昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:13:19.16
どれもダメとか他のゲームを挙げるのではなく、必ずどれかで
理由も添えてください、よろしくお願いします。

5: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:25:30.92
>>1
FF14
10年続いたストーリーがとりあえず完結する拡張が秋に出るからそこにスムーズに混じるなら今や
10: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:32:28.65
>>1
まずFF14は[アクションゲームが出来ない知的障害者]は完全に足きりの世界だから
君が障害者なら十字珍宝がおすすめ
君が健常者なら十字珍宝はドラクエの皮をかぶったDS(低年齢向け)のクロストレジャーズという職人ゲーム
FF14はFFの皮を被ったWoWコピーなので好きな方を選べばいい
閉店仕掛けのデパートが好きならFF11もおすすめだ
45: 名無しさん 2021/02/13(土) 13:56:52.53
>>1
FF14以外ならなんでも
FF14は初心者に超絶厳しいからやめた方がいい
46: 名無しさん 2021/02/13(土) 13:59:02.74
>>45
FF14はヒカリノお父さんっていう、
ゲームほとんどやらない定年退職された方でも、最善戦いけるから安心しろ
80: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:09:18.92
>>1
今からやるならばFF14かDQ10かな

FF11を一度引退して、FF14引退して、DQ10引退して、その後FF11に復帰して継続中で、
個人的に一番好きなのは圧倒的にFF11だけど、サービスがいつまで続くか分からない状況なので、今後5年10年と長く楽しめるかは全く分からない。完全な新規となると勧めにくい

FF14は一番最初のバージョンのメインストーリーをクリアして引退したけれど、まだメインストーリーも追加されているらしいから、今からでも長期間楽しめるのではないかと思う

DQ10も一番最初のバージョンのメインストーリーをクリアして引退したけれど、これもまだサービスは長く続く可能性は高いので、おすすめできるのではないかと思う

91: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:18:29.15
>>80
参考になります。
できれば、それぞれを引退した理由と復帰した理由を教えてください。
あと、FF11って終了する可能性あるんですか?
93: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:21:20.00
>>91
20周年までは予算もらってるみたいだけど
昨今のコロナ禍で人増えたし松井は定年までやりたいみたいだし
エンブリオ始まったし
まだまだ続くんじゃない?
2: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:17:02.73
ゲーム人口規模、コンテンツにかける予算規模、時間をかけずに装備が揃うという点で、

FF14しかないです。

DQ10やFF11はタイムto Wimのゲームで、時間をかけた分強くなる仕様上、
今から始めるのは不利でしかない。

最強装備が揃えられないなど、我慢しながらゲームすることになる。

4: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:24:10.55
まずFF11を今からって大変じゃね?
6: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:26:32.42
>>4
ほぼソロゲーになってるから普通のRPG感覚でやるなら全然ありだな、仕様が古臭いのはしゃーないが
7: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:27:16.68
FF14は最新まで行くのが超苦行、超時間かかる
DQ10はソロで簡単に最新までいけるけど単調になりがちだからドラクエのシナリオ楽しめるなら良い
8: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:29:10.58
MMOを始めてやるならDQ10
MMOを複数経験してMMOの闇を知っているならFF14
9: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:31:27.30
MMOは合う合わないあるし、DQXとFF14はけっこう遊べる体験版あるんだからまずは初めてみればいいんじゃね
たぶんどっちも無料範囲なら面白く遊べるよ
12: 名無しさん 2021/02/12(金) 23:34:23.59
11は古すぎて今からだと無理だよ
14かドラ10のどっちかだな
17: 名無しさん 2021/02/13(土) 00:00:09.76
11は古きよきMMOとして
ゲーム好きなら一度は経験しておくべき
18: 名無しさん 2021/02/13(土) 00:00:25.09
MMOは人がいてなんぼ FF14一択
19: 名無しさん 2021/02/13(土) 00:01:57.65
DQXはほぼソロゲー。
ソロゲーとしてなら今からでも十分楽しめる。
21: 名無しさん 2021/02/13(土) 00:25:42.62
人がいるとか言いながら数分数十分待つのが当たり前の時代遅れFF14さん
信者さんの脳が古い
22: 名無しさん 2021/02/13(土) 00:32:40.13
どれかと言われればFF14しかない
ドラクエはシナリオ進めるだけならまぁ
24: 名無しさん 2021/02/13(土) 00:53:04.18
ドラゴンクエスト Xはドラクエファンならいいけど、いままで別のMMOをやったことがあると
ちょっとUIで戸惑うと思う
レベルは途中まではサクサク上がるけど、レベル開放が頻繁に挟まるのがめんどくさい
整理すればいいのにっておもう

