- 1: 名無しさん 2020/08/16(日) 08:56:22.45
- 凄すぎる
- 2: 名無しさん 2020/08/16(日) 08:56:56.38
- 風化雪月でブレイクしたよな
なんでだろ? - 3: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:00:05.64
- ソシャゲがヒットの方がデカそうだけど
- 4: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:02:48.00
-
>>3
日本語で - 5: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:20:22.97
- キャラゲーとソシャゲって相性良いよな
FE見てるとマジでそう思う - 7: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:24:57.78
- ソシャゲで儲ける→儲けた金でコーエーに委託し物量ゲー作り大ヒット→ヒット作をソシャゲに還元
と理想的なモデルしてるな - 8: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:33:11.60
- その結果ペルソナのパチモンみたいなゴミが出来たのか
- 9: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:37:19.10
- ペルソナなんかには微塵も似とらんで
恋愛要素はむかーしからある支援会話の延長
マイユニ出てきたのもGBA時代だし - 12: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:49:08.49
- エコーズまでずっと爆死してて、中でもエコーズが一番酷かった
次の覚醒で売り上げが奮わなければFEシリーズは無くなると言われてたのさ
そしたら覚醒から大復活
まさに覚醒したと言うべき - 14: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:52:57.13
-
>>12
覚醒(爆売れ)
→if(爆売れ)
→エコーズ(爆死)
→風花雪月(爆売れ)やぞ
- 37: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:21:09.72
-
>>14
DSのリメイクシリーズが泣かず飛ばずだったのも追加で - 82: 名無しさん 2020/08/16(日) 11:34:24.96
-
>>14
懐古厨が叩いてるのは売れて懐古厨が絶賛したエコーズだけ爆死してて草 - 17: 名無しさん 2020/08/16(日) 09:56:29.96
- 覚醒ってよく救世主()とか言われてるけどさ
具体的にどこが面白いか言わないよな
クソゲーなん? - 24: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:05:41.19
-
>>17
SRPGっていうジャンルで敬遠されてたシリーズを今の時代に沿うように刷新した
システムもより多くの人が遊べるように過去作のいいとこどりをしたり、幅広い難易度設定をできるようにしてる結果、国内外問わず大ヒット
- 21: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:02:31.87
- こんなチマチマ選択してコマを進めるような古くさいゲームがよく売れたものだな
正直コマンドRPGより古いと思う
おまけにシリーズものなのに売り上げ増えてるのだろ?
これも異常だ - 22: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:02:45.23
- FE 無双はそこそこヒットで♯feは爆死だっけ
- 23: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:05:38.36
- 絵も女向け絵師にして正解だったな
だから女プレイヤーメインヒロインのエガちゃんより、ディミトリルート選ぶのばっかりらしいが - 25: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:05:54.21
- 無双売れたんなら続編作って欲しいわ
風花雪月キャラ出してくれ - 26: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:06:47.87
- 実際SRPGとしては出来悪いしストーリーもがばがばだし誉めてる奴は声豚くらいだろ
フルボイス()なんか絶賛してるくらいだからな - 32: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:12:11.52
-
>>26
時代に合わせた商品作りをして大ヒット
何か悪いことでもあるのか?SRPGとしては出来が悪いとまで言うなら、最近のSRPGで風花雪月よりも優れていると思う作品を教えてほしい、純粋に
- 28: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:08:03.09
- 今の時代って一人のキャラにフォーカスして物語進めるゲームが大半
その点FEみたいに群像劇として物語を進めてくゲームは貴重だ - 31: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:12:05.47
- 覚醒やifはそこそこ面白い程度かなと
風花雪月が良作すぎた
あそこまで手が込んだ作品はなかなか見られない
あの路線で続編はよ - 38: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:21:57.64
- スーファミから遊んでるが、風花はマップが死ぬほどつまらないから好きじゃないし、
もうロスト受け入れながら遊ぶタイプのプレイヤーを見捨ててるっぽいのが腹が立つ
ユニット=キャラは主人公以外は消耗品であって欲しい - 41: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:23:58.82
