1: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:00:50.28
バイオハザードリベレーションズは伝説のゲームになった

2: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:01:24.38
New専用とは言え携帯専用機であのゼノブレイドが動いたのには驚愕した
3: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:04:04.13
思い出?現役ですが何か?
5: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:04:43.57
>>3
生産終了した
4: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:04:06.46
SEGA 3D復刻専用機
6: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:05:39.60
世界樹がピークから始まって一気に開発者直々に殺された
7: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:08:38.06
ファンタジーライフ2のはつばいはまだですか(正気を失った目)
8: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:09:40.94
リカちゃん3D……
9: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:11:41.08
カルドセプトをSwitchに出せよ
10: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:11:58.08
バイオリン奏者の母親に折られた思い出が1番インパクトあった
11: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:13:22.51
しかし据え置き機のWiiのゼノブレイドが3DSに入るって凄くね?
まあメモリは3DSの方が上だけど
12: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:14:54.38
ハードが割られるまでが任天堂ハードの中では長かったから手探りプレイが出来た
14: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:19:51.56
入院する時に買ったので入院中暇つぶせて良かった
16: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:23:11.66
バーチャルコンソールが携帯機としては充実しまくりだった
17: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:24:13.92
>>16
WiiUに出した分全部出してほしかった
20: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:46:49.66
廉価版のNew2DSLLの更に更に安いやつ出ないかな
スーパーニンテンドー2DSとか
21: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:49:25.58
カルトビッチョSwitchに出せよ
22: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:50:25.65
DSもできるし神ハードだよなマイクラモデル抑えておこうかな
23: 名無しさん 2021/01/23(土) 20:51:29.53
餓狼伝説とかVC来てほしかった
Switchでそれが叶ったけれども
25: 名無しさん 2021/01/23(土) 21:11:25.15
3DSの立体視はしっかり作りこんで立体させてるものは凄いんだよ
残念ながらそこまで作りこんでる作品は少数だけだったんだけどね…
ほっとんどが層になってる紙芝居絵みたいだったもんな

実に勿体なかった

26: 名無しさん 2021/01/23(土) 21:14:11.59
>>25
スト4のダルシムフィギアの飛び出しはかなりすごかった
もっとメーカーが色々試してくれてたらなあ
32: 名無しさん 2021/01/23(土) 22:24:28.96
>>25
FEエコーズの洞窟探索開始の松明とか綺麗でよかった。
27: 名無しさん 2021/01/23(土) 21:19:58.65
3DSLLで上画面をベゼルレスにして液晶をもう一回り大きくしたくらいのが欲しかった…
28: 名無しさん 2021/01/23(土) 21:54:58.13
メタルギアすごかったな。あれ2kでdl版買えたのが良かった
29: 名無しさん 2021/01/23(土) 21:57:28.51
セールで買いすぎて、

容量満杯困った

30: 名無しさん 2021/01/23(土) 22:00:40.00
今からでもスーパー3DSLL作って欲しいわ…
既存の3DSのソフトがめちゃんこ快適にサクサク遊べるような仕様にしてな、ロード時間は完全に0に近く、
本体も電源入れたら即立ち上がり

