- 1: 名無しさん 2020/08/12(水) 13:58:15.50
- キモい絵にじゃぶじゃぶ金落としてイキるだけなのに
- 23: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:49:30.46
-
>>1
まさにPS1とか2の時に流行ったJRPGの絵柄じゃん
そいつらがごっそり移動したからだろ - 34: 名無しさん 2020/08/13(木) 08:29:00.86
-
>>1
ソシャゲは逆転の発想なんや
「SFC~PS位の誰でもできる手軽なゲーム性」
「飽くまでキッズ、ライト層向けでガチャや国内ソーシャルメディア等ゲーム外要素強め」
「普通にプレイだけなら課金はいらない
上を目指したり楽したり限定品目当ての課金」昨今の衰退を続ける国内CSサードが目指してきた
重厚長大、海外重視、コアゲーマー向け…の
方向性と敢えて真逆に向かってる。
ちゃんと対応出来てるのは任天堂位なもんだ。しかも基本無料で糞ゲーに大枚叩く危険性もないしな。
- 84: 名無しさん 2020/08/15(土) 07:25:07.39
-
>>1
携帯電話ゲームからスマホゲームが台頭して10年以上、
完全に定着した娯楽であるスマホゲームやソーシャルゲームをいまだに一時の流行りと認識してる時点で
ゲハ脳に侵され過ぎ。今やCSはアプリ、ブラウザ、PC、アーケード含めた選択肢の一つでしかないのに。
- 85: 名無しさん 2020/08/15(土) 07:57:10.73
-
>>1
全部ソシャゲじゃなくね? - 88: 名無しさん 2020/08/15(土) 08:32:50.22
-
>>85
ゲハおじにとっちや
スマホゲーム=ソシャゲなんや - 91: 名無しさん 2020/08/15(土) 13:32:11.22
-
>>88
え?違うの? - 97: 名無しさん 2020/08/15(土) 18:09:54.07
-
>>91
ソシャゲってのはSNSが運営するゲームの事だな
元々はブラウザゲーだけを指してたみたいだけどなまぁ、ガチャゲーとか言われると聞こえが悪いしまだまともに聞こえるソシャゲって言葉を運営、開発してる側は使いたいんだろうよ
- 100: 名無しさん 2020/08/15(土) 19:02:44.86
-
>>1
逆に聞くが、10年以上前、まだガラケーのゲームであれだけ人気あったのに
なぜスマホ普及以降人気が全く出ないと思ったのか。ゲハでよく言われてた「スマホゲームの人気はガラパゴスで一過性。ユーザーはすぐに飽きてCSに回帰する」とか言った戯言を真に受けてたのか?
- 6: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:01:27.75
- そもそもゲーム好きじゃないゲーヲタが多かったから
具体的にいうとキャラやシナリオをネットで語る為に仕方なくゲームプレイする層が割と多かった正直プレステの国内シェアがごっそり減ったのはこれが理由だと思う
- 13: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:29:48.38
-
>>6
東方が流行ってんのもキャラのシェアワールドとしての人気で
もとのSTGはよっぽどの東方信者かインディーSTGの信者しかプレイしてないっていう… - 32: 名無しさん 2020/08/12(水) 20:23:54.98
-
>>6
同時に、「ゲーム好き(であり続けられる奴)」なんてもんがいかに少なかったかって事でもあると思う - 7: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:01:49.10
- ソーシャルで基本無料だから
- 10: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:10:39.08
- その代わりMMOみたいなネットゲームが廃れた
将来はMMOみたいなゲームがスマホで出て廃人要素やVR要素を取り込んでいくと思う
社会人も普通に外で遊ぶようにもなる訳だし - 15: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:33:51.39
- グラ至上主義に嫌気が指したんだろう
- 18: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:38:53.53
- ゲーム下手くそでも金で勝てるようになるから
- 19: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:39:53.36
- フォワードワークス「どこで流行ってるのか教えてほしい」
- 21: 名無しさん 2020/08/12(水) 14:45:22.32
- ちょっとした空き時間にいつでもどこでも遊べる!っていうのは魅力に感じるけど集金形式がどうにもなあ
強さに関係ないスキンで稼ぐとかじゃダメだったんかい - 29: 名無しさん 2020/08/12(水) 15:23:05.05
- ゲーム機と違ってスマホは絶えず身につけるじゃん
当然それを使った時間潰せる娯楽が求められて発達するだろ
後無料でいくらでも好きに落として遊べるのもでかい - 30: 名無しさん 2020/08/12(水) 15:40:04.73
- すまん…ソシャゲでもやってみようかって
はじめてみたFGOにどっぷりハマってしまって
すまん…初課金で福袋を明けました
- 31: 名無しさん 2020/08/12(水) 16:27:25.74
- 専用のゲーム機がなくても遊べる
基本無料
課金すれば下手でも脳死で無双、神扱い
ガチャを引く瞬間が楽しいこんなもんだろ
- 35: 名無しさん 2020/08/13(木) 08:34:14.72
- 小さい子供でも親のスマホタブレット使ってプレイできちゃうからね
- 54: 名無しさん 2020/08/14(金) 01:53:45.54
- ちまちまレベル上げするのが好きだったRPG勢はスマホの親和性高いだろうな
気にいったキャラを空き時間でずっと育てられるし
キャラはどんどん追加されていくから育て切っちゃったわってことはほぼありえないし
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597208295/