- 1: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:16:31.41
- 言うまでもなく凄い会社だよね
- 59: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:40:41.98
-
>>1
むしろ何が凄いのかよく分からない会社だとずっと思ってた - 3: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:17:37.55
- 凄かった会社です
- 6: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:19:32.73
- レベル5というより日野だよな
- 8: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:20:49.94
- 瞬間最大風速がすごかった
- 9: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:21:21.88
- グギャー
- 10: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:21:37.35
- 日野のワンマン経営をそろそろ変えないと潰れるぞ
- 16: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:26:56.86
-
>>10
補佐にロックマンとバイオ、モンハンの稲船さんが入ったからもう安泰 - 27: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:35:43.93
-
>>16
日野と組んだLEVEL5 comcepって会社出来たのウィキみたら2017年なんだけど
今まで何してたの? - 11: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:22:32.56
- 一周まわって凄い会社
- 12: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:23:08.91
- 令和のコンパイル
- 13: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:25:41.44
- 色んな意味で伝説の会社
- 14: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:26:29.85
- 日野は才能あると思う
でも全てにおいて口だししないで人に任せるというのを覚えたほうがいい - 18: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:29:12.14
- ドラクエ9リメ楽しみにしてるよ
- 19: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:30:16.16
- 妖怪全盛期に子供向けから路線変更図った時に正気か?と疑う行動し
案の定ブランド即死級のダメージを負った
その後PSに注力するも顧客が居なかった為に負のサイクルを加速させ今瀕死状態 - 24: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:34:01.58
-
>>19
ただの無能じゃん - 20: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:30:50.60
- 何かを産みだす才能に関しては業界随一
ただ、それと一緒にコンテンツを維持出来ない力も凄い
創造と破壊の神 日野 - 22: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:33:49.83
- 丁寧なソフトを作れる開発力あるのは多くのユーザーが認めるところ
妖怪ウォッチ4にしたってアマレビュー★4.3の高評価だからね。他にもクソゲー認定されたソフトはほぼ聞かない従って全ては経営の責任
- 23: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:33:57.08
- もったいなかった
任天堂と組んでいればと惜しまれるが生き延びればまたヒットを出すだろうとも思う - 25: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:35:21.74
- 円堂世代からイナイレ追ってて今の日野に好印象持ってる奴頭おかしいと思う
- 26: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:35:26.07
- 最近何もしてなくね
- 30: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:38:17.92
- 日野が作る、ヒットしたら日野は一歩下がって別に任せる
そしてまた新たなIPを作り出すというサイクルが出来るといいのだけどねえ - 31: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:40:36.77
- 最近このメーカーはなにしてんの
- 32: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:41:23.44
- ダンボール戦機はゲームもアニメもあんなんなって
レベルファイブ的には良かったのか? - 33: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:43:31.95
- ユーザーを大事にしなかった末路が今
- 37: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:57:14.50
- 妖怪はマジで勿体なかった。上手く立ち回れば、ドラえもんやポケモン、クレヨンしんちゃんみたいに定番キャラになれたのになぁ。
- 107: 名無しさん 2021/01/13(水) 08:36:22.32
-
>>37
なんかのインタビューだったか忘れたけど
妖怪を息の長いコンテンツに育てる気はなかったみたいよ
メダル商法大丈夫?みたいな時だったと思う。
妖怪ダメになったら新しいヒット作出せばいいじゃんみたいに言ってたから
相当自信あったんだろうね。当時は - 112: 名無しさん 2021/01/13(水) 13:50:39.69
-
>>107
妖怪売れ出してからはイナイレ捨てたようなもんだし素で言ってる気はする - 39: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:00:07.21
- 白騎士は1万時間ぐらいやった
- 45: 名無しさん 2021/01/12(火) 23:08:19.38
- レイトンイナズマダンボール妖怪とバンバン当てて本当に凄かった
- 51: 名無しさん 2021/01/12(火) 23:29:44.43
-
>>45
ちゃんと凄かった時代もあるんだよなあガンダムAGEやってからが明確におかしくなったと思う
- 75: 名無しさん 2021/01/13(水) 03:33:20.57
- 結局妖怪の利益を二ノ国2で吹き飛ばしたのは本当なんだろうか
もしそうなら歴史的大敗と言える
いつかそこんところを詳しく語ってほしい - 76: 名無しさん 2021/01/13(水) 03:39:27.92
-
>>75
そんなもんよりスマホゲーム複数本の方がデカいんじゃないか? - 132: 名無しさん 2021/01/15(金) 17:51:46.21
-
>>76
スマホは好調のもあるらしいが - 92: 名無しさん 2021/01/13(水) 06:24:11.77
- ファンタジーライフSwitchで出してくれたら買ってた
- 116: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:38:05.05
- ダーククロニクル好きだったよ
あの当時であの自由度で街クリできたのは新鮮だった - 121: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:29:43.03
- 妖怪三國志(3DS) 2016年4月2日
妖怪ウォッチ3(3DS) 2016年7月16日
レイトンミステリージャーニー(3DS) 2017年7月20日
スナックワールド(3DS) 2017年8月10日
妖怪ウォッチバスターズ2(3DS) 2017年12月16日二ノ国2(PS4) 2018年3月23日
妖怪ウォッチ4(SW) 2019年6月20日
妖怪学園Y(SW) 2020年8月13日 - 148: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:36:40.97
- 運を実力と勘違いしない頭があれば安定した地位を今後も維持し続けられたんだろうな
それでも随分長くは持ったけど
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610453791/