Cボタンも廃止で普通に右スライドパッドにして、あとはタッチペンにボタンを2個つけとくれ

60: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:58:14.50
>>30
テレビ出力もほしい
31: 名無しさん 2021/01/23(土) 22:10:15.35
現役だわ
買ってから1年も経ってない
パッケージ30以上にDL版もたくさん積んでる
DSソフトの補完用に買ったつもりが3DSのソフト買い漁ってる
33: 名無しさん 2021/01/23(土) 22:41:12.89
すれ違いと歩数コイン期待で持ち歩きまくったなー
34: 名無しさん 2021/01/23(土) 23:25:27.36
ギャラクシーフォースⅡが動作するのを見てるとまだやれる事あったよなとか思っちゃうわ。
同時に現行ハードで原作当時の熱い内容を越える新作品が提供出来てないSEGAの不甲斐なさも残念に思う。
35: 名無しさん 2021/01/23(土) 23:40:53.39
京都人の俺、ゴールデンウイークに「観光目当ての地方民が大量に来るのでは?」と
京都駅の新幹線出口で半日すれ違い通信し地方民&海外民ゲット&「1日で100人すれ違った」の称号ゲット
36: 名無しさん 2021/01/23(土) 23:58:32.93
スペシャルMiiと何回すれ違ったが未達成
初期の吉本芸人とのすれ違いで稼いでないと無理だったのだろうか
37: 名無しさん 2021/01/24(日) 00:02:41.45
ほぼDSソフト専用機
あとはバーチャルコンソールぶっこんでニヤニヤする
40: 名無しさん 2021/01/24(日) 01:20:38.64
初詣はポケットに入れてすれ違いあけおめしてたわ
42: 名無しさん 2021/01/24(日) 01:29:21.02
ミートピアが割と面白い
43: 名無しさん 2021/01/24(日) 01:48:26.98
初期型がやたら音質がいい
44: 名無しさん 2021/01/24(日) 01:59:06.89
25000円で買ったな…
確かに初期型は音質良いね
今はニコニコ動画専用機になってる
45: 名無しさん 2021/01/24(日) 02:01:29.57
なんちゃら3Dって付くタイトルをNEW3DSでプレイする事に価値がある
普通の3DSは視認が糞だから改善されたNEWにしろよ
ゲームによっては3D視認が素晴らしくて感動する
47: 名無しさん 2021/01/24(日) 03:22:17.42
>>45
マリオカート7の一人称視点で立体視はすごく危険だったよ
New3DSでハンドル操作でもぶれなくて感激してたけど、しまいには気分が悪くなってすぐやめた。が、その気分悪い状態が一週間も続いて仕事が地獄だった。
48: 名無しさん 2021/01/24(日) 04:55:16.55
裸眼立体視は今見ても凄いよな
俺の3DSはほとんどMH3G専用機だったけど
49: 名無しさん 2021/01/24(日) 08:32:36.27
newでもブレるのがな
ソフトによっては酷くて話にならん
旧は触ったことないからどんだけ酷かったのか知らんけど
52: 名無しさん 2021/01/24(日) 08:43:25.05
>>49
NEWでもすぐブレるっていう人は使ってる環境が悪いかもよ
なんかの照明が写りこんでるとか

俺もずっとnew3DSでもすぐブレブレだわ~って不満だったんだけどある時普段使ってる場所、体勢だと自分の背後に部屋の天井の蛍光灯がうつりこんでてそれが原因で補正がうまく働いてなかったことがある
それに気づいて対策とったらほっとんどブレなくなってnew3DSすげぇ!ってなったわw

56: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:09:49.87
>>52
照明等は入り込んでなさそう
眼鏡が悪さしてるのか俺の本体がおかしいのかもな
顔も本体も動かしてないのにブレ始める時あるし
50: 名無しさん 2021/01/24(日) 08:37:51.20
上画面と下画面に分かれてるのが不評みたいなの聞いたことあるし
画面1つにして互換を無くす必要があったんだろうな
53: 名無しさん 2021/01/24(日) 08:52:01.88
GBからNEW3DSまで動かせる任天堂二画面携帯機の
完全完成機は確かに欲しいな
57: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:23:24.12
>>53
GBAまではレトフリがあるからまあ
3DSは修理受付が長く続くことを祈るしかないわな
互換機はまだまだ出せないし
俺は去年本体買い増した
54: 名無しさん 2021/01/24(日) 08:58:03.05
すれちがい通信は面白かった
スマホゲームでブルートゥースを利用してああいう遊びがまた出来ないものだろうか
55: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:08:26.33
eshop終了になるまでは当面現役かも

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611399650/

こちらの記事も読まれています