昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:49:11.97
俺はガラケー版1

122: 名無しさん 2021/02/07(日) 17:22:09.03
>>1
俺のN900iにプリインストールされてたけどスクロールが8ビットパソコンみたいにチップ単位でスクロールするのには正直辟易した
俺ならPS2のDQVを推すね、眞島真太郎の真骨頂
どこまで関わってるか知らんけど
3: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:52:11.89
DQ3一択。
そして伝説へはそういう意味だったのか!!って当時感動したのが忘れられん
4: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:52:55.92
7
5: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:53:30.01
DQ7(PS)一択
13: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:01:05.58
>>5
俺も
長くてお得だった
3dsリメイクはうんこ、あんな窮屈な世界ないわ、モンスターの見た目も黒縁がなくて鳥山明の絵ぽいし下手くそ
15: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:01:47.72
>>13
ぽいし→ぽくないし
16: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:04:06.79
>>13
3DSは神殿カットがよく言われてるが、何気に他の謎解きも介護状態なのは酷い。

キャラデザ・設定も不可解な変更あるしな。

6: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:54:18.45
思い出補正つきで2
9: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:56:00.67
4かなぁ
キャラデザがもっとも優れている
鳥山の全盛期
10: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:57:24.08
やっぱり3でしょ
11: 名無しさん 2021/02/07(日) 14:58:37.38
PS2の5
3DSの11
3DSの7
の順かな
全部プレイしたわけじゃないけど
最下位は8
14: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:01:14.00
3DS版11
17: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:04:09.73
10って言ったら怒る?
21: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:07:10.19
好き好きはあるだろうけど
やっぱりDQ3が一番じゃないかね一般論として
当時の話題性、面白さ、今も人気な点から考えると
22: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:08:09.97
FC2
仲間と強敵に挑む大縄跳びアクションゲームとしては10
もう続ける気力は無いけど
23: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:08:16.89
「名作」という意味でならSFC版の3
自分が一番好きなのは6
24: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:08:43.96
マジでニワカしかいないなDQ2一択だろ
あれが一番痺れたし正直あれ以外はぬる過ぎて物足りない
あの難易度の緊張感な
強いゴリ押しスキルシステムがないから序盤から薬草とのにらめっこでガチ難しい
あのマンドリルの一撃死やロンダロギアの鬼畜仕様といい申し分ないね
25: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:10:00.79
DQ2の痺れる感覚経験しておらずか?
switchとかにあるからもっかいやってみろ
ああこれが冒険だわなってなるはずだから
28: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:13:39.53
FC2はもょもとさん無しではクリア出来んかった。
ロンダルキアの祠にたどり着くだけなら、LV15でも行けたけど。
33: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:16:07.40
10は痺れたけど代償がデカ過ぎてな…
実生活に支障をきたすので辞めるしかなかった
38: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:20:01.98
3ってどこでも中断セーブ出来ない機種使ってた人ってどうやってMP確保してたの?
45: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:24:07.43
>>38
物理でなぐる
51: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:26:10.50
>>45
いや僧侶つらくね
93: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:59:05.69
>>51
実際はねその辺はバランス調整しっかりしてたから
拠点ごとの町や村で装備揃えてる時にいい感じのレベルには成ってるんだよ
準備してればダンジョン問題無かったよ

FC版2は失敗しるからSFC以降のが正式なバランスではあるが
FC版クリアした人に物足りないのも事実

95: 名無しさん 2021/02/07(日) 16:03:35.77
>>93
DQは金とMPの確保が全てだからな
4以降は魔法の聖水があるからいいけど、3より前はMP回復手段が乏しすぎて中断セーブがないとやってられない
116: 名無しさん 2021/02/07(日) 17:06:19.27
>>95
ダンジョン攻略は一気にじゃなく少しずつ宝箱を開けながら攻略で
人にもよるが自分はRPGダンジョンは基本逃げながら攻略だったから足りる
48: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:24:47.65
>>38
回復はアイテムで
44: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:24:05.28
個人的には2だけど世間的には3だろう
2 3 9 1 5 8 4 7 6
11は終盤がカスなので除外
52: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:26:10.71
総合的に3
シナリオだけなら5
どっちにしてもSFCまでのゲームだな
74: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:44:14.23
2と3は最高の名作だった
5で終わったと思ったが9で見事に復活したな
84: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:49:50.13
9が評価下げてる部分はあくまでもストーリーだと思う
育成要素は3に次ぐレベルで好きだぞ
素直に頑張っただけ強くなる
87: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:52:44.97
>>84
6が嫌われてるのと同じで世界観でしょ
88: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:54:11.25
>>84
9で果実食って人間になれって言われたときの俺とSFC版5リアタイでやった人の嫁選びのときって同じ気分だったのかな
92: 名無しさん 2021/02/07(日) 15:59:04.65
>>88
なんで5以降ああいうユーザーにとって不満でしかない強制的な選択を毎回させるのかな
自分の意思で選択できないならRPGにならないじゃん
136: 名無しさん 2021/02/07(日) 18:25:21.21
>>88
人間になれは拒否権ないからな
ローラ姫の「そんな、ひどい…」と変わらんしクリアした奴は全員同じ選択をしてる
5の結婚はどっち選んだか別れるから未だに語り継がれる
138: 名無しさん 2021/02/07(日) 18:39:26.06
>>136
結婚も拒否権ないやんけ
どっち選んでもストーリー変わらんし選択肢などあってないようなもんや
140: 名無しさん 2021/02/07(日) 18:46:13.19
>>138
俺はビアンカともフローラともオッサンとも結婚せず進めたけど?
143: 名無しさん 2021/02/07(日) 18:54:22.20
>>140
えっどうやってやるのそれ
って一瞬思ったけどデボラか
135: 名無しさん 2021/02/07(日) 18:01:09.51
7か11Sだな
7より前はFF派だった
186: 名無しさん 2021/02/08(月) 01:50:50.55
最近のはバランス荒いけど
中期くらいまでボス戦がピッタリ全滅しかけて倒すバランスがすごい
2はロンダルキアが飽きるだろを逆から読んだ名前らしいなw
198: 名無しさん 2021/02/08(月) 06:20:43.04
防御しながら殴れるのって
FC3だっけ?
202: 名無しさん 2021/02/08(月) 12:38:49.59
>>198
懐かしいな
ぼうぎょぼうぎょぼうぎょBBB
199: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:02:02.44
ストーリーなら3か5か11
音楽なら3か4か6
ゲームシステムとやりこみは10だな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612676951/

こちらの記事も読まれています