昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:23:13.39
サイバーパンク2077、発売中止にもかかわらず1300万枚の売上を達成
https://screenrant.com/cyberpunk-2077-sales-total-cd-projekt-investors/

『サイバーパンク2077』の販売は、その問題が広範囲に報道されているにもかかわらず、すでに1300万部以上が販売されており、初期の数週間でも好調に推移しています。

発売前の不調やゲームとその開発者に関するネガティブな報道にも関わらず、CD Projekt Redの『サイバーパンク 2077』は12月20日までに1,300万本を突破するなど、発売当初から非常に好調なセールスを記録しました。『サイバーパンク 2077』は発売前から売れ行きが期待されていましたが、それはPC版とコンソール版とでは全く異なるゲーム体験ができることを消費者に知らしめる前のことでした。

『サイバーパンク 2077』が2020年12月10日に発売されてからの出来事は、ゲーム開発者の約束とそれが守られなかった場合に何が起こるのかを示すものとなっています。CD Projekt Redの経営陣の意思決定は、批評家や消費者、そしてスタジオのスタッフからも疑問視されており、発売日前にサイバーパンク2077を悩ませていた問題がどれだけ知られていたかが明らかになっています。状況が悪化したため、ソニーはPlayStation Storeから『サイバーパンク 2077』を削除し、Xboxは動揺した消費者をなだめるために返金ポリシーを拡大し、CD Projekt Redは『サイバーパンク 2077』をよりプレイしやすくするためにHotfixやパッチをリリースするなど、前代未聞の動きを見せています。『ウィッチャー3: ワイルドハント』を開発したスタジオは、その評判に大きなダメージを受けており、『サイバーパンク2077』の発売から数日が経過した今、開発者のイメージを修復するには時間がかかることは明らかなようです。

7: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:31:30.92
>>1
いや、まともにプレイできないのは低スペックなPS4/PS5版だけで購入層の大半のPC/XBOXユーザーはほぼ問題なくプレイできるだろ

低スペックハード買ったのが悪いわ、これは

8: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:32:44.78
>>7
PCと箱もセーブデータ8MB越えると読み込まなくなるバグあったしシンプルにメタスコ低いじゃん
15: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:39:23.38
>>8
バグ抜きにしてもおもんないしpc版ユーザースコアも妥当
52: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:11:29.17
>>8
あれこれやり込んだけど8MBなんてまず超えない
今後MODやら出たりどうなるかわからんけど、こんだけ騒がれたら修正されるだろうし
82: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:45:02.65
>>8
それバグ技でわざとアイテム増殖バグやらなきと無理だから自業自得やで
4: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:28:52.00
返金処理した数はどれぐらいになるんだろ
5: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:29:18.32
>>4
本当にこれが気になる
10: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:36:21.58
これから集団訴訟、地獄のバグ取り最適化作業が待ってるわけで(おそらく不可能)
信用回復するのは無理だろう
内部のゴタゴタで開発者が大量離脱してノーティドッグの後追い
12: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:37:01.45
返金処理で倒産しそう
13: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:37:26.11
オープンワールドにバグはつきものやからなぁ
PCと箱は遊べるレベルだから、PSの酷さで炎上したのがダメージデカ過ぎたんやろ
17: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:42:26.03
>>13
逆にこの騒動で助かってる側面もある
本質的なゲーム内容だけ語られはじめたら本格的に…
21: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:50:05.35
>>17
確かに家ゴミが悪いの一点張りでゲーム内容には一切触れないで擁護してるやつ結構いるな
18: 名無しさん 2020/12/23(水) 06:42:47.78
返金した分は引いとけよ
38: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:02:55.67
まぁそれはそれとして、会社は維持できるんかね?これは
さすがにやべーんじゃねーかと

そうなると箱やPCは今後のアプデ出ないとか最悪の未来が
待ち受けてるんじゃないのか…
フィル!買収してくれや!

