- 1: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:16:59.37
- サターン版ロックマンXシリーズ
- 55: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:30:15.36
-
>>1
ゴジラバーサスPS4権利の関係か知らんが再販しねーしダウンロード販売もない
- 2: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:18:39.59
- ロックマンエグゼ5DS
売らなきゃ良かった - 41: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:42:43.07
-
>>2
これ
びっくりするわ - 3: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:19:25.43
- 高円寺女子サッカー3
- 4: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:19:44.55
- 降魔霊符伝イヅナ
- 22: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:52:17.44
-
>>4
イヅナも偽りもレイヤーもウィンディウィンダムもギルドも持ってるけど
正直、ニンジャスタジオのゲームにプレミアつくと思ってなかったわ - 5: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:20:15.43
- win版のアスカ見参とか書淫とか雪ん娘大旋風とか
- 6: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:21:09.84
- フロッピーの同級生あるわ
プレミアついとるかな? - 7: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:23:02.83
- ROMのメタスラ
全部持ってるがまだ高いかな? - 12: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:29:47.40
-
>>7
90万とかで買取されてるな。
すげえな - 8: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:23:41.58
- GBAのきせっこぐるみぃ数年前までは千円ちょっとで売ってたの見たことあるが
今じゃ5~7万や箱説なしでも1~2万近くとこれなら当時確保しておけばと思った - 11: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:26:12.69
-
>>8
キャラデザパネポンの人のだよな
幼女下着にできるとか今じゃ発禁レベルw - 9: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:24:00.78
- 一度売った後買いなおしたスカイ・クロラがクソ高かった
- 110: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:46:07.53
-
>>9
もうだいぶ値段下がってる - 13: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:29:53.97
- ハイパーデュエル
マジで中古屋に売ってしまった事を後悔してる。
- 15: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:33:34.93
- 太閤立志伝やジンギスカン
- 16: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:41:56.28
- ドラキュラ持ってる奴はそろそろ売ったほうがいいぞ
- 18: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:43:34.34
-
>>16
今でもギャビリンスたまにやりたくなるから売れないわ
Bloodstainedのせいでまた熱が上がってしまった - 40: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:39:28.81
-
>>18
シャーロッジョナサンシャーロッ! - 31: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:08:02.52
-
>>16>>18
DSシリーズを手放すんじゃなかったと今更ながら後悔
やっぱ月下至上主義って身を滅ぼすわ - 17: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:42:24.62
- エアライド高いよなって思って今調べたらそうでもなかった
- 20: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:47:53.44
- プレミアは流通量の関係だから
タイトルが何であろうと、一切関係がない - 21: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:47:58.02
- 500円で買った、たべモンがプレミア付きはじめている
- 23: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:53:25.83
- だいたいクソチューバーが煽ったせい
- 25: 名無しさん 2021/02/15(月) 19:56:55.25
- 雪ん娘大旋風 さゆきとこゆきのひえひえ大騒動
安く買える時にWii版だけ買ったけど、PS2版も買っておけばよかった
なんだ今の値段は - 28: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:03:52.12
-
>>25
ネオジオみたいな価格で笑うわ - 30: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:06:42.83
- ムチムチポーク&ピンクスイーツ
- 33: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:23:59.39
-
>>30
シューティング系はプレミアの定番だろ - 32: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:14:43.14
- 天外魔境2(DS)新品33000円 中古1万円
天外魔境collection(PSP)新品25000円 中古9000円
天外魔境ZIRIA(XBOX360)中古23000円 - 35: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:27:24.19
-
>>32
まじか - 51: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:18:42.25
-
>>32
360のは持ってるわ - 90: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:57:28.06
-
>>32
天外2はVITAでPCEアーカイブでやればいいよ
