- 1: 名無しさん 2021/02/05(金) 10:57:00.55
- 面倒なだけじゃね?
- 50: 名無しさん 2021/02/05(金) 12:21:21.71
-
>>1
ならバイオとAPEXとなのリロードもいらんな - 84: 名無しさん 2021/02/05(金) 16:17:01.04
-
>>1
継戦能力も武器のスペックだからな
FPSのリロードと同じ - 104: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:42:23.67
-
>>1
オレもあれはいらんと思う
ストレスにしかならない無駄なリアリティ演出
つか武器の耐久度とかやめろよって思う - 106: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:54:10.51
-
>>104
モンハンの醍醐味が攻略相手に応じて武器を揃えて行く事なのに
攻撃力、属性、切れ味の武器の3要素から一つ無くすとかアホか?
ガンナーの優位点、ガードのデメリット、双剣の鬼神化時のデメリット
そう言うのが無くなるぞ?面白いの?それ - 2: 名無しさん 2021/02/05(金) 10:59:25.37
- あんな頻繁に研いでたら100回ぐらい狩りしたら刃無くなりそう
- 3: 名無しさん 2021/02/05(金) 10:59:32.90
- 斬れ味ゲージは武器性能の差別化の1つだし要ると思う
- 4: 名無しさん 2021/02/05(金) 10:59:47.57
- あれは武器の個性だから要る
切れ味が悪くても攻撃力高いとか
攻撃力が高くないけど切れ味良いとか
プレイヤー側の取捨選択にもなってるし - 5: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:01:34.99
- 砥石は個人的に欲しいな
あれが要らないのならそれこそDMCとかをモッサリさせたアクションゲームでしかなくなるただハンマーとか打撃武器は砥石必要無い気がするから
何か別の個性あっても良いとは思うけど - 8: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:08:41.79
- ホットドリンク廃止したけど
クーラードリンクも廃止するのかな - 9: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:11:37.64
- 研ぐのもクーラーもホットも肉食べるのも剥ぎ取りもめんどくさい
そのうち狩もめんどくさくなってやる事なくなるんでないかな - 10: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:12:31.72
- リソース管理と武器の差別化というゲーム性に繋がっている
あって良い要素だよ
有限回は形骸化していたからWで無限化したのも妥当 - 11: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:13:35.71
- 砥石は無限化したからもうこれでいい
面倒な要素だから全部廃止なんてやってたらゲームにならん - 12: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:14:32.73
- 肉焼きが形骸化してるのもイヤなんだよねぇ
食事とか栄養剤とか秘薬とかいらないから必ず自分で現地調達しなきゃならないようにしたほうがいい
原始生活シミュレーターみたいなのがモンハンの本来の姿なのに - 15: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:26:19.64
-
>>12
エリア移動中の短い時間内に済ませられない要素は面倒なだけ
そういうのがあるとプレイする気が削がれる - 23: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:34:58.48
-
>>12
そういうプレイすればいいんじゃ? - 79: 名無しさん 2021/02/05(金) 14:38:52.94
-
>>12
ブレワイみたいなオープンワールドで狩猟生活するゲームならともかく
所謂ハクスラクエスト周回ゲーなのにそんなこといちいちやってられんだろ
むしろそういう要素は可能な限り簡略化すべき
体力スタミナなんかはドーピング無しで最初から上限MAXスタートでもいいレベル
飯食うのすらめんどくさいもんな - 90: 名無しさん 2021/02/05(金) 16:32:07.56
-
>>79
最終的に操作するのめんどいから全部ムービーでいいに収束しそう - 13: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:18:09.50
- 肉食べる要素っている?
スタミナ上限減らなくて良くね? - 14: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:25:14.95
-
>>13
肉を焼くという要素を残すために要る
ホットドリンクとかと違ってモンハンを象徴する要素のひとつだし - 16: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:26:53.02
- 砥石で刀身の汚れ落としてるだけだぞ
- 17: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:28:18.58
- 研ぎの途中で邪魔されたら最初から研ぎ直しなのが納得できん
- 52: 名無しさん 2021/02/05(金) 12:37:09.61
-
>>17
研ぎ方間違ったらリペアから始めなきゃいけないからあながち間違いではない - 18: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:29:43.62
- ハンマーは尖らせて威力上げてるのかなとか推測できなくもない
笛の切れ味ってマジでなんなんだよ - 22: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:34:50.25
- 切れ味は武器の差別化要素だからな 必要
- 24: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:36:02.68
- ワールドでかなり面倒な部分は削除されたのに、砥石ですら面倒とかゲームやるの向いてないよ
- 25: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:37:48.92
- 切れ味は耐久値の代わりだろう
壊れたりリキャストタイムがあってもいいなら砥石廃止でもいいかもな - 35: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:49:22.39
- 夜になったら危険なのでテントを張って火をおこして肉を焼いて食って眠る
そして朝になったら狩猟再開
その前に保存食を作ったり魚取りの網を仕掛けておく
食器を作るために泥を集めてこねる、そして焼いて素焼き土器を作っておく
それが終わってようやく狩りに出て
また夜になったら帰ってくる1体のモンスターを狩るのに5,6日かけるってな感じで
サバイバルメインの狩猟生活型モンハンがほしい - 36: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:50:55.24
-
>>35
コナンでもやればよくね - 38: 名無しさん 2021/02/05(金) 11:52:31.25
-
>>35
間違いなく1回やったっら飽きるやつ - 53: 名無しさん 2021/02/05(金) 12:37:28.65
-
>>35
これをワールドでやればよかった感はある - 54: 名無しさん 2021/02/05(金) 12:39:36.18
-
>>35
モンハンどうでしょう - 115: 名無しさん 2021/02/05(金) 21:58:14.07
- 切れ味がなくなったら間違いなくつまんなくなるな
- 116: 名無しさん 2021/02/05(金) 22:25:46.40
- 戦闘中にやることか?帰ってきてからでよくね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612490220/