-
>>38
時代の流れだよ
初代暗黒竜やれば幸せになれるぞ - 44: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:25:18.80
-
>>38
ちゃんとルナティックとかもあるし配慮してると思うぞ
まあ今回は最低の調整だったけど - 70: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:53:08.95
-
>>44
難易度の問題じゃない
油断したらホイホイ死ぬけど似たようなキャラが次々補充されてくるゲーム性が好きなんだ
クリアするたびに1軍メンバーが変わるからこそEDのキャラ毎のアフターストーリーにも意味があったし、周回が楽しかったのに - 79: 名無しさん 2020/08/16(日) 11:29:56.30
-
>>70
そういうプレースタイルは否定しないが
FEってどっちかというとロストしたら即リセットって
遊び方する人が多いシリーズじゃね? - 39: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:23:17.74
- 他の国内産SRPGは殆ど息してないしここまで続いてるだけでも凄い
- 45: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:26:04.28
- やっぱり今後生きてくにはFFペルソナFEみたいに女性向けもかなり意識しないと駄目なんかね
- 47: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:27:45.43
-
>>45
鬼滅も腐に受けて大ヒットだしな - 66: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:45:32.60
-
>>45
オタク向けコンテンツは女客の存在がどんどんデカくなってるからな
別に腐女子向けとかでない漫画やゲームが女にも受ける時代
風花雪月は上手くやったと思うまあ以前からFEは女の受け良かったけど
- 72: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:55:52.54
-
>>66
女狙うのはテイルズが先駆者でペルソナとかが追随して人気になったが
元祖のテイルズは自滅して終わったな - 46: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:26:18.91
- ゼルダの伝説もFEより古く最新作が一番売れてるな。
…と思ったけどゼルダの最新作は夢島リメイクだったor2
- 48: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:28:00.30
- ソシャゲが本家を殺さず
最高傑作作りの還元を果たした
アンチが顔真っ赤で怒り狂う結末でしたね
ちゃんとお布施成立してたクリーンな任天堂 - 49: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:29:03.68
- ◆FE 累計比較
紋章 78万
if 78万(世界184万)
風花雪月 58万(世界287万)
聖戦 50万
覚醒 47万(世界193万)
封印 39万
暗黒竜 33万
外伝 33万
烈火 27万
新暗黒竜 27万
新紋章 27万
聖魔 25万
エコーズ19万(国内・パッケージのみ)
蒼炎 17万
暁 17万
トラキア15◆ ファイアーエムブレム 初週売り上げ(パッケージ)
if 30万
覚醒 24万
風花雪月 14.3万
新暗黒竜 14万
新紋章 13.7万
エコーズ 13万
蒼炎 10万
暁の女神 7.5万 - 50: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:29:20.56
- 良作になったのはだいたいコエテクのおかげだけど、マップはISが頑張った方がよかったな
- 51: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:30:04.51
- 蒼炎と暁は売上悪かったんだな
キャラは人気あると思うんだけど - 58: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:38:15.38
-
>>51
蒼炎は負けハードだったし、暁はその続編だから新規が入りづらいからね。しかも暁はシナリオ中心に評価が低い。俺もキャラは好きなんだけどね。
- 80: 名無しさん 2020/08/16(日) 11:30:33.70
-
>>51
事情がいろいろと重なっているのは否めないが
キャラ人気も結局「アイクだけに偏って他がさっぱり」だから効果薄すぎるぞ
キャラゲーってのは10人以上に一定の人気があって初めて成り立つもんや、
ひとりだけではあかん - 87: 名無しさん 2020/08/16(日) 11:43:28.43
-
>>80
アイクの人気は突出してるが、他キャラも人気はあると思う
酷いのは、最終局面で一部を除いて王族連中に出撃枠の多くを奪われるゲームバランスだった事
愛着あっても、ハールやらネフェニークラスでないと補欠 - 90: 名無しさん 2020/08/16(日) 11:46:53.66
-
>>87
すまねえ…敵方がほとんどだけどしっこくさんを忘れていた
ゲームデザイン上のユニット起用問題は避けられんよね、FEHが盛り上がるわけや - 53: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:34:13.61
- シリーズ初心者に薦めるには風花雪月でも全く問題ないけど
入り口としてのベストは覚醒かなと思う
まあでも風花雪月の方が良いだろうって意見も普通に納得できるレベルはある - 54: 名無しさん 2020/08/16(日) 10:35:25.32
- 男キャラがカッコいいのは良いが、女キャラの多くが可愛くないのがちょっとアレだな
ヒルダちゃんとシャミア姉さんくらいしかない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597535782/