800円くらいで買えるし - 164: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:36:41.82
-
>>32
全部持ってるが売ろうかなw
そんな高騰してるのかよ。 - 34: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:27:16.92
- GBAやDSのイガキュラだな
予約しないと変えなかったしすぐ二倍以上のプレミアついてたもんな - 37: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:33:36.15
- シューティング系はもう現行機への移植に期待した方がよさげな感じあるね
版権元が生きてればの話だけど - 38: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:34:56.47
- どきどきポヤッチオ
- 44: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:51:09.77
- Switchのプリパラ
DL版あるから封入特典が高騰してるのかと思ったら特典無しでも万越えしてて驚いてる
- 48: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:09:10.52
-
>>44
あれ不具合で500MBだかパッチくらうのにw - 57: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:50:45.18
-
>>44
まじじゃんw
まだパケ買ってたころだから持ってるわ - 45: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:53:06.60
- 2Dアクション(シューティング)みたいな
売れない(出荷が無い)割に熱心なファンが多いジャンルはプレミア化しやすい - 47: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:06:26.13
- メタルマックス3と2R
一時期2R限定版の中古が2000円で売られてたのを見てたからビックリしたわ
これに限らず発売→売れなくてワゴン→いつの間にかプレミア化ってパターン多いよな - 66: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:28:52.35
-
>>47
4もDL版あるのに高いなぁ
ゼノがプレミア化けする未来は見えないが - 112: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:48:44.55
-
>>47
3はプレミアは付いてないだろ - 49: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:14:07.14
- 駿河屋で価格順で見てると面白いな
39万(非売品)とか - 50: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:16:32.40
- DSはよく分からないのがプレミアつきまくってる
- 53: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:22:30.84
- 売れなくて流通少ないクソゲーを転売屋が煽って値段上がってんな
ウィンディウィンダムに価値なんてねえよ - 56: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:40:47.88
- DSのコロぱたが高くなっててびっくりした。
後当時処分セールで買ったツインクルテールとか
グレイランサーとかも結構高い。
確か買った時1980円位だった気がするわ - 59: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:56:42.11
- ジョジョのアイスオブヘブンかな
尼で1980円位で買ったのがアニメ化でいつの間にか値上がってた - 62: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:13:10.61
- 〇〇コレクションとかの詰め合わせ系はパケで買うようにしてるな
まあやりたいだけならDL版でいいんだけどさ - 63: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:19:08.26
- カプコンの〇〇コレクションは糞
パッケージに全て入ってないから
ハードが旧世代になるとか色々あったら出来なくなる
あとメモカ容量を圧迫したくねーからパッケージ買ってんのによ!PCエンジンのウィザードリィ
最安値シリーズ各500円くらいだったな - 65: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:28:13.70
- 3dsの星霜のアマゾネス
- 74: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:44:40.58
-
>>65
DL販売してんのにかよ信じられんわ
任天堂はサントラを積極的に出さなかった経緯があるからボられる
今も出さないでしょ、なんかあるんだろうね - 83: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:52:08.93
-
>>74
自分も分からん
確かにDL版もあるし、そっちは定価でも6000円なのに
パケだと駿河で38,000円ついてる - 93: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:59:17.56
-
>>74
パッケージであることに意味がある - 68: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:36:49.17
- スーファミやファミコンソフトのサントラもなかなかのプレミアついてるよね
夢の泉の物語のサントラ20万とかだもんね - 70: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:42:16.00
-
>>68
FE好きだから普通に買っただけのIS完全監修聖戦の系譜ガイドブックのプレ値が一番驚いた - 72: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:44:27.67
-
>>70
今見たらプレイ値でもなくなってたわw - 81: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:50:50.63
-
>>68
そこまで高額じゃないけどヨッシーアイランドが正にそれで手が出せんw何気に気になって持ってるゲームサントラ調べたらミスタードリラーのサントラもそこそこの値段になってた
- 69: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:40:54.39
- MUA3がプレミア付いてたな
尚アヴェンジャーズ - 71: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:44:12.40
- タイトーのレトロゲームとか大体プレ値付いててびびる
