昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:02:35.26
本気でつまらねぇよ
スプラに限った話じゃないが

18: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:20:37.24
>>1
一人で相手4キルすれば勝てるぞ
仲間に頼ってる時点でザコなんだよなぁ
72: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:15:09.14
>>1
スプラはまだいい
最初から「チーム組んでやるもの」だから

だがスマブラSPお前はダメだ
大乱闘やりたいのに強制的にチーム乱闘に入れるなよ
てか優先設定仕事しろ

83: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:23:08.75
>>1
努力する奴ほど味方がどんどん糞になっていってストレスが増していく
こんなん考えた任天堂はすげーわ
93: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:29:40.43
>>1
PS4の洋ゲーFPSほとんどそれwwwww
99: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:34:49.57
>>1
20キル出しても連敗して逆にマップ散歩してるだけでも連勝するゲームの勝敗に熱くなれるわけもないし
面白いわけないじゃん
115: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:47:09.18
>>1
BFのコンクエストとかやったら発狂して死にそう
148: 名無しさん 2020/12/30(水) 10:17:35.49
>>1
スプラはオンゲというよりは
性格ランダムなNPCの動きを読んで
自分がどう動けば勝率が上がるのかを考える
リアルタイムストラテジーとして遊ぶのが正しい
157: 名無しさん 2020/12/30(水) 10:29:41.50
>>148
そんな感じだよなー
変なところに飛んでくるやつを如何に守って使うか
不利な状況を打開するために横から回ったりして味方には塗り任せるとか色々ね
負けてて味方のせい、勝っても何してたかわかんないとかただの駒でしかない
3: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:05:59.82
チームでやるスポーツなんてだいたい全部そうじゃねーか
8: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:11:26.06
FPSものはみんなそうじゃん
制空権握られてふるぼっこ状態とかあるし
9: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:12:44.98
何台のコントローラーが放り投げられて壊れたんだろうな
3では自分以外CPUキャラな対戦モード付けてくれ
オフラインでのんびり楽しみたい
30: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:30:42.44
>>9
CPUクソ!!って言ってる未来が見える。
間違いなく俺は言うと思う。
だからジャンル違うが俺はスマブラspに移民して良かったわ
まあスプラ3が出たら一応始めるけど2やってた頃より修羅の国になってるだろうな色んな意味で。
10: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:13:55.86
言い訳だな
味方が弱くても自分がその分塗ったり
キルしたりして勝たせるくらいの実力がつかないと
上のウデマエには行けんぞ
54: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:54:17.24
>>10
駄目なときはマジで駄目だけどな
まあ大抵は自分のせいだ
11: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:14:18.49
バトルは強ぇ奴が一人いれば勝てるんだよ😁
78: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:19:54.95
>>11
ですね 後ろに付いていくだけの安心感 いないと自分がやるけど皆強いからなぁ
16: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:17:22.28
スプラは一戦が短いんだから
この短さで苛ついて居たら他のチーム戦ゲームとか出来ないだろ
17: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:20:09.34
チーム戦のゲームは大体そんなもん
一人強ければ無双出来るなんてバランスクソだから続かない
19: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:22:56.66
4人対戦だからまだ無双しやすいんだけどぉ
20: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:23:20.23
マッチングがね
ナワバリすらうまく繋いでないし
25: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:26:00.15
なぜ自分のせいで負けてると思わないのか

実力ないのに俺は凄いんだってずっとやってると自己認識おかしくなって認知歪むからやめれ

27: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:28:15.61
味方と協力したり味方活かさないときついわ
S帯ぐらいまでは1人でなんとでもなるけど
31: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:31:43.68
>>27
本格的にやってる層はリアルで一緒にやる人捜して
チーム組んで連携してやってたりするんじゃないかな?
本当に「ガチ」でやりたいならそれぐらいは手間かけるべきかもな

そもそもチャットも何もないんだから野良だと連携取れるはずがないんだからな
野良だけでやりたい人はそういうもんだと最初から割り切るしかないね

52: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:53:12.23
>>31
ガチでやる気もなくて遊びでやってるだけだけど味方と協力っていうか味方を活かす使い方できないとXはきつかったな
29: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:29:41.40
そもそもスプラトゥーンってパーティゲーだからな
あまり勝ち負けに拘るタイプはやるべきじゃないよ
アイテム運にかなり左右されるマリオカートとかもそうだがな

