1: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:17:15.19
ワイはファミコンの「ドラキュラII」や・・・

235: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:56:03.93
>>1
バンゲリングベイ
2: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:17:35.51
ベイグランドストーリー
3: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:17:37.97
魔界村
99: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:31:02.55
>>3
カプコンのファミコンゲームは
絶対買わなかったよ、ロックマンも
134: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:37:22.38
>>3
アーケードなら納得
183: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:46:03.52
>>3
これかヨッシーアイランド
190: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:47:22.71
>>183
いやくそ簡単やんヨッシーアイランド・・・
343: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:15:01.77
>>190
DS版ヨッシーアイランドかもしれん
あれは糞ムズやったな
5: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:17:55.05
シレン
6: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:18:00.32
バイオかな
7: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:18:01.36
マリオ2
8: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:18:08.20
スーパードンキーコング2
ハゲ侍ってツイキャス主もむずいって言ってた
22: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:19:55.63
>>8
というかレア社開発のゲームってどれも地味に難易度高かった記憶
64に出たレースゲーの「ディディーコングレーシング」とかも
93: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:30:03.25
>>8
ワールド移動した直後はセーブポイントないのほんと鬼畜
10: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:18:25.24
というか魔界村ってアーケード版とかよりもファミコン移植版の方が一番難易度鬼畜やで・・・
11: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:18:33.93
アンリミテッドサガ
12: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:18:38.83
ロマサガ2
13: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:18:49.16
ドラクエ7
スライムと戦うどころか遺跡に入る手順すら分からなくて詰んで投げてた
16: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:19:22.03
難しすぎて笑っちゃったのはGOD HAND
最初のチュートリアルで普通に死ぬもん
19: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:19:54.09
ブラボ
ガスコインで発狂しかけた
32: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:20:49.97
隻狼難しいけど最後まで諦めなかったわ
昔の2Dマリオやドンキーは普通に心折れてやめた
38: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:21:56.94
あと悪魔城ドラキュラはアーケード版があったんやけど、あのゲームはキャラがファミコンのやつよりもちょっとデカくて
なおかつ敵の攻撃が当たりやすいねん・・・
47: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:23:14.08
スターフォックスアドベンチャーの連打
51: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:23:39.52
洞窟物語の聖域
60: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:24:54.08
>>51
書き込もうとしたら先に書かれてたわ
75: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:26:22.92
>>60
3分切ってもやっちゃう中毒性がある
53: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:23:57.46
悪魔城伝説
55: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:24:00.72
爆ボンバーマン
78: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:26:57.26
>>55
あれボムで階段作るの無理やろ
58: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:24:51.61
虹6
地形が複雑すぎる
59: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:24:52.35
新桃太郎伝説
61: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:24:54.88
ピクミンは投げた
何であんな大人気になったのか謎
331: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:13:19.00
>>61
敵怖いしな
63: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:25:05.21
ブレスオブザワイルドむずくね?
くっそ死にまくるんやが
66: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:25:26.71
ドラゴンバスター
源平討魔伝
67: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:25:40.85
GC版のメトロイドプライムの操作
68: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:25:40.91
コロコロカービィ
70: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:25:47.85
スーファミのクレヨンしんちゃんのゲーム
難しいというかセーブ不可で残機無くなると最初からなのがキツかった
79: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:26:58.58
ドラクエ7は当時小学生だったけどようクリアしたわ
フリーズした記憶もあんまないな
81: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:27:20.13
トルネコ3
92: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:30:01.85
マリオ2
107: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:32:04.63
>>92
ディスクシステムのスーマリ2は何というか、チャンピオンシップマリオっていう感じやったな
ちなみに海外でマリオ2と言ったら日本で出た「スーパーマリオUSA」のことを指すんだよな
98: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:30:56.58
GBのゴエモン
結局クリアできず売った
101: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:31:15.98
スパロボAPのコロス&ドンザウサー
102: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:31:25.44
ドラクエ2の紋章あつめ
ほこらにあるっていうのに!
106: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:31:52.24
スペランカー
やろ
108: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:32:14.55
SEKIRO
お蝶強すぎ
124: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:35:36.53
ベイグラントストーリー
メガテン3

両方ダンジョンにパズル要素があって終盤は攻略サイト見なきゃわかんねーだろっていうレベル

あとメガテンに関しては強キャラ知っていてパーティー組まないとまともに進めない

126: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:35:56.55
キングスフィールド2
127: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:36:04.32
ゴッドイーター
129: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:36:23.93
オーバーウォッチ
131: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:36:42.99
ゲームボーイの風来のシレン

これの名前上がってない時点でキッズ増えすぎやろ
あん時の俺がどんだけ悔しかったか

141: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:38:26.42
>>131
普通元祖でむずいと思うよね?
318: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:11:57.74
>>131
月影村?
そんなむずかったっけ?
178: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:45:14.82
ゲームボーイのミニ四駆
231: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:55:24.09
SFCのドラキュラの時計台
238: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:56:11.66
PSPのみんゴル2の最後のコースでパッティングしたらカップに嫌われて戻ってきたボールが自分の後ろの池に落ちて草生えた
239: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:56:43.44
グランツーリスモの金カップ
ディープフォレストのとこ
245: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:58:17.22
世界樹の迷宮無印1やな
小学生低学年のワイにはとても
249: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:58:44.41
ダービースタリオンSwitch
100年近くやっててまだダービー馬出せない
257: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:59:39.75
>>249
ダビスタそんなむずいんか
263: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:00:44.34
>>257
難しいというか理不尽というか
高額な種馬と繁殖でもゴミしか産まれないことが当たり前にあるんや
266: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:01:24.00
>>257
むずいというか典型的クソゲーやで
270: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:02:20.38
>>249 >>257
それ系でオレはムズいと思ったのはもはやダビスタじゃない
プレステの「チョコボスタリオン」や チョコボなのに何で競馬なゲームにしたんやと思ったし
ぶっちゃけ普通のダビスタよりもムズいぞ
286: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:06:31.09
>>257
97とかは適当に種付けて藤枝でおまかせ調教しとくだけでもそれなりに勝てたけど
Switchのは見る限り馬券で大儲けしていい牝馬買ってディープとか付けても4勝出来たら頑張った方やで
250: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:59:08.55
ヨッシーアイランドのワンワンが後ろから追ってくるところ
難しいというかめっちゃ怖かった
258: 名無しさん 2021/02/15(月) 09:59:59.26
>>250
あれは慌てるよな
265: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:01:05.63
>>258
追われること自体は言うほど難しくないんだけど謎の焦り落下とか多かった気がする
271: 名無しさん 2021/02/15(月) 10:02:21.22
>>258
でも追いつかれそうになるとゆっくりになるのやさC

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613348235/

こちらの記事も読まれています