1: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:43:32.07
Switch『A列車で行こう はじまる観光計画』3月12日発売決定! 日向悠二氏によるキャラクターやゲーム内容なども公開
https://www.famitsu.com/news/202101/07212477.html

225: 名無しさん 2021/01/07(木) 16:55:34.19
>>1
キャラ絵が萌え豚寄りでワロタ
A列車もそんな時代か
245: 名無しさん 2021/01/07(木) 18:45:57.97
>>1
経理部長オネエかよwww
2: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:45:04.23
A列車×世界樹絵師ぺどむかいさんだああああ
3: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:45:16.86
さすがアートディンクはブレないなw
4: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:45:38.43
3DSのは今でもやってるわ。夢中でプレイするわけじゃないけど、気がつくとやっちゃう
5: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:46:32.09
https://www.famitsu.com/images/000/212/477/y_5ff5443325c3c.jpg

このキャラ濃くない?濃くない??

26: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:59:15.58
>>5
アクエリオンの気持ちいい!背景でコラしたくなるわ
92: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:53:57.99
>>5
現実にこういうキャラが増えてる時代がもうそこまで来てる!!
149: 名無しさん 2021/01/07(木) 12:26:13.13
>>5
塗りが特徴的だけど、A列車の職員イラストはこんなもんや職員自体がシナリオにも組み込まれてるしなw
263: 名無しさん 2021/01/07(木) 19:58:12.82
>>5
法人税率が高すぎないか?
今23%だろ
271: 名無しさん 2021/01/07(木) 20:30:20.95
>>263
画像の左上に昭和45年とある
シナリオも新幹線開通のために借金作ったとかあるし
プレイする年代ごとに税率も違うんじゃね?
272: 名無しさん 2021/01/07(木) 20:32:06.05
>>271
なるほどね
現実だと法人税取らなすぎて腹たつがA列車やってる時だけ高いと感じるわ
273: 名無しさん 2021/01/07(木) 20:35:52.83
>>263
23%って法人税だけでは??
9: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:48:28.75
あらかわいい
https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2020/10/23015945733062/800/14511_01.jpg
17: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:51:42.20
>>9
これはA列車のあのねきちゃうな
144: 名無しさん 2021/01/07(木) 12:23:17.62
>>9
サクラ革命もこれ位にするべきだった
10: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:48:35.02
ついに来たか
11: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:48:40.39
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今年はswitchで遊ぶソフト欠かないなー
12: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:49:26.11
これは売れるだろうな…
16: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:51:32.57
なんでPS5に出さないの?????
24: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:56:35.25
>>16
前にPS4で出てたやつは累計1500本しか売れなかったのに出すわけねーだろ
29: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:01:08.47
>>24
今やPSはサードの墓場と言われるだけあって全然売れなかったのか…
31: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:03:40.05
>>24
A列車EXPだっけ?
あれそんなに売れなかったのか
37: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:06:35.36
>>31
焼きましの焼きましの焼きましの焼きましの焼きましだからしゃーない
42: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:10:52.56
>>16
そのうちA列車9のベタ移植でも来るやろ
19: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:53:19.01
痛車を作れるようになったか
放課後ていぼう日誌のやつでも再現しようかな細部までこだわる車両カスタマイズ
自由に車両をつくれる「車両カスタマイズ」を初搭載!カラーリングだけでなく、ライト、スカート、パンタグラフといった装備のほか、ステッカーを使ったラッピングまであらゆる部分を自分好みにデザインできます。
106: 名無しさん 2021/01/07(木) 11:08:55.02
>>19
ご当地の広告車両再現する人出てくるんだろうなー
ゲームで知って現地巡礼する人とかも出てくるようになったりしてアートディンクはカルネージハートの新作はもう作んないのかな
109: 名無しさん 2021/01/07(木) 11:12:13.50
>>106
コナミのソロモンプログラムってのが実はカルネージハートの成れの果てじゃないかと思ってる
21: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:53:36.42
また3月か…

