- 1: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:32:06.97
- ハードがPS2とPSPなんでHDリマスター的な事して、コンプリートBOXみたいな感じで出て欲しい
コンパクト2→インパクトみたいに強引に手直ししても良いぞ、次元獣まみれにならずに済むし
- 6: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:36:20.28
- スパロボZやったことある奴ならまたやりたいなんて絶対に思わないだろ
- 7: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:36:33.63
- Zって途中で飽きた
- 8: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:37:48.08
- Z移植するくらいなら魔装機神1とFをだな…
あ、その間のやつは糞なんで結構です - 118: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:09:24.78
-
>>8
マージで魔装2、3はクソだからな
しょーもねーテロリストの相手してばっかの水増し産廃ストーリー
そんなナメたゲーム出してりゃそりゃ開発が潰れて当然 - 120: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:19:12.54
-
>>118
魔装2、魔装3はヤンロン視点でラブロマンスを楽しむゲームだぞ2ではエルシーネ、3はザッシュの姉とフラグを立てるヤンロンハーレム - 123: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:23:44.65
-
>>120
Fじゃレミアがすげー強い
加入早いし火の魔装機としてヤンロン食うレベルなんだよなあ
魔装機神FとToGfのためにPS3がしまえない
ゼノクロのために仕舞えないWiiUと揃って厄介なハードだよ - 125: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:28:26.20
-
>>123
魔装Fってシナリオもシリアスになって面白いのに遊んだ人が少ねえのか全然話題にならないよな音楽もスゲーカッコいいのに - 9: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:37:57.50
- アニメーション使いまわしで
z
z2
z3 各7900円なら良いんじゃね?Switchのお陰で海外でもある程度売れるらしいし
- 10: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:38:19.62
- Zはいらん
あれシナリオクソじゃん - 11: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:38:24.18
- はい次元獣増援
はいまた次元獣増援こんなクソタイトルよりスパロボWをリメイクしろ
- 13: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:40:57.25
- ねえよ!
てかZが今のスパロボ没落の直接原因だろ
いくらなんでも分作しすぎだ
まあZのかわりにVXT出してても今の状況はさけられんかったとおもうが - 18: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:45:10.23
-
>>13
そこを手直しして欲しいね
ハード転々とした弊害ってのを考慮しても次元獣だらけは養護できないしだからこそSwitchで再スタートする必要があるわけよ
PS4/PS5ならやらない方が良い - 15: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:41:50.77
- 呆れるほど有効な移植要望だぜぇ
- 16: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:42:59.24
- Switchでもカスサン使えるようになるといいんだけどなあ
- 17: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:44:26.77
- α外伝が売れたので調子乗ったのがZ
- 20: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:46:21.28
- wリメイクしろ
- 21: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:47:09.23
- W単体じゃ弱いから携帯機コレクションにしろ
- 22: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:47:57.90
- switchが相応の性能になってしまったため
DS~3DSにあたる片手間でつくれる小粒なソフトを提供できるプラットフォームがなくなった
(インディーズの躍進はさておいて)
って時代になってダメージでかいのはアトラスとスパロボだとおもっとる - 37: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:08:21.26
-
>>22
片手間に見合った価格にしてくるなら別に文句はないんだけどね
聞いてるか日本一 - 23: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:51:03.18
- グリグリ動くデンドロとV2見たいからαリメイクしろ
- 24: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:54:38.19
- 30周年とかの新作はどこいっちゃったの
- 27: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:56:06.33
- そういやZは2までは買ったけど3は買わなかったな
Tで久しぶりにスパロボ買ったくらいにはスパロボ離れる原因になったシリーズだ - 31: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:00:08.31
-
>>27
追いかけるのは相当のファンじゃないと無理だったよあれ