- 76: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:47:00.75
-
>>71
DSのニュージーランドストーリープレミアだな
他にはバブルボブルOLD&NEWとかエレベーターアクションOLD&NEWとか
自分はアーケード基板のファイヤーバトルを持ってるけど - 73: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:44:40.25
- 転売ヤーがつべで「市場価格を吊り上げるために安いマイナーDSゲーを買い占めてる」とか言ってて糞だと思った
- 75: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:45:08.90
- ソフトやサントラはわかるがもしかして攻略本や設定資料なんかもプレミア付いたりしてんのか
- 77: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:48:14.37
-
>>75
俺が持ってる聖戦の系譜のガイドブックは主要全キャラが全身イラスト化されてたのがプレミアついた理由らしい
今は中古ならお手頃価格だけどねw
一つ言えるのはファミ通の攻略本はプレミアつかないって事だけだなw - 87: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:54:37.83
-
>>77>>78
ものによってはそんなに高くなるんか
本は変色とかしてそうなのにな - 78: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:48:44.98
-
>>75
プレミアゲーの攻略本はプレミアが付く可能性が高い
Lainの攻略本、駿河屋で22400円w - 82: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:51:21.67
- 総合的にプレ値ついてるソフト多いのはネオジオだろな
ニンジャマスターズ、天外魔鏡、月下の剣士とか普通に好きだったのに何故買わなかったのかorz
持ってるカセットは原価割ればかりだわw - 84: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:53:44.62
-
>>82
ブレイカーズリベンジと戦国伝承2001はそこそこの値段で買ってしまった
ビューポイントとか安く買ったのに - 85: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:54:10.17
-
>>82
ただでさえSwitch1台分の値段にプレミアつくのか
こええな - 92: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:59:14.04
-
>>82
その辺元々高いからな
一時的な値崩れもなかった
俺は当時他機種で出来なかったティンクルスタースプライツの為にネオジオ買ったけど
3万円するROMじゃなくてケチってCDにしてしまったわ
ROM版買っておけば今頃かなりの高値で売れたんだが・・・
CD版でも2万円で処分できたからいいけどw
今は移植版色々出てるからプレイ目的ならそっちでいいし - 94: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:04:23.36
- DSはクソユーチューバー共が相場掻き乱してるだけ
量が多すぎて現に値下がり始めてる転売共の次の狙いは3DSソフト
vita系も狙われつつあるな
PS3はプレミアムは少ないが
まもるクンは呪われてしまった限定版が徐々に値上がりしてる 4000本しか売れなかったソフトの限定版だから数は少ない 奇々怪界系シューティング - 104: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:33:08.97
- 数年前にゲオで2000円くらいで買ったPS4のレイノスが1万越えててびびった
- 105: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:33:54.56
- ぶるにゃんマンはゲオで480円で売ってたのを
セール価格の180円で買った - 107: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:41:03.42
- 後DSのキミの勇者がここ1、2年で価格が40倍くらいになってて笑った
- 111: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:46:47.95
-
>>107
あれは良ゲーだけど、そこまでの価値はないな
エンディングがすごく印象に残る内容だったが>>108
つべで「DSソフト 転売」あたりで検索してみ
クソ転売ヤーの相場荒らしが見られるから
多分そのうち落ち着くと思う - 108: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:42:05.22
- DSソフトのプレミア何これ…
ちょっと前まで数百円だった奴が万超えてる - 113: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:00:04.86
- DSは海辺でリーチとかも高くなってるんだっけか
流石にそういうのはどうでもいいわ
メタルスラッグ7とかメタルスラッグアドバンスは高くても買ったけど - 114: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:07:17.70
- マケプレヤフオクフリマサイトで無駄にプレ値の奴が売れ残ってそのまま相場になるパターンもあるよね
- 125: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:46:45.28
- wsのジャッジメントシルバーソードだな
箱○に移植されてるからワンダースワン版なんて遊び辛いだけなのに無駄に高値
箱○版買ったから売り飛ばしたけど
前より高値になってる - 127: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:48:28.43
-
>>125
ジャッジメントシルバーソードは持ってるわワンダーウィッチも
WSはだいしんぐないともやばいよね - 126: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:47:12.46
- メタスラはNEOGEOのROMカートリッジは高くて手が出が出なかったかMVSで揃えたわ
MVSじゃないけど6もアーケード版で
家庭用だけど7とXXもね - 128: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:49:40.61
- サターンのレイヤーセクション2
出回ってる数が少ないのは分かってたけどゲームの出来はPS版よりかなり下だった - 132: 名無しさん 2021/02/16(火) 01:03:08.89
-
>>128
半透明処理が悉くメッシュで見辛かったな
サターンは得手不得手が極端だったから - 129: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:52:54.46
- DSのケツイとかかな?
