
- 1: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:25:43.73
- GCはDVD需要のPS2人気に押されて売れなかっただけで任天堂史上最も神ゲーを連発してた黄金時代だった
Wiiが一代で勝ちハードになれたのはGC時代の最強ソフト資産のお陰だし
とりあえずエアライドベタ移植するだけで国内ダブルミリオンは余裕レベル
- 3: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:28:03.02
- GCはHDじゃないしベタ移植はアカンでしょ
HDリマスターで出せ - 5: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:30:00.51
- そろそろ時オカとムジュラをリメイクして欲しいな。
- 6: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:30:42.65
- エアライドのグラって同期のマリオと比べるとかなり見劣りすると思うが
リメイクじゃないと厳しくねえか - 7: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:30:48.93
- GCのVCきてくれよ
動物番長やりたいんだよ - 9: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:32:29.20
- エアライドさん
- 19: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:54:50.27
-
>>9
エアライドはTwitterの人気見る限りマリオ3DコレクションみたいにHD画質に対応したら50万くらいは行くと思う
てか俺がやりたいからはよ発売しろ - 10: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:32:32.84
- 好きなハードではあるけど最も神ゲー連発とは言えない
新しい遊びをまだ履き違えてて
素直にやればいいものをジャンルやら絵柄やら変えたりしてハマったものと滑ったものが入り混じる玉石混合なラインナップ - 16: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:41:19.83
-
>>10
新しい遊びを履き違えてて玉石混交なラインナップだったのはむしろWii U
スプラトゥーン、ゼノクロ、ベヨ2とか神ゲーもあるけどマリカ8原作とかスタフォ零ではやらかしてる
極め付けはぶつ森のすごろくゲー - 11: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:33:24.29
- スプラ3は絶対いらんわ
画面とか進化しないからつまらんし
外伝みたいのなら欲しい - 14: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:36:57.69
-
>>11
同意
基本はWiiUとマルチだったゼルダ2とポケモンハン以外は1世代1作で
後は新規IPやスピンオフがいいよなあ - 12: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:33:30.78
- 動物番長とか十倍濃密にしてCoop有りで作りこんだら面白いよな
PVPもいけるし - 13: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:36:55.67
- その前にWiiソフトの移植をだな
- 15: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:41:17.56
- 俺はスプラ3出たら買うなあ
まあメイン性能UP消してくれれば2でも良いやとは思うけど
それでも死に武器がちょっと問題だな - 17: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:53:48.61
- メトロイドプライム3作はリマスター化したのをセットで出して欲しいね
多分、メトプラ4の発売日決まったタイミングで先に出すのではないかと妄想してる - 18: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:53:50.10
- サンシャインが出てるんだから他のGCタイトルにも期待したいね。
- 20: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:56:49.95
- エアライドのシティトライアルはオンライン対戦やりたいよな
あとswitchでfe蒼炎やりたい - 21: 名無しさん 2021/01/23(土) 08:58:40.90
- スプラ3は今年来年ぐらいにはありえそう
- 23: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:00:12.05
- 俺もスプラ3出れば買うが
スイッチ2の弾もしっかり用意しないとWiiUみたいになりかねんからな
まあWiiUを経験した任天堂だけにそこらへんは考えてるだろうが - 24: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:00:29.49
- GCでリメイクして欲しいソフトを挙げるならエターナルダークネスかな
- 25: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:01:36.28
- この数年でWiiとGCを初めてやった俺に言われてもらえば
GCにそんなポテンシャルは無い
いい加減に諦めろジジイども - 27: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:08:00.92
-
>>25
それは流石にGCニワカすぎる
売上不振とソフトの少なさで不当に過小評価されてるだけで出すソフトは尽く当たりだったぞ
任天堂のシリーズ最高傑作を多数抱えてるのもこの時代だしな - 30: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:13:33.42
-
>>25
64GCwiiのゲーム抱き合わせただけのタイトルが現在国内ハーフミリオン到達しててまだまだ伸びそうなんですけど - 26: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:04:28.99
- GCは悪くないハードだったけど負けた理由は明白だよな
これといったソフトがなさすぎる - 29: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:13:11.47
-
>>26
GCが売れなかったのはPS2がDVDプレイヤーとして破格の価格だったからだよ
GCにはスマブラDX、エアライド、ピクミン、ルイマン、マリオサンシャイン、風タク、トワプリ、
スタフォ2作、メトプラ2作、エフゼロGX、ペーパーマリオRPG、バテンカイトス、マリパ4~7とか神ゲー沢山ある - 98: 名無しさん 2021/01/23(土) 14:18:11.89
-
>>29
じゃあGCにDVD機能ついてればPS2より売れたかというととてもそうは思えないが - 99: 名無しさん 2021/01/23(土) 14:20:54.66
-
>>29
64→GCとSFC→PS→PS2で完全に既存のユーザー取られてたからな
64組は迷わずGCに行っただろうけど
それだけじゃラインナップが弱かった - 31: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:13:52.39
- GCの頃って納期優先で作り込み甘かったんじゃないのか
- 34: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:17:00.71
-
>>31
いや全く
GCの任天堂ソフトは丁寧に作り込まれてた印象 - 84: 名無しさん 2021/01/23(土) 13:00:24.45
-
>>31
PS2のソフトやればそんなことないのはわかるよ - 35: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:18:18.37
- 「風のタクトHD」
を。勿論、WiiU版+で。絶対買う。