システム、ストーリー、戦闘シーンどれをとっても停滞してたとしかいい用がない - 28: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:56:46.30
- Z1は普通に面白いだろ
- 29: 名無しさん 2021/01/12(火) 10:57:38.48
- ハードを間違え続けた結果だよな
Z PS2 ←わかる
2Z PSP ←いきなり携帯機???(ここで大多数振り落とし)
3Z PS3 ←若年層切り捨て結果ファンのオッサンしか残らない
- 32: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:01:02.50
- スパロボZ2は今のHD解像度のスパロボよりも戦闘アニメがグリグリ動いててカッコいいからな
- 34: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:03:20.12
- それよりOGsを今の戦闘デモにして出してくれ
- 36: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:07:04.20
- 再世と時獄はまぁ良かったけどわざわざ分作の分作にして分ける必要はなかったな
天獄とか序盤からオリジナルばかりで展開についていけなかった人もいるだろうし - 38: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:09:40.21
- スパロボって移植ほとんどないのみるに版権料は出す度に都度払いなんだろうな
そりゃ昔の移植しても割に合わんもんな - 39: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:12:56.14
-
>>38
いや一時は移植しまくってたろ
今でも一応VXはswitchに移植したし
単純に移植したら売れる、買うといった需要がなくなっただけかと
てか新発売の本編すら(動画でみればいいやで)需要がなくなりつつある - 40: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:13:07.84
-
>>38
そもそもトーセのリメイクのスパロボAPが思ったより売れなかった
APが売れてたらスパロボA→R→Dはリメイクで出てたと思う - 42: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:16:39.98
- αシリーズまとめて移植かリメイクしろや
あとOGsもひとまとめで出せ - 43: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:17:02.58
- 新規作品を追加してアルファをリメイクした方が売れそう
- 44: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:18:58.24
- 個人的には第二次OGとか出してほしいんだが
- 99: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:20:59.51
-
>>44
一応2はもう出とるで - 103: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:45:39.16
-
>>99
マジ? - 105: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:47:45.08
-
>>103
OG1 OG2 OGs OG外伝 第二次OG MDとかなり出てる - 106: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:52:38.94
-
>>105
久保さんとディスアストラナガン出てきたー? - 107: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:53:30.52
-
>>106
MDでやっとパルマー時代の立ち絵がでてきたくらい - 108: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:55:50.00
-
>>107
引っ張りすぎやろ…
OGは個人的にキョウスケが主人公格!って感じなんだけど
アルトアイゼンってリーゼ以降強化の余地なくて2軍落ちしてそう… - 126: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:29:56.43
-
>>108
アルトも一応第二次で合体技増えたし使えない事はないけどやっぱコンパチとかJ勢とかが強すぎてそっち使っちゃうよね - 45: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:19:25.69
- APはむずすぎる
- 53: 名無しさん 2021/01/12(火) 11:53:15.51
- Zは続きものな上に第二次と第三次で前後編にするわ、Zの後日談とか言ってスペシャルディスク出すわでヤバかったな
- 57: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:07:46.28
- 開発が本家のスパロボだと2次Zが戦闘アニメクオリティのピークだっけか
- 59: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:10:55.97
-
>>57
VTXのマイトガイン、ワタル、炎神レイアース
こいつらの戦闘アニメはほんと酷い
Z、ν(Hiは除く)、グランヴァング、キングジェイダーとかのアニメはハンパねえのにあの差はなんだ - 60: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:12:57.09
-
>>59
それみんなアリオスの人… - 62: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:18:58.10
-
>>60
アリオスの人って呼ばれてるのか。アリオスってOOのアリオス?そういえばOO組でキュリオスだけアニメの質ぶっ飛んでたなー
アニメ担当しているの3-4人くらいいるんかね?
マジンエンペラー、マジンカイザーもかっこいいがこのアニメーションと雰囲気似ているのはゼルガードとか?