- 130: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:54:43.29
- PS4のリメイク版レイノスは全然違うのに何でプレミアついたんだろうな
オリジナル持ってるけど欲しいと思わなかった - 131: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:57:13.11
- おっさんが釣れそうだから
PS2のヴァルケンなんか1000円でも高い - 134: 名無しさん 2021/02/16(火) 01:13:09.96
- 360本体自体が調子悪くなったから2DSTG全て売却したが
中古価格がどれも高くて驚いた
PSのレインやPS2のルールオブローズ、
DSのスペースインベーダーエクストリーム2とかが中古価格で物凄く高くなってるのは驚くわ - 148: 名無しさん 2021/02/16(火) 02:43:06.08
- ファイナルファイトタフとかなぜかだいぶ昔からプレミアついてるよな
あとGGアレスタ1持ってた筈だけど部屋ん中で無くした 見つけられたらいい小遣いになるんだがなぁ - 154: 名無しさん 2021/02/16(火) 07:03:03.72
- PS4レイノスかな
気がついたら1万超えてた - 155: 名無しさん 2021/02/16(火) 07:21:37.20
- キミの勇者は2万で売ったわ
DSのSNKは全部プレミア化したな - 156: 名無しさん 2021/02/16(火) 07:23:23.15
- 昔のゲームは今じゃ普通に買えないもんな
俺は「動画でいいや」となって遊ばないソフト全部売っちゃったけど - 160: 名無しさん 2021/02/16(火) 07:55:22.22
- ドラキュラ血の輪廻をオークションで売ったら2万円になってびびった。このゲームやりたきゃどうでも手段あるやん
- 161: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:09:08.60
- 3DSの高騰は始まってるが、次はPSPとVITAとWii
- 162: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:12:42.14
- ジョジョアイズオブヘブン
- 163: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:14:32.42
- 一時期RPGツクールDSが謎の高騰してたけど落ち着いてた
- 165: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:42:11.60
- DPの天外2が1万とかマジかよ
持ってたのに売っちゃったな - 167: 名無しさん 2021/02/16(火) 08:43:25.35
- 斑鳩とレイディアントシルバーガン両方共に互換対応でDL版を現行の箱でプレイ出来るのに
プレ値になってるのが理解できないわ - 169: 名無しさん 2021/02/16(火) 09:05:18.99
- こういう古いソフトって皆どこで売却してんの?
自分の地域の古本市場とか全然安いから売るに売れないわ - 170: 名無しさん 2021/02/16(火) 09:09:50.00
- 流通量が少ないとプレミア化するのであれば
ファミ通のゲーム販売本数ランキングにすら載らないPS5のソフトを買っておけば
将来プレミア化する可能性がある? - 171: 名無しさん 2021/02/16(火) 09:18:24.08
- ダウンロードで買えるタイトルはプレミア化しないんじゃないか?
- 172: 名無しさん 2021/02/16(火) 09:38:08.82
- パッケージが骨董品の扱いになっているという解釈ができない人もいるんだな
- 173: 名無しさん 2021/02/16(火) 09:47:04.56
- プレミア化の速度が速いというか転売の餌食になってて買い逃すと痛い目にあう
- 174: 名無しさん 2021/02/16(火) 09:48:37.99
- ゲームを遊べればDL版でも良いと思ってるから
コレクション目的でゲーム買ってないしな - 175: 名無しさん 2021/02/16(火) 10:16:35.29
- カプコンがGBA初期に出したタイトル
- 176: 名無しさん 2021/02/16(火) 10:40:51.59
- BoF2(GBA)箱説付き
- 177: 名無しさん 2021/02/16(火) 10:47:17.93
- メーカー死亡でプレミア化ってのはパターンだけど、メーカーが生きてるのにプレミア化してるソフトってよくわからないな
出せば売れることがわかりきってるんだから、再販なり移植なりすればいいのに - 178: 名無しさん 2021/02/16(火) 10:50:01.85
-
>>177
そのメーカー以外にも権利があったりして再販するコストが見出せないか下手すると金をいくら積んでも難しいとか - 179: 名無しさん 2021/02/16(火) 10:52:03.92
- PS4のゴジラて中古でもやたら高いよな
- 180: 名無しさん 2021/02/16(火) 11:00:48.58
- DSの藤堂龍之介探偵日記とか上がってるな・・・
AMAZONで見たら2009年に新品で買ってて
どちらも3000円台後半だった
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613384219/