但し、カメラはリバース付きじゃないと買わん。 - 36: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:18:50.02
- 「巨人のドシン」
もね。
- 37: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:19:01.38
- F-ZEROコレクションはまだかね
- 49: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:46:38.08
-
>>37
めっちゃ欲しい
マリカなら買わないがF-ZEROなら絶対買う - 38: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:19:27.08
- サンシャインなら青コイン、タクトならタライとホースと
あの時期の作品にはちょいちょい納期に起因してそうな惜しい部分がある事は否めない - 41: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:25:11.05
-
>>38
サンシャインの青コインは箱庭探索要素の一つだし、
風タクのトライフォースの欠片集めは端的に言えば大海原の航海を楽しんでもらう為の「記号」でしょ - 40: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:20:52.99
- GCのファミコンウォーズは糞ゲー
ガチャポン戦士は良作
初代PSOがまたオンラインでできたら感激 - 42: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:26:40.92
- WiiUのタイトルみたいに初めからHDで作られてたら楽だけど
GCだと正直リマスターしてもそこまで綺麗にならないから
モデリングからやり直さないとパッケージで販売できるレベルにならないし
マリオサンシャインも出してしまったので弾としては厳しいと思う
オンラインのファミコンスーファミみたいな展開を期待した方が良いのでは - 43: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:30:10.36
-
>>42
グラフィックの綺麗さとゲームの面白さには相関関係はないよ
任天堂ソフトユーザーなら常識だと思ってたんだがな - 44: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:34:08.20
- とりあえずメトプラコレクションからで
- 46: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:37:32.26
- バイオリメイクは出てるだろ
いくら画質がアップしたからって、1.5GBのディスク2枚におさまってたものが10GB超になってるのは明らかにおかしいが - 50: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:52:35.79
- 確かに今ならうれそうやな
ついでにサターンとかドリキャスも来て欲しい - 51: 名無しさん 2021/01/23(土) 09:56:01.07
- GCって影薄いんだよな
まだN64の方が存在感ある - 55: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:07:49.85
-
>>51
当時PS2しか持ってなかった奴らにはそうなのかもしれないがコアな任天堂ファンならGC時代=任天堂のピーク期で有名
それに任天堂が光ディスクを初採用したハードだしな - 96: 名無しさん 2021/01/23(土) 14:04:02.11
-
>>55
3DマリオとマリカとスマブラはWiiの方がおもしろいしそんな印象ないわ
2Dマリオもあるし - 53: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:02:57.56
- ここまでちびロボなし
- 54: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:05:22.39
- FE蒼炎はよ
- 56: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:10:25.25
- Wii出たときに互換機能でGCタイトルいろいろと摘んでみようと思ったけど、言うほどこれっていうタイトルはないよ
バイオ4やメトプラはWiiに移植されたし
、風のタクトもWiiUに出たし、サンシャインはスイッチで出た
あと目ぼしいのはパテンカイトスぐらいか? - 66: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:33:46.37
-
>>56
エアライド
エターナルダークネス
エフゼロGX
ゼルダコレクション
ポケモンチャンネル - 58: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:13:30.71
- スプラ新作は2.5くらいのものなら出さない方がいい
完全に差別化出来る3なら歓迎だが - 59: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:13:58.18
- ぶつ森リメイクが出せるな
どうぶつがラジオ体操やってるのが好きだった - 61: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:18:19.33
- FE蒼炎と暁はリマスターで出すべき
アイク人気高いんだし
あとはバテンカイトスかなあ - 80: 名無しさん 2021/01/23(土) 12:26:54.77
-
>>61
FE蒼炎は海外版が完全版と聞くしちゃんと日本版で出してほしいよな
暁の女神とセットでさ - 68: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:42:16.53
- ここまでガチャフォースの名前挙がらず
ジョイコンキラーだからか - 69: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:50:03.42
- 移植というか16:9に対応した風タクみたいなリマスターならいろいろ欲しいな
- 70: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:54:29.02
- GCの移植→バイオ4、サンシャイン
- 72: 名無しさん 2021/01/23(土) 10:57:35.90
- バテンカイトスとキラー7の移植待ってる
- 73: 名無しさん 2021/01/23(土) 11:01:59.40
- GCコンは20年超えの長寿な現役コントローラになりそうだな
- 82: 名無しさん 2021/01/23(土) 12:43:34.37
- そういえばF-ZERO GXってあったな
あのセガ名越が手掛けてたんだっけ - 83: 名無しさん 2021/01/23(土) 12:57:04.94
-
>>82
F-ZERO AXってゲーセン版もあった
すぐ消えたけど - 85: 名無しさん 2021/01/23(土) 13:02:21.20
- ソニックアドベンチャー2とソニックアドベンチャーDX
をHDリマスターしろよ - 87: 名無しさん 2021/01/23(土) 13:11:15.43
- バテンカイトス面白かったけど、
あれ作ったのってゼノブレイドのスタッフ? - 88: 名無しさん 2021/01/23(土) 13:12:51.50
-
>>87
そりゃ同じモノリスだから同じスタッフもたくさんいるだろう - 89: 名無しさん 2021/01/23(土) 13:22:41.58
-
>>87
バテンには邪神像が出てきて自社作品のコスモスをパロっていたな - 90: 名無しさん 2021/01/23(土) 13:30:20.33
- 俺もGCでリマスターして欲しいのは1080シルバーストームだな
今のスケートブームに乗って売込めば新しい客層も拾える - 91: 名無しさん 2021/01/23(土) 13:34:33.43
- シルバーストーム移植するくらいなら普通に新作作った方がいいだろテンエイティ
俺はどっちかというとウェーブレースがやりたいんだが
ウェーブレース64のディレクターだったのは現開発トップの高橋だからちょっと期待してる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611357943/