昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:29:59.18
出せば他のハードより売れる事はもう実証済みなのに。

確執でもあるの?

44: 名無しさん 2020/08/14(金) 07:31:49.91
>>1
スマブラは、対戦・格闘ゲーでダントツの王者だし、
ポッ拳、ARMSなんかもそこらの格ゲーより売れてるからなあ
51: 名無しさん 2020/08/14(金) 08:59:32.99
>>44
任天堂的にはイランかもしれんけど、格ゲーメーカーからしたらメリットしか無いのにーって話よ
54: 名無しさん 2020/08/14(金) 09:13:12.48
>>1
そもそも有名格ゲーのナンバリング自体ここ最近出てない気がする・・・
ストファイずっと5路線だし、
ギルティは次作出るまでまだかかりそうだし・・・
最近出たのってサムスピとモータルコンバットくらいじゃないか?
2: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:31:37.38
一番有名なスマブラが出てるじゃん
3: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:31:43.60
売れないじゃん
格ゲーなんかスマブラあればそれでokってのが大半の人間で、他の格ゲーなんてどれも全く売れてないし存在価値もない
9: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:38:53.65
>>3
例えばストリートファイターを出すならソニー機よりも任天堂機に出した方が売れるんだよ
単純にメーカーは売れた方がいいでしょ?

でも出すのはソニー機。
これはもう売り上げよりも確執としか

25: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:32:10.53
>>3
スマブラ自体キャラ人気で売れてるだけだしな
6: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:33:40.96
標準のjoy-conじゃ本格的な格ゲーに向かないからでしょ
スマブラがあるけどあれが推したのは汎用性弱いGCコンだし
7: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:34:10.32
まあニッチだからな
8: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:35:00.00
サムスピ新作はどれくらい売れたんだろ
66: 名無しさん 2020/08/14(金) 11:41:59.61
>>8
初週3075本
https://dengekionline.com/articles/21212/
67: 名無しさん 2020/08/14(金) 12:01:51.77
>>66
PS4版の5分の1以下じゃん
よくこんなんでデカい口叩けるな
13: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:42:50.87
格ゲーに限らずメーカー各社の売れ線タイトルをSwitchに持って来なかった経営判断は不味かったよな
様子見の期間が長過ぎてSwitchがブームになった時にすぐに自社有名タイトルをリリースしてればそのジャンルのユーザーを根こそぎ奪えた瞬間を逃した感がするわ
結果的にゲームソフトを購入する客はSwitchユーザーが市場の大半を占めてしまう事に…
ここまで極端なゲーム市場のSwitch独壇場化はさすがに読めなかったとは思うけどもw
15: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:45:31.39
>>13
カジュアル層をごーっそり見逃してるんだよなぁ。

Switchに出しとけばどれだけ儲かった事か。3DSでさえ売れてたのに。アホだなぁ

19: 名無しさん 2020/08/13(木) 21:51:58.62
地味ながらストリートファイターⅡの最新作(ウルトラ)はSwitch独占なんだよな
38: 名無しさん 2020/08/14(金) 06:32:54.93
>>19
あんなマイナーチェンジでさえ売れるんだからしっかりナンバリング出せば利益出るのにな
20: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:11:22.28
スト5→4万本(消化率40-60%限定版含む)
鉄拳7→5.8万本(消化率40-60%)

こんな雑魚いる?

39: 名無しさん 2020/08/14(金) 06:34:23.56
>>20
要るとかいらないではなく、格ゲーメーカーとしたらSwitchに出した方が儲かるのにって話。

任天堂からしたらイランかもしれんけど。

30: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:20:12.25
日本の格ゲーマーはPS4を買うことを強いられてるからな…
Switch版の人口はお察し
と思ったけどドラゴンボールファイターズとかどうなんだろ
32: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:59:24.28
>>30
スマブラの1%程度のマイナー集団がどうしたの?
31: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:36:29.82
上の人が言う通り、まず格ゲーやる人の母数が少ないから対戦相手見つけるために必然的にPS4に集まらざる得ない
更に言うとそのPS4にもタイトル毎に牌を奪い合ってる状況なので、基本的に新しいタイトルを渡り歩かざる得ない
今はグラブルバーサスに集まってるけど、個人的に本当はゴボとかBBTAGが好み
でもそれらタイトルは現在PS4でも過疎気味
40: 名無しさん 2020/08/14(金) 06:37:29.45
>>31
SwitchでPSより売れたら単純に格ゲーやる人の母数が上がってくると思うんだが…
35: 名無しさん 2020/08/14(金) 03:45:32.83
ブレイブルー出てなかったっけ
あとUNI
42: 名無しさん 2020/08/14(金) 07:04:19.45
格ゲーはスティック壊れそう
43: 名無しさん 2020/08/14(金) 07:14:28.07
スティックで格ゲーとかやるわけないだろ
アケコンかパッドなら十字キーだよ
45: 名無しさん 2020/08/14(金) 07:33:00.68
スト2出してるだろアホ
46: 名無しさん 2020/08/14(金) 07:38:00.17
DBみたいに人気IPならともかくGGとかマイナーなポジションで
ハード分散させるのは過疎に繋がるので避けたいだろう
55: 名無しさん 2020/08/14(金) 09:25:25.55
なんで鉄拳7出さねーのかな
独占契約とかでもないだろうに
58: 名無しさん 2020/08/14(金) 09:50:13.97
スイッチで鉄拳7は性能的に無理
68: 名無しさん 2020/08/14(金) 12:18:52.11
多分ポケットランブルとブレイブルー本編以外のSwitch格ゲーあらかた買ったけど一番オンライン快適だったのはブレードアークス
4がUNI買えって言ってるけど発売初日から過疎で回線良いやつでもディレイ3フレそれ以外は4フレ以上だからSwitchのコントローラーでもちゃんと入力できる人でオフライン目的以外では買わない方が良いと思う
70: 名無しさん 2020/08/14(金) 13:56:11.44
マルチで出していかないと格ゲー人口拡大どころか縮小していくだけなのにな 1ハードに留めるとパイの奪い合いになってさらに過疎るし
Switchユーザーに格ゲー人口全くいないかというとポッ拳は30万近く売れてドラゴンボールファイターズは10万近く、ウル2もそこそこ売れてる 令サムやってるけどなんだかんだ言ってマッチングするしな
SNKとアークは頑張っているんだけどカプコンのやる気のなさがやばい
71: 名無しさん 2020/08/14(金) 14:03:08.43
>>70
やる気というか、維持でも任天堂にはナンバリング新作は出さないと言う意思を感じる
72: 名無しさん 2020/08/14(金) 18:13:08.57
売れる=儲かるじゃないからなぁ
人は分散するし、開発費回収できるか分かんないし、人が居付くかも未知数だし、割とギャンブル
74: 名無しさん 2020/08/14(金) 22:53:32.70
・BBCF
・DBFZ
・UNI
・BBTAG
・ブレアク
・ウル2
・サムスピ
・GGXXAC+R

有名所は相当出てるし、アケアカ含めれば大抵のもんは遊べんだろ
格ゲーがPS4を軸にしてんのはコミュニティの問題があって、メーカーがPS4に人集めたからなんとも
近年はまたPCとPS4で分断されつつある気もするが…

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597321799/

こちらの記事も読まれています