1: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:34:25.04
教えて

16: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:48:43.73
>>1
排熱
40: 名無しさん 2021/11/02(火) 03:10:35.27
>>1
デカいほうが夢つめこめる
2: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:36:13.32
小さくするためにコストアップしなくていいこと
4: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:36:30.76
そらあれだろ
排熱に優れてるだとかそんなの
23: 名無しさん 2021/11/01(月) 18:16:25.70
>>4
排熱に必要なのはスムーズな空気の流れであって大きさで無い
43: 名無しさん 2021/11/02(火) 08:07:00.78
>>23
スリムケースのPCとミニタワー以上のPCでは寿命が全然違うぞ
56: 名無しさん 2021/11/02(火) 10:16:43.02
>>23
大きさもあるよ
ノートPCとか厳しいし
58: 名無しさん 2021/11/02(火) 10:48:36.99
>>23
排熱のためにゲーム機を大きくするメリットなんか無いって方向に
話を持っていきたいんだろうけど
ゲーム機の中に空気が通る空間を確保するには
ある程度のサイズがひつようつでしょ
内部部品が直接空気に触れた方がいいし
6: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:37:57.90
大きめの汎用パーツも使えるからコストカットができる
7: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:38:54.73
ゲーム機のメリットで言うなら、遊ぶユーザーのハード性能が同一になること

ゲーム機を大きくするメリットで言うなら
内部に熱がこもりにくい設計ができ安定動作が確保しやすくなる

47: 名無しさん 2021/11/02(火) 08:58:05.97
>>7
ゴミステ5は家庭用CS機最悪最凶のサイズなのに、安定するどころかフリーズしまくっていたな
11: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:39:54.00
持ち寄りプレイさせない
19: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:51:54.95
>>11
いや、するが?
https://i.imgur.com/I7BkWnI.jpg
12: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:40:07.36
盗まれない
17: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:49:25.47
筐体がデカい=冷却機構を大きくできる=高性能(=高発熱)なパーツを搭載する事が出来る=ゲーム機のスペックが高くなる
18: 名無しさん 2021/11/01(月) 17:50:05.59
排熱難易度と設計難易度が下がる
22: 名無しさん 2021/11/01(月) 18:03:17.86
存在感がある
24: 名無しさん 2021/11/01(月) 18:18:46.49
夏により大きなファン音を奏でるため
33: 名無しさん 2021/11/01(月) 19:35:28.73
モニターによって画質が変わってくる
4kゲーム機でもモニターショボければ意味ない
34: 名無しさん 2021/11/01(月) 19:35:28.83
PS5のでかさここでは叩かれるけど
排熱面で俺は評価してるよw
むしろ小さくすんな
49: 名無しさん 2021/11/02(火) 09:16:17.78
>>34
でもまあ任天堂機であれば評価されないとこだな
「内部で十分排熱できてないから」
「安物コアだから爆熱なんだよ」
「性能の低さが本体の大きさに現れてる」
とかいろいろ
35: 名無しさん 2021/11/01(月) 19:53:24.77
他のハードを置けなくする
38: 名無しさん 2021/11/01(月) 20:35:05.10
デカいファン搭載できるから冷却と静音性と両立できること
39: 名無しさん 2021/11/01(月) 22:45:37.29
輸送費と保管費用がめちゃくちゃかさむのでデメリットしか感じないのだが。
お店的にもバックヤード圧迫するから直ぐにはけてほしいだろうな
44: 名無しさん 2021/11/02(火) 08:09:12.28
ファミ痛が誉めてくれる
45: 名無しさん 2021/11/02(火) 08:26:11.49
ゲーム専用機だから汎用機と違って動作が安定してるのがでかいメリットだろ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635755665/