昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:12:17.09
https://twitter.com/wsj_manga/status/1360921488870707204?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

12: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:16:00.74
>>1
完全にガワ替えただけのジョジョASBだわ
無料で遊べちまうシステムも入ってそう
27: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:20:51.70
>>12
そうでもなきゃこんな短期間で出せないし
88: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:31:46.74
>>1
こういう格ゲーもっと流行れば良いね
ナルトのやつも良かったんだけど瞬間移動の連続がちょっとムリだったな
99: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:33:13.85
>>1
これまんまナルトの流用じゃない?
2: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:12:31.39
もはや伝統芸だろ
3: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:13:23.90
1話を読んで「うちがゲーム作る!」って意気込んで作ったゲームがこれって…
4: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:13:39.83
 知 っ て た
5: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:14:21.24
ってかキャラこれだけ?当然増えるよね?
13: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:16:03.69
キャラゲーなのに原作の読み込みが足りてないいつものCC2ゲー
14: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:16:13.84
ナルティメットストームに鬼滅キャラをハメただけじゃん
16: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:16:28.94
いきなり声優に隊員同士は御法度ですよって突っ込まれてんじゃねぇか
せめて木刀とか竹刀にしとけ
20: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:18:07.78
>>16
声当てるだけの人達ですら理解してることをゲーム作るだけのゴミどもが理解してないのすごいよな
17: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:17:00.67
いつものテンプレゲーだな
どこが気合い入ってるんだか
18: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:17:14.57
これ4作ぐらいは出しそうやな...
23: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:18:46.71
このゲーム世界向けに売るんだっけ?w
25: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:19:03.07
一応キャラゲー作るだけなら一流でしょ
面白いキャラゲーを作れる超一流じゃないだけで
26: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:20:12.47
ナルティメットじゃね?
29: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:21:09.98
キルラキルコース?
32: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:21:52.07
>>29
あれなんで今さらゲーム化?ってなったんだよなぁ
30: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:21:26.15
んー、まぁ原作のファンなら興味持てるのか?
私は鬼滅は全く知らないから食指は微動だにしないが
31: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:21:51.17
糞ゲーだろうがキャラゲーとしての最低限度レベルがあるからファンなら良いんじゃね
33: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:21:52.44
鬼滅無双の方がよかったんじゃない?
34: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:21:55.99
良く出来てるけど、

これじゃ無い!

36: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:22:10.47
善逸めっちゃ走ってて草
37: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:22:14.06
DLCでキャラ追加して
完全版で更にキャラ追加するんだろうな
38: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:22:19.86
すぐワンコインになりそう
39: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:22:27.09
ブリーチの格ゲーとどっちがええ?
41: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:22:45.86
なんで後ろの岩切れてないねん
ここをチョイスしたってことは錆兎と真菰もいるんだろうな 水の剣士だから炭治郎のコンパチかな
44: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:23:03.17
普通の3Dアクションゲームでいいのに
48: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:23:40.00
マジでガワ変えただけじゃん
49: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:23:53.57
(まだ討鬼伝側変えした方が良かったんじゃね?)
50: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:24:17.74
これが世界で売るつもりのゲームなん?
56: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:25:39.87
>>50
ナルティメットストームは海外でも人気だったからw
当時はってつくけど
62: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:26:40.88
>>56
鬼滅はナルトほど海外受けしてないけどな
51: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:24:28.91
鬼相手のモンハンとして仕上げればええのに
ゴッドイーターあたりの出来でもいいので
52: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:24:40.66
鬼滅をCSでゲーム化するなら、こんな感じの対戦アクションに鬼と戦うストーリーモードつけたのが無難だと思うが
文句言ってる人はどんなゲーム望んでるんだ?
演出も見た感じはよくできてるし
55: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:25:32.40
>>52
くにおくん
58: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:26:06.85
>>52
いやこんなゲームでいいんだけど
なんでこんな程度の出来に
何年ももったいぶってんのと思ってる
こんなん1年くらいでサッサと作ってサッサと出せや
67: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:27:24.67
>>52
隊員同士の実戦はご法度だとか、あくまでも妹のために戦うのがだいごあじの作品なのに兄妹で戦ったりだとか、原作レイプが目立つからじゃないの?
70: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:27:40.88
>>52
鬼狩りになって原作キャラ達と交流して仲良くなるアドベンチャーゲームかな
75: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:29:45.14
>>70
ゼノバースみたいに君がオリジナルのキャラになって原作のキャラたちと!みたいな設定は無難だけどいいよね
149: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:41:29.70
>>70
たしかにADVでも面白そうだな。あるいはRPGとか
そういうやつなら仲間同士戦うとかしなくていいしな
133: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:38:44.21
>>52
まぁ鬼滅もゲームも良く知らん人はそう考える

ゲハで鬼滅ゲー発表時のスレみれば
幾らでも良い方向性を示す案が書かれてる
ゲーム好きでかつ鬼滅が受けてる根っこが理解できてれば誰でも思い付くレベルの事

…だけど鬼滅の版元は理解できないだろう
ゲームは素人だからな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613304737/

こちらの記事も読まれています