- 1: 名無しさん 2020/12/13(日) 04:36:20.79
- CMでちゃんとたくさん宣伝したら
あつ森とか買ってる女とかも買いそう
- 26: 名無しさん 2020/12/13(日) 08:07:34.01
-
>>1
スイッチ版の二ノ国1が爆死してるって事実があるから
無理だろ - 27: 名無しさん 2020/12/13(日) 08:16:22.84
-
>>26
二ノ国1はPS4版より売れたSwitch版1.1万でPS4版が6000本
しかもPS4版がタイトルにリマスターとついて手を加えられてるのに比べて
Switch版はほとんどPS3版からの移植
まぁ二ノ国2が出れば売れるかと言われれば売れないだろうが - 2: 名無しさん 2020/12/13(日) 04:43:11.11
- セールで買った二ノ国1をやった立場から言わせてもらおう
ワンチャン無いわ - 65: 名無しさん 2020/12/15(火) 22:56:05.20
-
>>2
セールで買ったけど糞ゲーすぎて途中でなげたわ
ついてくる妖精が関西弁でうぜぇうぜぇ - 3: 名無しさん 2020/12/13(日) 04:53:53.54
- 無いなー
最近思うんだけど、古き良きRPGの時代そのものが終わってると思う
2Dシューティングや格ゲー、SRPG、ADV等の後を追って
「昔は流行ってたジャンル」になってる感じ - 4: 名無しさん 2020/12/13(日) 05:10:09.75
- ファンタジーライフをSwitch向けにリマスターした方が可能性あると思う
つーかこのまま消え去るには惜しい良作だから是非作ってほしい
今でもたまに3DS引っ張りだして遊ぶくらい好き - 6: 名無しさん 2020/12/13(日) 05:36:06.53
-
>>4
惜しいよな
誰も不幸にならないユルいシナリオ - 10: 名無しさん 2020/12/13(日) 05:45:14.46
-
>>6
程よい難易度のゲーム性も好きだったけどシナリオも良かったよな
殺伐とするゲームやって荒んでた時期に遊んだからすげー効いたわ
待望の新作がスマホゲーと化してからレベル5に過度な期待するのはやめた - 【疑問】ゲームの落下ダメージって少なくない?
- 【話題】Apple「なんと!iPhone15Proはチタニウム製で横のボタンを押すとカスタムメニューが出るぞ!お値段16万から!」信者「うおおおおおお!」
- 【悲報】ソウルシリーズ?とかセキロ?とか一切プレイした事ない俺のアーマードコア6で苦戦したミッション一覧…
- 【議論】風来のシレン6はピクミン4のように華麗に復活することが出来るのか?
- 【指摘】ファイナルファンタジーがもう一度輝くにはFF無双を作るしかないよなw
- 【疑問】ゲーム会社って何故オンラインゲームのサーバーをレンタルしているの?
- 【朗報】グラボ、CPU、メモリをハンドキャリーで個人輸入した結果
- 29: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:50:49.90
-
>>4
生産職が物を作る時のミニゲームは作る物の実際の大まかな手順に合わせた順番でやる様にしてほしいけどな - 5: 名無しさん 2020/12/13(日) 05:22:52.20
- ないわー、あんな旧態依然としたゲーム時代遅れで誰も手を出さない、あんなのに手を出すライト層はもういなくなった、switchが受けてるのはファミリー層向けでしょ
- 11: 名無しさん 2020/12/13(日) 05:47:46.40
- スマホゲーの二ノ国は結構スマホゲーとは思えないくらい力入ってて凄いと思ったんだがそのイスを原神が座ってしまった
- 13: 名無しさん 2020/12/13(日) 06:16:36.49
- 1000円セールの時に1買ったけど、まぁ他力本願なソフトだった
ジブリポケモンドラクエ、あとは自社の妖怪を混ぜこんで作った印象
何のオリジナリティもないのにシナリオだけが日野の強烈なオナニーってのがきつかった - 21: 名無しさん 2020/12/13(日) 07:25:30.99
- ファンタジーライフのリメイクはまじでして欲しい。その後潰れていいぞ。
- 22: 名無しさん 2020/12/13(日) 07:41:26.86
- 二ノ国1より売れないと思うわ
- 28: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:45:49.50
- 二ノ国2許せない。
すごく楽しみにしてたのに…
PS4に入れたまま封印しました。 - 30: 名無しさん 2020/12/13(日) 13:16:40.03
