1: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:44:12.45 BE:609257736-2BP(5000)
ケンタッキーフライドチキンの次世代ゲーム機「KFConsole」正式発表。チキンを暖めるために設計された独自のハードウェアを持つミニPCとして実際に販売される予定

ケンタッキーフライドチキンの公式Twitterアカウントのひとつである「KFC Gaming」は、次世代ゲーム機「KFConsole」を正式に発表した。

「KFConsole」は、同アカウントが先日から発表を予告していた次世代ゲーム機で、“11GHzのCPU搭載”といった冗談めいたスペックと度重なる延期の報告から「ジョークでは?」と疑うユーザーも少なくなかった。価格や発売日は不明ながら、今回の発表によれば本当に発売することとなったようだ。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/201223c

2: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:45:28.33
脂っこそう
3: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:46:51.47
ベタベタしそう
4: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:47:52.97
延期した時は中止になるかと思ったが・・・
5: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:48:28.63
ゲームしながらチキン食える優れもの
6: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:48:52.79
> 「やーいお前のPCチキン温め器以下!」とヤジが飛んでくる前に、アップグレードを検討したくなってくる。
7: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:51:41.67
排熱利用してチキン温め機能とかw
8: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:52:21.18
はぁ~、チキン温めたい
9: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:55:38.58
一応ほんとに出るんだ…
11: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:01:56.85
こういうバカな試み嫌いじゃないよ
企画の意図すら理解できんが
12: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:01:56.91
ジョークじゃなかっただと…
17: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:09:33.34
グリル柄は馴染みなさすぎてケンタッキー感が薄い
本体があの形ならデザインはカーネル箱の柄がいいなあ
19: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:12:16.75
画像見ると普通にチキン台に穴開いてるんだがええんか
24: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:23:21.50
洗うために取り外し可能なんだよね?皿部分
25: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:26:45.07
ネタ機なのは重々承知してるがそれにしても負のシナジーの塊だよなあ
熱とか可動とか汚れとか多分値段も
28: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:33:32.95
スルメ焼けるのかな
32: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:37:43.57
>>28
温めるだけだからどうだろ
29: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:34:27.21
本気の本気なのこれ?
31: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:37:04.49
ネタで言うべきではないけれど電気代がヤバそう
33: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:40:58.76
カルビーはこれ見て黙ってはいられないだろ
ポテトを揚げられるゲーミングPCを急いで開発するんだ
34: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:43:39.27
ガチスペックで草
41: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:55:53.81
本当に油やらカスから基盤を守れる機構があるなら
ハードとしてかなり優秀なんじゃないかね
42: 名無しさん 2020/12/23(水) 09:56:06.98
>特注の冷却システムによりPCハードウェア内部の温度を下げ、同時にチキンを熱々の状態に保つことができる

たぶんペルチェ素子だよな?w ペルチェ好きなヤツたまにいるけど、youtuberでもここまでアホなことやらんよな

44: 名無しさん 2020/12/23(水) 10:04:52.45
>>42
KFC的に油冷なら素晴らしいのに。
53: 名無しさん 2020/12/23(水) 10:17:30.07
車のエンジンで料理を作るとかたまにアホな番組でやってるが
あれと同じ発想か
54: 名無しさん 2020/12/23(水) 10:18:30.02
現実問題として油の処理どうするんだろうね
56: 名無しさん 2020/12/23(水) 10:21:09.32
PCから出る熱って60℃も無いから冷めるのを遅らせる程度しか出来ないと思うが
80: 名無しさん 2020/12/23(水) 11:46:21.66
>>56
ワット数で決まる
300wぐらいしか消費しねぇからなぁ
ただ上手くやればそれでも温めることら可能
電気ヒーターの弱が400w
57: 名無しさん 2020/12/23(水) 10:23:08.54
遂に臭いが感じられるゲーム機爆誕してしまうのか?
58: 名無しさん 2020/12/23(水) 10:23:33.68
油というか汚れどうすんのかね
基盤の方には行かない設計なんだろうけど絶対気になるわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608680652/

こちらの記事も読まれています