1: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:00:20.66
なんかやらない理由あるのか?

75: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:40:04.52
>>1
いただきストリートは割とマリオIPを粗末に扱ってると思う
正直、任せるに値しないのではと思ってるので
今回はFFとDQの独力でなんとかしてくれ
2: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:01:10.73
スクエニのプライド
3: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:03:47.56
ドラクエやFFが絶対に混ざって来るからマリソニのような半端な売れ方にしかならないと思う
4: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:03:52.80
下手にFFやDQのキャラにセリフを入れる事に凝るぐらいならゲーム速度やバランスに力を入れてしっかり作り込んで欲しい
そうしないと今度こそブランドが終わる
5: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:05:19.21
あとカルドセプトはポケモンの力を借りて作るべし
ゲームは面白いのにデザインが一般受けしなくて損してる
23: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:30:36.83
>>5
セプトの絵を試しに変えてみる論は昔からあるよな
24: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:34:06.65
>>5
カード能力が変わるからゲームデザイン見直しになるけど、土地のレベルアップで進化とかしたら面白いかもな
イーブイブックとか面白そう
28: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:49:32.71
>>5
大宮ソフトがもうすでにお亡くなりになってるって聞いたけど
33: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:06:31.84
>>5
分かるわ
MTGみたいなデザインは日本じゃ受けない
6: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:06:38.68
PSのいたストよりははるかに売れるだろうが契約かなにかで出せないんだろ

VITAに出たサードの有名どころはスイッチ移植すりゃ手堅く儲けられるの見えてるのに
なぜか他を優先して移植したりするからな
スクエニやらアトラスやら

8: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:06:52.51
いたストの権利は堀井だから
DQは絶対絡むでしょ。FFはどうかな?
FFキャラ出てもピンと来ないから
微妙
10: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:07:30.93
DSでマリオ&ドラクエのいたスト出てたよな?
14: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:14:24.60
桃鉄の売上見れば、いたストも
ある程度は売れるだろう。
DQ,マリオコラボにすれば
スイッチの所有層にも十分刺さる。
15: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:15:28.78
マリオドラクエのいたストの方が売れたのに
30周年記念にはFFドラクエのしかPSに出さない決断して爆死した暗黒時代・・・
19: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:24:31.07
2を今風の絵でリメイクしてくれたほうが嬉しい
32: 名無しさん 2021/01/30(土) 10:53:51.16
いたストWiiがマリオとコラボして20万本
34: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:08:22.62
50万は確実だろうけど
さすがにダブルミリオンとかは無理だろ
37: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:11:04.56
Wii版はなあ
DS版と比べてドラクエキャラ可愛くないしルール改悪だし
オマケに幾らWiiだからってわざとやってるのかって位ボケボケ過ぎ
62: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:49:30.77
>>37
DS版は良かったわな確かに
38: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:11:06.19
スマブラみたいにメーカーこえてキャラ増やせばいけんるんじゃね
43: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:31:27.38
ドラクエキャラ入れるならライバルズみたいなグラが妥当かな
44: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:31:35.61
ドラクエFFつかってるあたりにキャラゲー臭強いんだよな、純粋にボードゲームとしてアピールする作り込みが必要だろう
45: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:36:00.62
任天堂信者はなんか気に入らないみたいだけど
今はVチューバーの影響力がデカすぎるからパーティゲームが売れるのは間違いない
いたストなんて今の桃鉄より簡単に楽しめるんじゃないか?
49: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:48:13.28
>>45
信者云々関係なく結構頭使うぞ?独占
建て替え
5倍買い

株だけでも
インサイダー
相乗り
10株売り

テクニックが結構ある

51: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:54:22.94
>>49
まあだからこそライト層には受けないんだろうな
55: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:15:52.33
>>51
言うてスプラポケモンのがよっぽど難しいよ
52: 名無しさん 2021/01/30(土) 11:57:26.06
>>45
いたスト面倒臭いイメージあるけど今の桃鉄そんなに複雑なのか
54: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:07:24.58
>>45
いたストDSは楽しんだけど、割と労力使うから
1人用はまたやりたいとは思わないな
60: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:28:05.56
DSのマリオとドラクエのやつやった人いない?
キノピオが「スライムさん、貴方にだけは負けたくなかった…」って言ってて爆笑した
スライムだってお前に負けたくはねーだろw
89: 名無しさん 2021/01/30(土) 15:41:00.83
わかってねーな
今のswitchで最も売れるいたストは
SFCに出たタイプの奴だよ曲も筒美京平のままな
90: 名無しさん 2021/01/30(土) 16:26:05.54
>>89
iPhone版おすすめ。
買い切りタイプだしな。
94: 名無しさん 2021/01/30(土) 22:24:11.63
>>89
ほんこれ
いたストとドラクエは切り離した方がいい

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611968420/

こちらの記事も読まれています