ボクセルEDFの追加ミッションやらモンハンあるからキツいな…

23: 名無しさん 2021/01/07(木) 09:56:15.55
実は一番気になってるソフト
最近都市開発型ゲームって無いからなぁ
39: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:09:09.09
シティ図スカイラインあれば他のこのてのソフトは必要ない
55: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:19:57.97
>>39
Switchの場合、シティーズスカイラインは動作が重くなっていくのがなあ
122: 名無しさん 2021/01/07(木) 11:35:01.78
>>39
シティーズは渋滞ゲーになるのをなんとかしてくれればってのは思う
A列車なら数年中にPC版もでるだろうからそっちが本番になりそうではあるけど
142: 名無しさん 2021/01/07(木) 12:21:28.06
>>122
渋滞解消ゲームは嫌いじゃないけど、citiesはMOD使ってもAIの挙動が微妙なのがね逆にA列車は人の動きが無いのが物足りない
46: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:12:41.62
観光担当の社員も加わって今回は女キャラが多いな
47: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:14:19.80
DS系列のA列車は税金対策が面倒くさいんだよな
そこが好きな人もいるんだろうけど
49: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:15:49.23
営業部長が裏切りそうとか言われてる奴か
53: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:18:57.95
電車でGOとの電車対決が熱いな
54: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:19:27.51
A列車のあのね
57: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:20:12.05
A列車やったことないけど公式動画見たら面白そう
チュートリアルは充実してるのかな
ニコ動にある過去作のプレイ動画も見てみよう
60: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:23:33.27
楽しそうなんだが未経験者です
シティーズスカイラインはやった事ありますが
交通渋滞を解消するのがメインになるのはあまり好きではありません
A列車シリーズはそれ系でしょうか?
61: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:26:12.66
>>60
あれはプレイヤーが政府
これはプレイヤーがビジネス
つまりお金儲けが主眼、だけど渋滞解消みたいな最適化要素ももちろんある
64: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:29:31.28
>>60
ゲームシステム的にあまり気にしなくても平気
前作は一般車両を消すオプションすら有った
65: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:29:55.88
>>60
前作のDS,3DSあたりとシステムが近いならの話だけど
交通渋滞よりも、交通機関と駅周辺の施設や環境の組み合わせを考えるほうがメイン
もちろんダイヤの調節で通勤ラッシュの解消をするとか
田舎部の開発でバスを使った際の時刻表の調整もあるけど発展するに従って泥縄式に生まれる渋滞を解消していくタイプのゲームではないよ
66: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:30:02.81
>>60
渋滞は存在しない
一般車はゲームにほとんど干渉しない
やることは荷物運び、豆腐と人を運ぶ
75: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:37:50.04
>>60
最初に銀行からお金を借りて調子に乗って箱物作りまくって
翌年の固定資産税に真っ青になってやり直すゲームだよ
96: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:57:46.95
>>60
シティーズやシムシリーズみたく渋滞は表現されてこなかったし問題じゃない
今回モブ歩行者がかなり表現されてるから車も表現される可能性はあるけど
街を発展させるゲームだから問題というよりは喜ばしい事だな
62: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:26:50.57
赤字路線解消ゲーム
63: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:28:23.50
>>62
JR北海道で行こう
71: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:32:36.69
発売日決まったんだ
これは発売日に買うわ
72: 名無しさん 2021/01/07(木) 10:33:46.02
3DSの時は長時間放置とかしてたからスマホではやりたくないなぁ

ゲーム専用機って素晴らしい

129: 名無しさん 2021/01/07(木) 11:51:16.62
3DSのでも6万売れたから
Switchならもっと売れるぞ
148: 名無しさん 2021/01/07(木) 12:25:46.28
PSPのA列車の絵が批判されてたのが懐かしいw
158: 名無しさん 2021/01/07(木) 12:37:10.18
>>148
リサのアメリカ横断だっけ?
クソゲー過ぎて投げた
174: 名無しさん 2021/01/07(木) 13:14:56.76
PC版10発売のためにも売れてほしいなあ
236: 名無しさん 2021/01/07(木) 18:22:02.60
A列車ってやった事ないんだが
シムシティとかスカイラインと比べてどうなの?
237: 名無しさん 2021/01/07(木) 18:27:28.79
>>236
シムシティやCitiesは自分が市長になるので
出来ることはA列車より多い
A列車は鉄道会社を経営することになるので
出来る事はその範囲に落ち着く
但し鉄道や企業活動に関わる部分に関してはシムシティより細かい
243: 名無しさん 2021/01/07(木) 18:42:21.75
>>236
この二つに比べて鉄道部分が大幅に強化されているから鉄道好きには良いかなと
250: 名無しさん 2021/01/07(木) 19:16:45.13
Switch急に本気出しすぎだろw
容量と遊ぶ時間がいくらあっても足りんわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609980212/

こちらの記事も読まれています