- 1: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:03:00.41
- チャンバラが爽快なのは結構あるけどガンアクションって
あんま爽快なのないよね?バイオとかもチマチマした感じだし3までしかやってないけど
B級アクション洋画みたいな爽快なガンアクションができるゲームってあるの?
- 11: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:17:44.59
-
>>1
ニンテンドーオンラインのおまけでスーファミのが出来るけど
ガンなんとかってやつ - 31: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:59:14.03
-
>>11
有野が挑戦してたやつだよね。あれってなんか世界観がトライガンと丸かぶりな気がするんだけど
元ネタとかあんのかな? - 49: 名無しさん 2021/01/11(月) 06:11:54.22
-
>>31
スチームパンクと西部劇なんてよくある組み合わせだよ
ワイルド・ワイルド・ウエストとかね - 34: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:39:41.26
-
>>11
ワイルドガンズじゃないかな? - 48: 名無しさん 2021/01/11(月) 06:10:35.91
-
>>34
それやな
64で罪と罰をやった時に何かに似てるなと思ったやつだわ - 54: 名無しさん 2021/01/11(月) 10:00:16.05
-
>>48
SwitchでSFCの以外にアレンジされた奴も出てるよ - 23: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:06:50.56
-
>>1
爽快感&B級アクション映画の要素しか無い、シリアスサムがあるよ - 7: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:14:46.26
- 罪と罰が思い浮かんだけどあれはどちらかと言うとシューティングか
- 9: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:16:43.45
- ガンシューしかない
インディーの2Dならあるかもな - 12: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:18:58.61
- apex
爽快というか快適 - 13: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:19:51.06
- ガングレイブのリメイクを割と本気で待っている出るならPS5買ってもいい
サンセットオーバードライブが爽快感あるけどコンボが繋がればだからなー - 14: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:21:52.45
- 爽快さだけならゲーセンのLAマシンガンズ超えるゲームはそうはないな
長時間やってると振動で手がしびれるぐらい - 16: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:42:45.12
- ガンアクションって狙いとか細かくすると操作が複雑になるし
一人称視点のガンシューだけが操作がしっくりして爽快感あるのかな?普通のアクションゲームでガンアクションが良いってのあんまないよね。
さらに言うと和ゲーでガンアクションは最近あんまないし - 18: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:53:10.83
- システム上弾数制限とかリロードが付きまとうから難しいね
STGになってくるし - 20: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:00:10.90
- ガンアクションってどんなゲームの事言うの?
- 22: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:04:46.99
-
>>20
こういうの だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=swBAekNFbNw - 35: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:47:55.70
-
>>22
サンクスガンシューティング系の事でいいのかな
- 21: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:01:16.18
- 洋ゲーに比べたら和ゲーはそもそも銃声からしてしょぼいから爽快感ないんだよな
- 25: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:25:47.24
- https://youtu.be/9D2or1arSVI
- 26: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:31:48.78
- 地球防衛軍
- 27: 名無しさん 2021/01/10(日) 19:32:32.71
- トライガンが好きだからガングレイブの初代のやつと二作目ぐらいは買ったんだけど
大味なゲームって記憶しかない。
アニメだとなぜかチンピラ青春物になってたりしたけど
- 39: 名無しさん 2021/01/10(日) 21:12:23.35
- デビルメイクライとか?
- 40: 名無しさん 2021/01/10(日) 22:36:10.72
- ガンコンで遊ぶハウスオブザデッド
- 45: 名無しさん 2021/01/11(月) 00:00:23.45
- レッドレッドレデプション1は傑作西部劇
日本ならバイオ4
- 47: 名無しさん 2021/01/11(月) 00:05:15.80
- バイオ4Wii Edition
これ最強 - 52: 名無しさん 2021/01/11(月) 07:48:38.58
- 魂斗羅ザハードコア
- 55: 名無しさん 2021/01/11(月) 11:20:16.97
- なんとなく洋ゲーがガンアクションの本場って感じするけど
やったことないけどGSAとか西部劇のやつとかどうなの?
- 56: 名無しさん 2021/01/11(月) 11:23:38.95
- エンドオブエタニティ
システム理解しないとストレスしかないけど - 64: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:19:39.74
- ガンシューってゲーセンに結構あったけどあれで
二丁拳銃ができるのってあったのかな?一回二百円使って一人で二人プレイとかしてみたけど
さすがに最初から二丁拳銃でやるゲームはでなかったんかな? - 65: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:03:52.78
-
>>64
スクエニのチーム戦ゲーで2丁拳銃やるのがあったはず - 66: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:05:54.67
- DOOMエターナル純粋なガンアクションじゃないかもしれんが独特な感触あって最高
- 68: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:11:04.46
- ぎゃるがんだろ。本格的シューティングだぞ。
- 69: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:12:02.84
- タイムクライシスとか良かったよな
またああいうの出ないかな - 71: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:16:09.44
- ■地球防衛軍
敵が巨大なので細かなエイムがいらないうえに倒した時のリアクションが派手なのでとにかく爽快。
とくに大爆発する系の武器が着弾してから爆発とカメラ揺れがくる感じがとても気持ち良い■Splatoon
水鉄砲でインクを撃つTPS
インクで地面を塗るのが全ての行動の起点になるので撃つことに無駄がない凄いゲーム
しかもリロードが、インクに潜って素早く移動出来る状態だと勝手に溜まるという潔さ。撃って移動撃って移動のサイクルが止まらないのでアクションの気持ちよさが頭一つ抜けてる - 73: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:42:16.76
- パラサイトイヴ
サードバースデー美女がおっさんにワープしながらフィールドを駆けめぐる
次々攻撃できて楽しかった
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610269380/