- 1: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:29:11.92
- 偏りのない現状を教えて欲しい
- 61: 名無しさん 2021/01/28(木) 00:13:11.12
-
>>1
やめとけ
ドラクエ10に限らずMMOは人生の貴重な時間をムダにするだけだ
まあゲームなんて何やってもそんなもんだけど、
MMOは特に失うものが桁違いに大きい - 187: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:53:40.26
-
>>1
現役の俺からとりあえず酒場フレを作れ。で、そのフレのサポを借りて
レベル解放クエを消化しつつストーリーを進める
それで楽しいと思えたらサブクエもやろう正直、今から始めるのならそれだけでいい。マジで
- 233: 名無しさん 2021/01/28(木) 11:56:19.90
-
>>1
完全ソロでVersion2クリアまでならそれなり。
ただし今はサポ選びが大変だろうな。どっかチームにでも入れば強サポ雇い放題だがVer2ぐらいの敵だとボスでもサポが瞬殺してしまう。
かといって自分のレベルにあった野良サポをさがしても裸武器なしのゴミだらけで使いものにならない。装備はバザーで買おうにも低レベル帯の物は生産されてないしたまにあってもまともな錬金だと高価。
なのでドロップ装備を狙うことになるがドロップ率がしょぼい上に効果はランダムなので大半がゴミ。拾い物のゴミに身を包んでサポがボスを一方的に殺すのを眺めるプレイが楽しいかどうかは知らん。
- 268: 名無しさん 2021/01/28(木) 13:37:16.35
-
>>1
面白いは面白いんだけど時間がかかり過ぎる
失うものの大きさを考えたら他の楽しみを探した方がいい
数千時間って金に換算したら一千万円くらい支払うようなもんだぞ
どう考えてもあのゲームに一千万円の価値はない - 274: 名無しさん 2021/01/28(木) 13:51:42.94
-
>>268
俺中3からやって12000時間超えてるけどな
それはその時間働くって意味だろ?
さすがに遊んだ方がよくね? - 4: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:31:22.38
- 復帰だろ
完全にイチから始めるってやつは・・・いるのか? - 5: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:31:57.70
- 真面目に1から始めたい やめとけって奴は理由も教えて欲しい
- 14: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:40:13.24
-
>>5
まず宝珠って言うややこしい物があって
初心者が欲しい宝珠1個取るのに1時間かかるちなみに宝珠の香水って言うのがあるけど
初心者にはこの香水が取れない。 - 9: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:37:52.54
- 今からやっても、
強いサポート仲間を雇って、
自キャラボス戦でも、全く活躍せずただ棒立ちでボスが死んでいくのを眺めていくだけのゲームだ。それでもやるのか?
- 13: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:39:46.22
- 一緒に遊ぶ友だちがいるなら良いと思う
ソロでやるならやめとけ、適正レベルのサポが見つかる気がしない - 16: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:40:55.00
-
>>13
これはデマ、どのレベルでもサポに困るとかありえん - 17: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:41:24.04
-
>>16
いや、強すぎてつまんなくなるから困るんだぞ - 20: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:45:33.70
-
>>17
それはレベルカンスト近いフレンドサポなんか入れた場合やろ
それでもバージョン3後半あたりから棒立ちはきつくなってくる - 25: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:48:18.70
-
>>20
いやレベル60程度のサポートでもボスワンパンなんだわ - 15: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:40:41.24
- MMOとして楽しみたいって事なら旬はとうに過ぎてるからやめとけ
ストーリー気になるって事ならバージョン2~3くらいまでならやればいいんじゃない?
ちなみにバージョン3の途中までやってた - 19: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:44:22.02
- 無料で最初の方遊べるだろ確か
- 21: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:45:33.70
-
>>19
最初どころかVer2の終盤まで遊べるぞ - 22: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:47:07.37
- そうだな
評判どうこうよりフリートライアルやったほうが早い
合わなきゃやめればいいだけ - 23: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:47:18.82
- そもそも度重なる緩和と強化でバージョン1内のゲームバランスなんてとっくに崩壊してる
- 24: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:47:53.49
- ストーリーだけ追うならいいと思う
そしてVer3をやらずに辞めるのがベスト - 33: 名無しさん 2021/01/27(水) 23:56:11.52
-
>>24
バージョン3が糞だったのはMMO部分としての運営でストーリー自体は糞ではない
半年に一回のストーリー更新にかなり終盤まで話の筋が見えないストーリー展開の仕方が糞だったからリアルタイムのプレイヤーにとって運営のやり方がまじで終わってた - 40: 名無しさん 2021/01/28(木) 00:00:39.47
- ver4までストーリーを終えて引退した者だ
まあ実質占い師が追加されたver3の頃に心がほぼ折れたのだけど一応、ストーリーだけはver4までクリアした
こういうワシからのアドバイスだ
ストーリーを中心に楽しみたいのならおすすめする、俺強えをしたいならやめとけ時間がいくらあっても足りない - 41: 名無しさん 2021/01/28(木) 00:02:00.92
- 体験版の時点でストーリー糞長いし
酒場でサポート仲間使えばソロ余裕
ストーリー追いつく頃には結論出てるだろ。飽きた飽きたいうほどのレベルまでやり込むのに一般人じゃ1年かかってもおかしくない
- 77: 名無しさん 2021/01/28(木) 00:20:14.99
- おかしな事にこだわらなければ普通に面白い
フリートライアルをすぐ辞めてもいいやぐらいのノリで始めればいい - 85: 名無しさん 2021/01/28(木) 00:27:49.74
- 今もう序盤のバランス崩壊してて遊んでも楽しくないんじゃないか
クエストクリアするだけで異常に経験値入って難易度も何もあったもんじゃなかった気がする - 91: 名無しさん 2021/01/28(木) 00:30:03.16
-
>>85
序盤?出たばっかの頃なんてレベル上げしかやることねークソゲーだったじゃねえか
最初っからバランスなんてねえよ - 88: 名無しさん 2021/01/28(木) 00:28:44.75
- 今始めても一緒に遊ぶ仲間がいないんじゃないかな
自分はPC版組だったけど仲の良いフレンドと
一緒にストーリー進めたりボスに挑戦したり
そういうのが楽しかったんだよなあ - 339: 名無しさん 2021/01/28(木) 20:19:37.83
- なんか大変そうだな
- 348: 名無しさん 2021/01/28(木) 20:41:54.16
- よくわからんがストーリーだけ楽しもうというつもり始めても
結局はMMO的な泥沼にはまり込んで時間を無駄にするような結果になるのか - 349: 名無しさん 2021/01/28(木) 20:42:40.99
- ゲームだからDQXを面白くないと感じるやつもいるだろう
でもそれは全てのゲームに当てはまること
そういう個人の嗜好を超えてDQXを執拗に叩く人間の異常さよ
現に大勢のプレイヤーが楽しんでいるのに - 351: 名無しさん 2021/01/28(木) 20:43:46.09
- それは自分の楽しみ方次第
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611757751/