真ゲッターの暴力的な動きを上手く演出したヤツも良い。アレはティラネードも似てるって感じる - 58: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:07:57.11
- 無印Zのラスボスは斬新だった
斬新だっただけだった - 61: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:18:52.19
- アニメ長いやつより短いけどスタイリッシュなやつの方が好き
- 63: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:21:40.53
- レイアースの風がアリオスの人の担当だった気がする
- 64: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:23:17.42
- ソードフィッシュとゲシュペンストのニュートロンビームとデビルガンダムもかな
もうその人に一任すべきじゃねーの
レベル違いすぎるんだけど - 66: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:26:54.86
- 同じ作品でも主役機と二軍機で別チームっぽいから一任は無理なんじゃないかな
- 68: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:28:59.84
-
>>66
ワタルやマイトガインのアニメ作ったやつは解雇して欲しい
ほんとひで - 67: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:27:25.80
- 2OGとMDのセットなら可能性ありそう
- 69: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:30:44.63
- フルメタルパニックの動画も酷かった
- 71: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:32:05.40
- 成長したフルメタの人がボトムズとかアーハンの担当やってんじゃないかね
- 73: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:33:36.38
-
>>71
アーハンの高機動攻撃は原作シーン上手く使って良かったなーそういえば - 72: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:33:19.00
- フルメタのこっち歩いてくるモーションはよく見たら絵1枚しかなくて拡大と反転でよくここまで歩いてるように見せられるもんだと違う方向で驚いた
- 75: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:35:34.76
-
>>72
アーバレストの方のラムダストライクかな?
アレって携帯機で出てたやつの流用だし仕方ないんだなーって思ってた。流用の時点でアレなんだけどそこは無理言わない
レーバテインの方は頑張ってたと思うんだけど - 100: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:24:29.24
-
>>75
携帯機で出てたWのが動いてたろ、それ - 101: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:30:16.18
-
>>100
Jのことなんだよ、多分 - 74: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:35:24.27
- ゴッドマーズという、動かないのに評価が高い機体。
- 76: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:36:18.40
-
>>74
スパロボの戦闘動画でさえ動きすぎって言われてるのは本当草 - 77: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:37:32.98
- マーズはアドバンスの方がよほど動いてるのが草
- 79: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:42:04.17
- 夢見る双魚と知りたがる山羊のリアクターが知らんうちに消えてたのほんとひでぇ
打ち切りアニメかよ - 85: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:46:17.40
- Zは主人公毎度変わったよね
後、聖闘士星矢みたいに黄道十二宮が話のキーなんだっけ
ガンレオンは好きだったなあ - 88: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:51:04.47
- Z1は初めて見た時もう進化しようが無いだろって思ったけどプロはなんとかしちゃうんだな
- 90: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:55:07.87
- あのうえだゆうじの声の借金返すスパロボ面白かった
- 124: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:25:02.37
- 何か魔装2またやりたくなってきたわ
ヤンロンルートでヤンロン対エリシーネの燃える戦いやりてぇロボットものの燃え場はウィンキーも抑えているわ - 130: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:34:30.45
- MDはガディソードとか肝心のJ周りのシナリオがちょっと変に重くしすぎてて
- 136: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:41:07.56
- Zシリーズなんてもう展開しなくていいからαとα外伝をSwitchに出そう
- 137: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:42:24.35
- スパロボ復活したいなら過去作はSwitchに出した方がいいだろもう皆OGなんか忘れてるぞ
- 139: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:46:54.14
- Vはヤマト主軸で原作再現重視のクロスオーバーが主なシナリオ
Xはワタルが実質主人公でGレコ初参戦で珍しいシャアが見れる
Tはエーアイみたいな独自のクロスオーバーが多くてGガンの設定がUC勢にも影響されてた - 140: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:48:58.60
- 面白かった思い出が残ってるスパロボ
【据え置き】
α α外伝 MX OGs Z【携帯】
D AP UXくらいかな
後はあんま記憶に残ってないから楽しめなかったんだと思う
シリーズ物は1作目が1番楽しめるもんかも - 142: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:49:27.93
- Wのリメイクが一番望まれてる
- 143: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:53:09.44
-
>>142
据え置きでボルテッカしたいわ - 146: 名無しさん 2021/01/12(火) 15:57:57.47
- Zシリーズは1作目が1番面白いよ
スパロボの歴史上でも名作だと思う
Z3はゴミ - 148: 名無しさん 2021/01/12(火) 16:01:01.73
- Wといえばテッカマンブレードだからな
あれ元の原作アニメからしてアニメ史に残る神だからな昔レンタルビデオ店がDVDに移る時期にテッカマンブレードのVHSビデオ全巻が超安売りされてたから全巻買ったわ田舎は価値がわからんの多いわ🤣
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610415126/