テトリス99とかマリオ35は任天堂の対戦ゲーの中では
割とガチ目だから、そういうタイプはこっちの方をおススメするよ

33: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:33:32.26
スプラに限らず、チーム対戦ゲームは自分が無双できるタイプしかランクあがらんぞ。
35: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:34:56.65
ステージが2分の1とは思えないレベルに偏る
勝率がだいたいいつ見ても50%になってる
37: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:36:47.85
>>35
さっきも言ったようにパーティゲー故にあえてそういう調整をしてあるのだろう

でも、それでもS+行く人は行く って事は行く方法はあるって事

42: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:42:38.01
イカ撃ちよりシャケ撃ちの方が楽しいわ
まあシャケもクソ行動するシャケの手先にブチ切れることあるけど
43: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:45:20.74
CoDやBFなどはもちろんPUBGやフォートナイトなどでもチーム戦は全て同じ
対戦だけでなく対CPUの協力でも味方に左右される
ネトゲはほぼ全てがギスギス
48: 名無しさん 2020/12/30(水) 08:49:55.40
しかし逆に言えば「勝った時は自分のお陰
負けた時は人のせい」に出来るのって精神衛生上は
中々楽な訳で、その辺がむしろスプラトゥーンが
広くウケてる理由の一つって気もするよ私は
59: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:01:47.03
仲間が死ぬのは自分の責任だぞ
味方へのフォローが足りない
60: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:03:45.83
味方がクソだと勝てないは雑魚の言い訳
味方の不足分を補える実力がないとXにはなれない
63: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:06:44.50
>>60
結局はそこかも知れないな。最上位ランクまで行けるのは
味方のフォローまで行えるぐらいの決定的な腕がある人って事なんだろうな

マリオカートもアイテム運に左右されるゲームなのに最上位プレイヤーって
全然負けないもんな。運を覆せる程の圧倒的な実力があってこそそこまで行けるのだろうね

61: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:04:52.25
4人しかいないんだから
一人頭の責任が大きくなるのは当たり前の結果だがな
65: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:08:13.15
数年前サービス終了したPCのメビウスオンラインというTPS/FPSの20xx戦で
異常なキルレート誇るプレイヤーがいたけど
そいつがいるチームは負けてばかりという自体が起きていた
69: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:14:15.17
4対4だから1人あたりの重みがな
比較にはならんがファンタジーアースは50対50なので
うんこが10人くらい混ざっても何とかなったりする
73: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:16:44.38
>>69
チーム人数少ないからこそ自分がうまけりゃキャリーしやすいとも言えないか?
例えばAoE2とかだと4vs4だからガチでほぼほぼ一人で1ライン押し込んで逆へも支援してキャリーしてるとかのもあるし
86: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:24:10.10
sまでやめればそこまでマッチング気にしない
それ以上はストレスマッパ
97: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:32:02.13
ガチはまだなんとかなる
ナワバリは地獄
105: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:41:15.16
>>97
ナワバリは勝つつもりでやっちゃダメじゃねw
103: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:36:52.06
負けたときはおろか勝ったときにすらこのマッチング何…?ってなるゲームにお前が雑魚煽りは片腹痛いわ
104: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:39:07.03
>>103
負けた時は味方のせい、勝った時すら味方のおかでげ自分空気とかやばいけどな
流石にB帯ぐらいまでだろそれ
106: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:41:38.17
>>104
普通にS+でもあるぞ
マジでエアプかよ
109: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:43:30.55
キルするゲームじゃねーからな
キルは戦況を良くするひとつの手段にすぎない
164: 名無しさん 2020/12/30(水) 10:48:27.95
サーモンは難易度あれくらいでいいよ
でも俺に竹やソイチューバーを持たせるのだけはやめろ
165: 名無しさん 2020/12/30(水) 10:48:51.93
スプラは缶チューハイ呑みながらだから、爆笑しながらやってるわ
なんでも心に余裕がないとあかんよ
167: 名無しさん 2020/12/30(水) 10:55:56.30
>>165
酒飲むと明らかに判断力とエイムガバってる自覚できて
飲まなきゃ良かったとしか思えねえわ
169: 名無しさん 2020/12/30(水) 10:56:47.27
>>165
リーグはヒビとかないから気楽に遊べて良いぞ、もうかれこれ2年くらい野良ガチマッチやってないわ
170: 名無しさん 2020/12/30(水) 10:58:41.94
勝ちっぷり、負けっぷりを楽しめばいい

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609282955/

こちらの記事も読まれています