1: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:48:53.63
確かにBotWは傑作だった
しかし難易度も雰囲気も万人向けに作られすぎてて従来のコアな層にとっては物足りなさを感じるところもあったはずだ
だからこそ次回作はそういう層のために作られる作品であってほしい

16: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:10:54.85
>>1
難易度を上げたい場合は自分で縛るのがいいぞ?
昔のゲーマーはそうしてた。
例えば戦闘時剣などメインウェポン使用一切禁止とか盾弓使用禁止とか
58: 名無しさん 2021/01/15(金) 03:05:12.26
>>16
だったらお前は一生同じゲームで縛りプレイやってればいいじゃん、毎回違うルール作れるんだから飽きないだろ
俺らはプロがデザインしたゲームがやりたいわけ
43: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:56:29.90
>>1
達成率100%にしてからほざけ
2: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:50:13.75
???

次も全年齢対象やで。コアゲーマーとか無視でいい

5: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:54:05.14
そもそもコアゲーマーは高難易度だけが好きなゲーマーのことじゃないだろ
いつからコアゲーマー=高難易度が好きなユーザーになったんだ?
6: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:54:53.98
コアゲーマーはライトユーザー向けゲームもやる定期
7: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:55:01.93
序盤は半死にゲーみたいなもん
9: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:56:41.00
そのコア層とやらはマスターモードで剣の試練クリア出来んの?
10: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:57:32.01
むしろ結構難しいと思ったけどなブレワイ
これライト層がプレイ出来るのか?と疑問だったわ
12: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:01:14.33
エキスパンションパスを遊べば続編がそうなるのは割と簡単に想像できるというか
BotW気に入った人間に向けて作るからこそ続編としてるわけだから難易度が高くなったりするのは当たり前の話だし安心していいと思います
14: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:03:51.34
戦ってて楽しい敵がライネルくらいしかいなかったからもっと強敵の種類は欲しい
あとはもっと難しいダンジョン、祠の謎解きは簡単すぎた
25: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:30:19.64
マスターモードで裸ハート3つの縛りプレイすりゃいい
コアからライトまで楽しめるのがブレワイの良いところ
27: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:31:52.04
むしろゼルダシリーズってやり込み好きなハードコアゲーマーが今も超絶プレイやタイムアタックで切削してるイメージが強いんだが
無論ハードコアゲーマーが全員ゼルダを気に入るだろうって意味ではないけど
28: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:34:51.24
万人向けのBOTWを出した後にコア向けの続編出すって流れは至極まっとうなんじゃないのか?
マリオ→マリオ2とか時オカ→ムジュラとかまさにそんな流れじゃないかBOTWを遊び尽くした人向けのゲームであるべき
31: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:42:24.35
>>28
マニアは絶対数が少ないから
次回も極端な高難度はDLCで対応だと思うよ
32: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:44:18.97
>>28
昔ならそれでもよかったけど今は違うかな
ゲーム人口の拡大を掲げてる以上ただ高難易度にしても人は増えんからな
なんなら減るし
29: 名無しさん 2021/01/15(金) 01:37:19.38
youtubeでやりこんでる連中の動きとか異次元すぎて難しいどころじゃない
49: 名無しさん 2021/01/15(金) 02:06:51.32
ぶっちゃけブレワイはだいたいのボスは弱いんだよなぁ
骨あるのは雷ぐらいだったし
でもどんなに重装備(防御力最大でハートマックス)でもザコ複数と戦うと負けるときは負けるんだよね
50: 名無しさん 2021/01/15(金) 02:07:53.16
DLCがガッツリその路線だったのに続編ではやらないと思える意味が分からんな
そもそも続編も元々DLCだし
51: 名無しさん 2021/01/15(金) 02:08:15.81
そんな難しいゲームやりたいなら黙ってオールドゲームやってりゃ良いんじゃね
巨大な予算を使って作る現代のゲームは売らなあかんのだし
少数の腕自慢に構ってる余裕ないだろ
有料DLC対応してくれるだけでも有難いと思わなきゃ
102: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:30:50.34
別にマスターモードじゃなくても
強い敵出すだけなら簡単な話だな
103: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:31:31.64
マスモは面白いけどな
マスモから不意打ちやら感電やら使い出した身からすると結構頭使うんよ
さすがに剣の試練は無理だったけどな(ノーマルはちゃんとクリアしたわ)
162: 名無しさん 2021/01/15(金) 23:57:07.65
ゼルダなんてこの前の1400メートル狙撃みたいに
考えればいくらでもやり込めるのに全部任天堂に
用意されなければ何も出来なーいとか言ってるヤツが
コアゲーマー名乗ってるとか何の冗談だ
186: 名無しさん 2021/01/16(土) 11:36:38.47
ブレワイは敵倒しても経験値とか貰えないしな
攻略の上で戦う必要がないからそれこそもっと強い敵を用意して欲しかったわ
初心者はスルーすれば詰む心配ないし、ゲーマーは強敵との戦闘を楽しめてwinwin
187: 名無しさん 2021/01/16(土) 11:41:54.20
>>186
ノーマルモードだとボス除けば白銀ライネルが最強かな
ただライネルの強さ自体はシリーズでも屈指だと思う
システム上打開策があるだけで
189: 名無しさん 2021/01/16(土) 11:47:48.60
>>187
強い敵がライネルぐらいしかいないのが不満なんだよなぁ、そのライネルも弓でハメれば簡単に倒せるし
こういうユニークモンスターは他にもヒノックス、イワロック、モルドラジークがいるけど、どいつもパッとしない強さだからもっと強敵配置して欲しかった

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610639333/

こちらの記事も読まれています