39: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:03:46.10
海外だとPSも1.05パッチ出てんの?
めっちゃ快適になってんじゃん
43: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:06:41.53
>>39
PS4でも少し軽くなったみたいだけど
その代わりにコロナエディション、緊急事態宣言発令って煽られるほど人が減ったとか
雰囲気作りのNPCとか別にいなくてもゲームは出来るから良い対処法だと思うけど
93: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:58:16.72
>>43
手っ取り早過ぎるだろw
でも短時間で結果出すにはNPC削除が最も簡単で効果的なんだろうな
55: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:14:45.77
>>39
日本でも1.05自体は来ているよ
てか箱よりPSの方が先に来たけどね
40: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:04:04.26
これだけ売れれば儲かっただろうし返金対応もできるわけだー
って思ったけど株価が半分になってんだっけ
ウィッチャーで上げた信用をお金に変えたって感じかな
45: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:07:38.65
>>40
売れたより返金の方が莫大な損失になるから普通にヤバいでしょ

プライスプロテクションで値下げの損失補填どころの損失じゃないんだから

106: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:24:17.54
>>45
考えてみたら、パッケの返金て店の取り分もCDPRがかぶるんだよな?
ヤバくねーか
41: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:04:05.64
CDPR逝きそう
58: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:16:23.48
時代の変わり目を見た
今まではどんな未完成品でも「アプデすりゃいいんだろ」とタカを括ってたのに
ついに時代は「アプデしてもどうにもならん」と返金処理になったか
64: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:22:39.90
>>58
ゲーム自体そうだがメーカーの全方位に対してなめくさった姿勢がな
スペックでマウント取りたい奴以外から総スカン食らってるじゃん
66: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:26:59.51
>>58
まあそうなんだけど 実際更新して化けたとしても
結局は発売時の評価しか残らないのも問題あると思うけどな
68: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:30:48.42
>>66
ユーザーからしたら何でそこまで付き合わなきゃならないのって話だし
ベータテストでもアーリーアクセスでもなく完成品として売ったんだからさ
74: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:39:28.02
>>66
更新して化けた後のものを最初から出すのが当然であって、
未完成で出してプレイヤーにデバッグさせといて、
そのおかげで直ったから正当に評価してくださいとか舐め腐ってるだろ
76: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:40:26.57
>>66
つーてもこのゲーム作り込みがウィッチャー3より浅いし
70: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:31:54.12
パッチ1.05の状況を見る限り、PS系ハードではPS5でさえも処理能力の不足してるってのが判明してるからな
そら叩かれるわ
72: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:35:06.43
>>70
互換の処理がPS5だと重いんだろうな
73: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:37:45.75
>>70
PS5専用ではなく互換だからね
まあそれでもPS4とPS4Proに比べればフレームレートは上がっているからね
78: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:40:53.77
>>70
PS5は互換だとProとして動作してるからなんじゃないかな。
ProはPS4の制約を受けてるから、結果全機種道連れで、PS4/5ともにダメダメ。
77: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:40:35.84
サイパンは返金対応でカネ以上に会社のリソース取られるし、次の開発に本格的に着手できるのいつになるのやら
79: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:41:59.71
返金フォームのメール来たわ
84: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:45:16.31
自分は返金面倒だからこのままPS5で遊ぶよw
85: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:46:17.58
>>84
本体へのダメージは無いのか?
88: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:50:58.91
>>85
エラー落ちは前よりは減ったからな
てかにゲーム買い過ぎて まだ手を付けていないタイトルもあるからな
じっくり更新待ちしてもまあ問題無い
86: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:49:13.53
相当宣伝してたもんな
Kurzgesagtでも宣伝してたぐらいだからな
87: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:50:54.59
メタスコア86点まで下がってて草
騒動になってなかったらなんも考えず高得点つけてたんだろうなぁ
メディアもメーカーも信用できない連中ばっかりだ
89: 名無しさん 2020/12/23(水) 07:53:03.88
返金凄いことになるな😅
95: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:06:15.81
コロナエディション言われてたけど人減ってるか?
96: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:08:35.00
PSのがコロナエディションと言われてたのは発売当初から
今は非常事態宣言エディション
実際105で減ってるのかはPS版持ってないから知らないけど
101: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:12:41.69
コロナエディション→緊急事態宣言→???
外出自粛来る?来ますよね?
103: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:17:07.73
>>101
次は戒厳令だなw
住人が街から消えて銃持った軍人が街角に直立してる

NPCじゃなくカキワリになるのは実際ありそう

104: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:20:53.82
まず問題なく遊べると言うところから感想を始めなくてはならない超低レベル作品。
105: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:22:53.01
ゲーム史に刻まれる負の案件
107: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:25:41.28
もうユーザーにデバッグさせるのは当たり前なんだな。
無料で労働したがるとか奴隷以下だわ。
108: 名無しさん 2020/12/23(水) 08:27:15.25
もうgotyは無理だな
ホライゾンGowに普通に負けるだろうし2021ゼルダの噂まである

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608672193/

こちらの記事も読まれています