
- 1: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:12:57.29
- 素材集め
- 2: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:14:56.59
- ハッキングと称したミニゲーム
- 3: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:19:49.76
- レベル上げると敵もレベルアップ
- 47: 名無しさん 2021/01/05(火) 14:17:32.59
-
>>3
完全同意 - 4: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:20:26.43
- 夜
- 6: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:21:46.03
- 即死QTE
- 7: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:22:13.50
- ミニゲームだな
- 8: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:27:46.54
- アイテム製作とか強化とかの複雑なやつ
味付け程度でいいと思うんだよな - 9: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:28:05.91
- 期間限定イベント
- 10: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:31:23.46
- スキルツリー
- 12: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:34:49.72
- 課金
- 14: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:36:53.58
- 敵の体力・硬さ上げて やってる内容は同じ事繰り返しの高難度モード
(更に酷いのは 高難度用の装備品・強化アイテム使用しないと火力足らずオハナシにならないっていうゲームバランス調整) - 15: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:40:20.60
- ステージクリアごとにランクとか達成率とか表示して
「●ランク以上を取れ」みたいなモデルのゲーム - 30: 名無しさん 2021/01/05(火) 12:30:07.53
-
>>15
わかる
方法・順序関係なく、あくまで敵を倒すこと自体が目的なのにな
方法と目的が逆転するというか - 34: 名無しさん 2021/01/05(火) 12:46:29.97
-
>>15
これ嫌いだからステージ型のアクションゲーほとんどやらなくなった - 16: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:42:29.22
- まったく同じ演出のQTEを何回もやらす
クソ会社 - 23: 名無しさん 2021/01/05(火) 11:49:07.36
- エンディングが分岐で、
別エンディングみるためには
もう一度最初からやり直さなきゃいけない - 53: 名無しさん 2021/01/05(火) 15:14:24.51
-
>>23
グローランサーかな? - 33: 名無しさん 2021/01/05(火) 12:41:41.59
- ジャンクションシステム
- 35: 名無しさん 2021/01/05(火) 12:55:11.37
- FPS/TPSでの強制スニーク
- 40: 名無しさん 2021/01/05(火) 13:39:33.16
- トドメを刺したユニットにたくさん経験値が入ります
体力1残して激弱ユニットの攻撃が当たるまでリセット
何が面白いんだこんなもの
経験値システムを廃止しろ
そもそも経験値がクソ - 45: 名無しさん 2021/01/05(火) 14:10:35.83
- 格ゲーのタイプセレクト(修羅羅刹、IZM等)
ゲージを消費してナントカキャンセルとかナントカモードとか - 55: 名無しさん 2021/01/05(火) 16:05:09.58
- レベルアップしたら能力値が下がるウィザードリー
- 62: 名無しさん 2021/01/05(火) 17:14:14.33
- モンハンの弱点は火のモンスターAを倒す為には、そのAを倒した後に出て来る火を吐くモンスターBの素材で武器を強化する、みたいなの
いやいや、モンスターAが倒せないから弱点の火の武器欲しいんだよ。なんでAを倒したあとのBなんだよ? - 66: 名無しさん 2021/01/05(火) 20:24:47.63
- ×ボタン決定
○ボタンキャンセル - 68: 名無しさん 2021/01/05(火) 20:31:45.48
-
>>66
PSはそれが仕様だからしょうがないんだろうけど、
PCで箱コン接続で
bボタンで決定という表示になっているゲームは本当に遊ぶ気無くす - 69: 名無しさん 2021/01/05(火) 20:32:40.34
- 武器が壊れるシステム自体は良いけど修理不可な上に追加効果がランダムに付与されるゼルダBotwには採用しないで欲しかった
鍛冶システムも採用して一度手に入れた追加効果は後付で付与出来るとかのフォローがあればまだ良かった
もしくは武器固有の効果のみにしてランダム要素を無くすか - 70: 名無しさん 2021/01/05(火) 21:59:32.70
- 序盤で取り逃したら取れないアイテム、イベント
- 72: 名無しさん 2021/01/06(水) 00:58:10.48
- 流行りが終わるとどうしようもない
1人用ゲームのネット要素 - 74: 名無しさん 2021/01/06(水) 08:46:38.74
- レベルアップに必要なのが経験値以外にあるのも嫌い。
まあこれもいわゆる素材集めに該当するね。 - 75: 名無しさん 2021/01/06(水) 08:54:53.35
- 経験値の入らないコマンド戦闘
しかも逃げられない - 85: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:57:53.10
- 死んだらペナルティあるゲームすべて
- 86: 名無しさん 2021/01/06(水) 16:30:19.70
- ドラ○○ク○スト8の○金窯みたいな
レシピは自分で考えろ、出来上がるまで何ができるか効果も教えない
みたいな攻略情報前提のシステム重要かとおもいきやろくなものが作れず、その労力を普通の経験値稼ぎに割いたほうがクリアが早いのは良かったのか悪かったのか
がんばってレシピを研究した結果、見返りがなかった - 87: 名無しさん 2021/01/06(水) 19:56:21.88
- 主人公の体力が少なくなると画面が見づらくなるシステムも糞だな
- 88: 名無しさん 2021/01/06(水) 20:02:33.89
- 武器が壊れる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609812777/