- モンスターが色違いの使い回し
バリエーションが無いファミコンスーファミ時代のゲームかよと
初代の方がバリエーションあったぞ - 31: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:04:30.28
- 個人的には1は良かったかな。確かに微妙なとこも多かったけど、個人的にはあの世界観とかは嫌いじゃなかった。作品そのものも結構昔のものみたいだしね。
むしろクリア後にDS版と内容がほとんど違うことを知って、レビューも良かったからやってみたら個人的にはDS版も悪くなかったw2はswitchで出るならやってはみたい気もするけど、レビューとか結構悪いんだよね… - 32: 名無しさん 2020/12/14(月) 09:04:09.06
- 二ノ国1やってみたけどおそろしくつまらんぞ
これは凡ゲーではない 言わば「無」 - 33: 名無しさん 2020/12/14(月) 09:12:35.69
- 1500円なら売れると思うぞ。
simple1500シリーズの復活だ。 - 34: 名無しさん 2020/12/14(月) 09:22:08.14
- ハッキリ言うけどレベル5はもうノーチャンスだよ
地道に積み上げれば何れはチャンスが巡って来るかも知れないが
妖怪ウォッチに夢中だった子供達も大人の事情を理解出来る年頃
金と天秤にかけられ意図的に見捨てられた事実を知り
今後アンチレベル5になるのは神様でも止められない - 35: 名無しさん 2020/12/14(月) 10:00:23.26
- まぁ、レベルファイブは社長が自分の会社で好きにやってるだけだから悪印象はそんな無いけど
色々と好き嫌いで行動しちゃうんだろうな - 37: 名無しさん 2020/12/14(月) 21:26:49.70
- そもそもプレステユーザーには合わない感じなのかな?
妖怪ウォッチ4をプレステ4で出してきたのはビビったw - 43: 名無しさん 2020/12/14(月) 21:43:47.71
-
>>37
>妖怪ウォッチ4をプレステ4で出してきたのはビビったw4545本しか売れなくて日本では本当に死んだハードだなと - 38: 名無しさん 2020/12/14(月) 21:35:23.15
- セールでニノ国Switchを買ったものの意見として。
レベルファイブのゲーム自体が初めてだったが、
これで良ゲー?と疑問を持った。
レベルファイブのゲームは二度と買わないと誓った。 - 45: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:04:37.18
-
>>38
同意PS3で凡扱いされてるのが謎なほど
虚無クソゲーだった2に期待してた奴の気持ちもわからんし
続編爆死するのは当然 - 41: 名無しさん 2020/12/14(月) 21:40:20.80
- 2は酷すぎたからどのハードに出してもダメ
- 44: 名無しさん 2020/12/14(月) 21:47:06.70
- くっそつまんなかったし
Switchじゃグラもボケると思うわ
ファンタジーライフのが面白いよ - 49: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:44:56.29
- 芸能人使ってるのに要所のみの音声
音楽も変にドラクエを意識
戦闘つまらない
クエストがもはや拷問
プレイ時間で国のお金が増えるソーシャル要素これは売れないと当時思った - 56: 名無しさん 2020/12/15(火) 06:54:35.10
- レベルファイブは日野をどうにかしないとダメね
何をどうすればいいのか問われると…わからん - 58: 名無しさん 2020/12/15(火) 12:20:41.04
- そもそも二ノ国を出した目的とかあるのかな?
ストーリーは独特で原案とかもちゃんとあるのに半分ジブリに依託してる感じに仕上がっているのが謎かな?
ジブリなら絶対に売れるだろ!的な思惑って感じもちょっと違う気もするし - 62: 名無しさん 2020/12/15(火) 22:29:10.53
- セールで同じ価格なら妖怪ウォッチ4やスナックワールドのほうが無難なのかもね。
スナックワールドはわりと面白いけどフィールド自体は狭い…妖怪ウォッチはそこそこの広さ…そして二ノ国1はロープレとしては充分すぎると思われる広さ…なんというか、バランス悪いね。 - 68: 名無しさん 2020/12/15(火) 23:10:53.14
- せめて戦闘中に控えと交代させろ
✨よく読まれている記事📈
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607801780/