あれもゲームなんだけどね… - 179: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:29:49.16
-
>>172
実写と言えばG-SAVIOUR(´・ω・`) - 173: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:26:57.47
- マリオの実写映画、俺は好き。
でもあれ興行収入どうだったの? - 183: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:50.91
- ロードオブザリングとかどうだ?
- 188: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:38:32.71
-
>>183
アニメある? - 185: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:59.05
- 名探偵ピカチュウはポケモンをあのデザインにして悪くない評判に留めたのが驚き
普通ボロクソに叩かれて終わるぞあんなん - 186: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:38:05.20
-
>>185
ポケモンをリアルに描いてみたで有名なイラストレーターがガチで関わってると聞いた - 187: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:38:16.07
- マンガ
アニメ
ゲーム
海外受け
実写
ゲーム
カード
ほんまや!!!
- 215: 名無しさん 2021/02/16(火) 22:40:24.38
-
>>187
アニメは2話で打ち切りになったから明らかにアウト - 200: 名無しさん 2021/02/16(火) 21:46:19.55
- プリキュアは実写が駄目だな
- 210: 名無しさん 2021/02/16(火) 22:03:00.84
- ファイアーエムブレムを今漫画化とアニメ化したらクリアできそうな気がする
そうなると宝塚で実写化しそうだし - 234: 名無しさん 2021/02/17(水) 00:03:17.43
- バイオハザードは漫画が駄目か
昔ウェスカー視点の漫画をマガジンでやってたけど - 238: 名無しさん 2021/02/17(水) 00:54:01.62
- 実写を抜けば遊戯王
- 239: 名無しさん 2021/02/17(水) 01:02:02.69
- カードと実写に舵切ったことのあるコンテンツが少なすぎる
- 255: 名無しさん 2021/02/17(水) 09:29:22.05
- セーラームーンやテニスの王子様
あと実写の評判は悪いけど鋼の錬金術師とか
✨よく読まれている記事📈
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613474469/