1: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:53:38.22
昔面白かったやつじゃなくて今遊んで最高傑作を知りたいです
買います

26: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:31:11.25
>>1
世界樹の迷宮
ダイナソア
エルミナージュ
BUSIN
3: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:55:05.53
BUSIN
5: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:55:53.73
>>3
これ面白かった
4: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:55:13.23
出来ればSwitchで
7: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:56:47.76
>>4
女神転生1
8: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:57:20.47
legend of grimrock2だな
ゲハでやった事ある人少なそうだけど
9: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:57:47.17
ダンジョンマスター
16: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:09:02.46
>>9
(・∀・)イイネ!!
10: 名無しさん 2021/01/29(金) 23:58:22.56
黄泉ヲ裂ク華
剣の街の異邦人
ディープストレンジジャーニー
BUSIN0
世界樹の迷宮4
13: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:01:57.05
トルネコ
シレン
チョコボ
これくらいかな
14: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:04:14.29
BUSIN0
20: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:15:08.90
メルヘンフォーレスト
21: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:17:04.64
>>20
エラー落ちばっかってマジ?
23: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:18:34.52
>>21
俺は遭遇してないけどADVパートの一部がかなり退屈で辛かった
一部はもっと短くてよかったのに
22: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:17:59.73
真女神転生ストレンジジャーニー
リメイクならswitchで出してほしかった
24: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:21:53.14
FC版 wiz3
SFC版 wiz5
GB wiz外伝2
エルミナージュ2

wiz系ならここら辺やっとけ

27: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:32:23.38
ダンジョンマスターは名作なのにダンジョンマスターを真似したゲームらしき物ってあんまり見ないよね
ローグライクじゃなくてガチガチに詰められた罠有り謎解き有りのダンジョンやりたいんじゃ
35: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:44:29.13
>>27
レジェンドオブグリムロックがあるじゃろ
60: 名無しさん 2021/01/30(土) 08:50:15.06
>>27
強いて言うと、Wiz6がダンマスのフォロワー
だがクソゲーw

ダンマスはスーファミでやったけど、これもクソゲーだったと思う
スペック不足で動きガクガク
DOOM64を遊んだ時、ダンマスも64に出してくれと強く思った

28: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:36:20.71
ルフラン
29: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:36:23.32
ルフ魔女
30: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:37:28.79
ダンマスだろ
やりたくてアミガ買ったわ
31: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:37:47.57
シャイニングザホーリーアーク
ウィザードリィ123(ニンテンドーパワーの
32: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:41:48.76
ストレンジジャーニー
世界樹4
デモンゲイズ
33: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:41:59.28
この話題は俺も興味あるな
不思議のダンジョン系が好きで片っ端から集めてるんだけど、
昔のメガテンとかウィザードリィ系のダンジョンRPGも気になってきた
でも全くやったことない
たぶんファミコンやスーファミのは今更やってられない気がする
Switchだとルフランと黄泉のなんとかってのがあるのか
36: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:48:21.62
>>33
リルガミンサーガでも買ってみれば
PSソフトはPS3でも動くしまだやりやすいでしょ
48: 名無しさん 2021/01/30(土) 02:09:05.09
黄泉ヲ~はswitchでプレイしたけどいまいちだったな
キャラとテキストが全然刺さらんかった
>>33
switchのゲームでローグライク好きなら魔物娘と不思議の冒険かミストオーバーがオススメだよ
ダンジョンRPGとなると九龍妖魔学園紀もオススメ
その他となると3DSのが面白いの多いんじゃないかな
34: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:43:55.65
ガレ魔女
普通にクリアするだけで130時間かかる
37: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:49:27.71
segaagesのファンタシースター1がバランス調整されて遊びやすくなってるよ。
あの音楽でダンジョン歩くのテンション上がるね。
38: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:54:08.66
メアリスケルターFinal
ウィザーズシンフォニー
42: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:22:52.20
>>38
フィナーレな
40: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:01:17.80
「九龍妖魔學園紀」

元はPS2のゲーム。去年Switchでリマスター版が出た。
RPGと言われるとちょっと違うけど。

41: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:12:09.79
エルミナージュ3D賛否両論だけど遊んでみたら面白かったわ
43: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:28:49.74
エルミナージュはやるとしても1~3までな
それ以外は開発の中身変わって苦痛でしかない内容になってるから
44: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:29:05.06
Switchだとウィザーズシンフォニーか黄泉ヲ裂ク華だな
前者がギャルゲーっぽいライト系で後者が濃い絵柄のダークなマニア系
45: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:50:25.26
3DSだけどエルミナージュはいいね
DLで簡単に手に入るし
46: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:51:09.68
チームラの作品は厨二的な独自色が強過ぎて微妙
ソース買ってガワを変えたととものの方が人気が出たのも頷ける

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611932018/

こちらの記事も読まれています