- 1: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:10:32.58
- 教えて
- 139: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:53:08.20
-
>>1
来年末リリース予定のUE5は導入に二の足踏むメーカーが出てくるだろうね - 2: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:11:43.69
- とりあえずFF7R-2の予定が破壊される
自業自得だけど - 9: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:19:14.44
-
>>2
何も作ってないからセーフ - 11: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:19:55.45
-
>>9
スクエニにはつれぇわエンジンあるしな - 76: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:07:29.21
-
>>2
出さなくていい理由になるやん - 3: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:12:57.05
- 格ゲー全般は死ぬ
- 4: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:13:18.65
- とりあえずコーエーとカプコンは他よりは困らない
- 5: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:14:21.14
- 和メーカーの多くだいたい困る
- 6: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:14:48.30
- 日本だとスクエニとか
- 7: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:15:03.84
- スマホ限定でCSは無傷かね?
- 8: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:16:36.00
- こんな一覧あるのね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Unreal_Engine%E3%92%E6%8E%A1%E7%A8%E3%97%E3%9F%E3%B2%E3%BC%E3%A0%E3%BD%E3%95%E3%88%E4%B8%E8%A6%A7 - 14: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:20:22.58
-
>>8
あ、こんなのあるんだ発売予定を見た感じ、バンナム、アトラス、スクエニが一番困りそうだな
- 18: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:22:29.54
-
>>14
バンナム(アイマス、ブループロトコル)
アトラス(メガテン)
スクエニ(FF7R-2)このあたりは死にそうだな
- 35: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:31:45.05
-
>>8
>>14
それは極一部しか載ってない
UE4は数年前に無料化されたから大手以外でも使ってるゲームはかなり多い - 10: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:19:49.74
- 和ゲーの中~大手はUEに乗っかり始めてるとこ結構あるから大変かもね
- 12: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:20:07.58
- インディー全部困るぞ
- 13: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:20:09.76
- ドラクエFFKH聖剣伝説が死ぬ
全てアンリアルエンジン製
- 17: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:21:48.30
- スマホマルチに影響するだけでCSPCゲーは問題なくね
- 30: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:28:41.85
-
>>17
PCだとMacも無理にしたいらしいが抜け道はあるだろうなぁ - 19: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:22:30.50
- 女神転生5もアンリアルエンジン4
恐らくペルソナ6もそうなる
- 21: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:23:54.80
- スマホゲーとか使ってるの凄い多いんじゃないかねぇ
- 25: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:26:34.55
- まあどうせ似たようなのどっかが出すでしょ
- 28: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:27:42.94
-
>>25
AAA大作10本分くらいの金かかって作られてるから、最初の資金がないと・・・ - 31: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:28:51.31
-
>>25
テンセントの資金が無いとそもそも開発出来ない - 27: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:27:31.77
- 全機種困る
- 32: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:29:38.34
- EPICは最初安値で釣って抜けられなくなった辺りで
ふっかける手段だと容易に判るからな。
親会社中国だし、もうリスクしか無いよ。 - 33: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:29:42.97
- SIEのPhyre Engine復活させよう
- 39: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:33:16.99
-
>>33
ファルコムとかずっと使ってんじゃないの?
FFのリマスターもPhyre Engineだったはず - 40: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:34:17.60
- アップルが勝てばアンリアルエンジン使う会社が減ってエピックに大打撃、エピックが勝てば独自の課金方法採用する会社が増えてアップルに大打撃
バトル漫画の超必殺技のぶつかり合いみたいな展開になってて熱いわw
- 41: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:35:53.74
- FF7が死ぬな
- 42: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:42:35.14
-
>>41
なんでFF7だけ?ドラクエ、女神転生、KH、聖剣伝説とかUE4使いまくりじゃん
- 44: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:44:16.79
-
>>42
多分、使い回せるからこそ続編にしたのにそこで2作目からエンジンの変更を余儀なくされたらどうなるのか
ってこと - 45: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:45:13.95
- とりあえずアメリカでは発禁エンジンになりそう
- 46: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:45:28.94
- スクエニとバンナム以外はそんなに困らないでしょ
- 47: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:46:04.21
- あとアークも困るか
- 69: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:03:23.34
- Switchのソフトって括りだとかなりある
- 75: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:06:26.97
- 日本なんてガチでファーウェイがいきなり死んだ訳で
UE5どころかUE4ですら規制入るかも知れない、というリスクを考慮して完成に3~4年かかる計画を実行できるか?
という見方になる途中でエンジン変更なんて不可能だからね、使い慣れない道具で1から作り直す事になるし
じゃ各メーカーさん2025年発売予定の新作、どのエンジンで計画スタートしますか? - 100: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:26:08.38
-
>>75
>リスクを考慮して完成に3~4年かかる計画を実行できるか?それな
ゲームなんて長期間かかるものに「まだ潜在的リスクだから」で済ます事はできない
今動かないと先が無くなる - 83: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:10:44.27
- ios
実況パワフルサッカー
pubg
フォートナイト
アプデ継続中で実害あるのはこの3タイトルだけ - 90: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:17:48.04
- この場合、マズいのはEpicの方じゃないよな
- 115: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:36:25.76
- ガールズ&パンツァー 最終章(2話よりUE使用)
- 117: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:37:48.93
-
>>115
まじで - 138: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:51:31.61
-
>>117
UE導入の為に第2話の公開引っ張ったのにね…。Unreal Engine 4でより複雑な演出を実現『ガールズ&パンツァー 最終章』
https://cgworld.jp/feature/201911-255-ue4gp.html
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597720232/