14はおつかいがだるい新生をぬければあとはまあまあ、
ストーリーはわりと突っ込みどころが多いけど漆黒は素晴らしい

11はやったことあればいいけど、初めて触るなら街から出ずに終了するかもしれん

25: 名無しさん 2021/02/13(土) 01:09:16.08
始めてのMMO...DQ10
MMOらしいPCとの関わり...FF11
麻雀...FF14
26: 名無しさん 2021/02/13(土) 03:14:23.55
ギスギス解散がFF14
ギスギスをたのしんでくださいがDQ10
dTV板破壊がFF11
好きなのを選ぶべき
27: 名無しさん 2021/02/13(土) 03:51:49.03
ギスギスといいつつも、14って、ごめんなさいではないです
みたいな名言ないんだよね
14で一番有名なのって、旧時代の14をつづけるよ教だしなw
38: 名無しさん 2021/02/13(土) 08:09:02.18
>>27
君だけ部外者って14じゃないっけ
言葉きつすぎますねはもう古いか
他にも色々あったようななかったような
42: 名無しさん 2021/02/13(土) 13:20:40.70
>>38
あー君だけ部外者事件あったな
なんかでも、汎用ミームになるほどのパワーはないな。
そういえば「動き理解した?」ってのもあったな。
「私は火なの、テクニカルな火」みたいに、ゲームを超えて
ネットミームとして使用されるほどの言葉力が最近のゲームからは生まれてないなあ
28: 名無しさん 2021/02/13(土) 03:57:43.11
MMOなんてやるもんじゃない
31: 名無しさん 2021/02/13(土) 06:42:26.19
FF14以外ありえない
画面スクショ1枚を一目見ただけでも選択の余地がない
37: 名無しさん 2021/02/13(土) 07:42:11.34
>>31
スクショ見たらFF14は有り得ないだろ
誰も訳わからんごちゃごちゃ細かい
67: 名無しさん 2021/02/14(日) 13:11:26.47
>>37
そういう人は、ドラテン並みにUI削って、ドラテン並みにキャラをアップにすればいいだけ
32: 名無しさん 2021/02/13(土) 06:53:20.17
FF11は仕事
FF14は宗教
DQ10は苦行
34: 名無しさん 2021/02/13(土) 07:07:53.88
ドラクエを求めるならDQ10
MMOを求めるならFF11
MOを求めるならFF14
50: 名無しさん 2021/02/13(土) 18:04:54.08
>>34
今から11初めてMMO的な関わりが持てるかは疑問だが
137: 名無しさん 2021/02/16(火) 12:52:56.81
14て今から始めても途中の狩場とかidでptとか組めるの?動き方しらんくても緩く同じくらいの進行のやつとやりたいんだけど。
138: 名無しさん 2021/02/16(火) 13:05:21.01
>>137
IDはランダムマッチングで強制的に組まされるし狩場なんて概念自体ない

なおマッチングまでの待ち時間
それに加えてダラダラ敵を倒しながら進むだけのIDでギスギスする事例があるのすげえよ

188: 名無しさん 2021/02/16(火) 19:30:07.20
>>138
PT組むのにひとりひとり声かけて半日かかった75時代の11と比べたら天国やなw
その上集まっても他PTとモブ取り合って不味い狩場ならギスギス大爆発w
189: 名無しさん 2021/02/16(火) 19:45:59.88
>>188
不人気だったり必要とされないようなジョブは率先してリーダーやらないと緑玉出してるだけだと1週間pt組めないとかザラだったからなw暗黒とか竜とかモンクとかナイトとかとかとかw
11は何を隠そう俺もガッツリハマった口だが全てを美化してる老害が多すぎなんだよなー

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613139199/

こちらの記事も読まれています