- 1: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:49:08.76
- 良い…
- 97: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:12:44.87
-
>>1
スケルトンカラーも欲しかったな - 2: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:49:37.85
- ケツに入れやすくていいよな
- 25: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:54:51.60
-
>>2
拡張しすぎだろ - 4: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:49:51.95
- 持ち運び便利
- 5: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:50:09.65
- 畳めるのほんとすき
SPに慣れたせいでDSデカすぎて嫌い - 6: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:50:14.47
- それに比べてDSのクソみたいなフォルム
- 7: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:50:21.36
- なんか芸術的
- 8: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:50:26.52
- こういう流線型のフォルムいいよね
セガサターンのコントローラーも美しい - 【悲報】シャニマスの音ゲー「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」が〇〇なせいで厳しいスタートか
- 【衝撃】とうとう卒アルをAIでリメイクしてエ口画像を作る人現るwwwww
- 【話題】「シュタインズ・ゲート」⇐このアニメ史上最高傑作の唯一の欠点wwwww
- 【画像】AIで作ったエ口彫刻動画がYoutubeで流行ってしまうwwwwwwwwww
- 【悲報】るろうに剣心リメイク失敗した最大の理由www
- 【懐古】10年前頃にオタクの間で「妹ブーム」ってあったけどあれ何だったんだろうな・・・w
- 【衝撃】AIイラスト、ついに限界突破してしまうwwwwwwwww
- 9: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:50:28.39
- ライトあって充電式って革命やったな
- 11: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:50:55.21
- ワイはミクロ派
- 12: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:51:10.55
- SPで明るさ調整できるのにニンテンドーDSでは出来なかったのマジでクソ
- 61: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:03:59.34
-
>>12
出来るで - 98: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:12:50.29
-
>>61
遊んどる最中の話やろ - 103: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:13:39.12
-
>>98
確蟹
起動した時しか変えられないの残念やな - 15: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:52:27.31
- 電池買わなくていいってなったときは革命やったろ
- 16: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:52:39.28
- グッドデザイン賞とってるだけある
- 17: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:53:02.18
- 明るくできるわ充電できるわで最高やった
ゲームボーイのソフトもちゃんできたし - 18: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:53:06.62
- 画面光るだけで世界が変わったわ
これ出るまで暗闇でゲームできなかったしな - 22: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:53:44.56
- スタートセレクトのボタン配置のおかげでGBソフトがやり易いのが好き
ポップンとかビーマニ以外にあるか知らんけど - 23: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:53:56.68
- Bボタンの周りだけ塗装禿げてる
- 24: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:54:13.75
- やるのはゲームボーイのやつな
アドバンスはろくなのないし - 27: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:55:10.43
- SPでやるコロコロカービィ好き
- 40: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:58:25.79
-
>>27
逆になるんやったっけ - 28: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:55:51.46
- 未だにたまに遊んでるわ
GBAは今でも遊べるゲーム多い - 32: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:57:17.43
- 乾電池から充電式なったのホント嬉しかった
- 33: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:57:24.82
- これって普通のゲームボーイソフトも使えるんやっけ?
- 35: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:57:51.01
-
>>33
使える - 39: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:58:25.61
-
>>35
ええやん - 36: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:58:11.85
- しりポケットにも入るため重宝している
- 43: 名無しさん 2021/02/15(月) 20:59:54.38
- 充電式←神
折りたたみ←神
バックライト←神機能美とはこういうことを言うんやなって
- 45: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:00:18.81
- バックライトが革新的すぎて感動した
布団に潜りながら隠れてやったもんや - 46: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:00:23.14
- 初代アドバンスのがすこ
- 48: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:00:36.65
- イヤホン端子無いのだけがゴミ
- 51: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:01:31.00
-
>>48
謎の拡張端子売っとったな - 53: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:02:08.72
- アドバンスのカセットがダサい
- 57: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:02:45.82
- 任天堂は物欲をそそるデザイン作るの上手いよな
- 60: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:03:22.69
- どれだけの子供の視力を低下させたのか
- 62: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:04:00.11
- デザインは良い
>>60
暗い部屋でゲームと視力は科学的に関係ないんや - 65: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:04:22.06
-
>>62
マジで😳 - 67: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:05:29.29
-
>>65
視力を落とす要因は遺伝と「一つの物を長時間近くで見続けること」です。人の目は近くにあるものを見続けると毛様体という筋肉が緊張し凝り固まってしまいます。その結果目の筋力が衰えて近視など視力が低下してしまうと言われています。そのため暗いところで読書をしていると、本が良く見えないため目を近づけて見てしまいます。そうすると一つの物を長時間近くで見続ける状態になってしまうため目が悪くなるのです。おそらくこれが暗いところで読書をすると目が悪くなるという噂の元でしょう。
- 64: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:04:17.34
- 電池要りません
暗くてもゲームできます
折り畳んでコンパクト化&画面保護します
これに匹敵する衝撃を今のキッズに与えるのは何になるんやろ - 66: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:04:48.93
- 一番最初に画面光るようになったのSPやっけ
一番革命的やった気がするわ - 68: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:05:38.96
- 視力低下させたのはアドバンスの方やろ
- 77: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:07:52.10
- これに比べて初代DSとかいうもっさりよ
画面光らんしな - 101: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:13:15.29
-
>>77
十字キーの頑丈さがガチ有能 - 84: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:10:24.04
- バックライトあるのほんま有能や
しかも普通のGBAより衝撃にクッソ強かったし - 85: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:10:43.59
- 布団の中で遊べて電池無限でついでにめっちゃ頑丈
最強や - 86: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:10:59.99
- これヨドバシでもずっと売り切れで暫く買えなかったな
- 88: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:11:49.04
- ライトのオンオフついてたけどあれオフにしたやついんの?
- 91: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:12:07.60
- 今も持ってるわ
電池不要になったのがデカいわ - 92: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:12:17.90
- 唯一の欠点はコロコロカービィができないことやな
- 93: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:12:24.07
- 数年前に駿河屋でアドバンスspファミコンカラー2千円で買ったけど最近値上がりしすぎやろ
- 105: 名無しさん 2021/02/15(月) 21:14:00.87
- 当時としては完成されすぎてるデザイン
悪く言えばこのデザインで完結しすぎて後発の進化の妨げになってる
✨よく読まれている記事📈
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613389748/