昨日の人気ランキング

1: 名無しさん 2020/12/10(木) 04:59:20.92
https://twitter.com/SINo_hita/status/1336717823502999553
今作のドカポンは控えめに言っても酷い、、
①CPUの強さ普通村ボスに執着して挑んで死ぬ(武器防具初期でレベル1のまま)
②レベルUPでのステータス配分が自動バランス(レベルが上がっても装備入手まで普通にマップモンスターにも負ける)
③マップがどう見ても狭い(100マスから多くて200マス程度)

https://twitter.com/Trigger_happy9/status/1336707805705695232
戦闘始まっての先行後攻のカード選択なんでカットしたんだろうね
そこ盛り上がる所で自分の強運不運呪うじゃん
勝手に選ばれてから始まったら釈然としないじゃん
わかってないなぁ
#ドカポンUP

https://twitter.com/Buzz_Monkey11/status/1336713228471058434
名前変更出来ないのは版権コラボだからある程度は覚悟してた。ステ降り撤廃やらマップの広さやらの要素はなんとかなったんじゃないの?
製作陣は過去作プレイしてたの?
ゲームの売りはなんなのかを理解してたの? #ドカポン

https://twitter.com/sumitiyomaru/status/1336713072791076864
ぐわー結構楽しみにしてただけに操作性悪くてしんどいな…昔のドカポン引っ張り出すしかないのか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: 名無しさん 2020/12/10(木) 05:28:29.45
桃鉄以外は皆自爆して消えていくな

ハードはスーファミより凄まじく高性能化してるのに
開発者の脳みそが凄い勢いで劣化してる

3: 名無しさん 2020/12/10(木) 05:31:15.11
いたストもドカポンもスーファミのときと同じレベルのでいいのにな
4: 名無しさん 2020/12/10(木) 05:48:20.64
ドカポンファンは色んな方面でご愁傷様
5: 名無しさん 2020/12/10(木) 05:51:23.75
変なコラボしてる時点で
もう今作いらねぇわな
6: 名無しさん 2020/12/10(木) 05:56:14.83
こういうコラボボードゲームにバランスとか求めるのは無粋だろう

うたわれをたのしめる人以外は手を出さないと思っていたが

7: 名無しさん 2020/12/10(木) 06:01:16.43
同初マルチのスイッチ版が売れるパターンか
出来が悪いと買い控え起こすから
早期に値崩れするPS4版が不利になる
8: 名無しさん 2020/12/10(木) 06:18:03.03
マップを選択制にしたのはよりボードゲーム寄りにしたのかなと納得できなくはないが、戦闘開始時の先攻後攻カード選択無くしたのはよくわからん
ランダムだから同じことではあるが…
9: 名無しさん 2020/12/10(木) 06:19:18.51
うたわれって本編はアクアプラスがPSハードに忖度してるからPSにしか客いねーんじゃ?
Switchが人気高いからこういう亜種でアクアプラスは本編の番宣したいんでしょ
販売はスティングじゃ無いみたいだし
12: 名無しさん 2020/12/10(木) 06:39:27.23
旧作にプレミアが付いてるから需要あるんじゃねっていう乞食発想での発売だからな
この手の乗っかり商法は大概ゴミ化してシリーズは終わる
海腹川背とかな
14: 名無しさん 2020/12/10(木) 06:52:18.35
アクアプラスはもう取り戻すどころかスマホゲーに取り込まれてるからな
もう過去作で稼ぐしかないだろ
18: 名無しさん 2020/12/10(木) 08:19:09.63
とあるバーチャロンと並ぶ誰得コラボ
20: 名無しさん 2020/12/10(木) 08:59:16.52
え、ステ振りないの?

魔速特化でフィールド魔法ヤベーとか
速度特化で何も当たらねーとかが無いドカポンってなんだよ

23: 名無しさん 2020/12/10(木) 09:15:24.84
名前もつけられない
対人戦はマップ固定
クソみたいなコラボ
その他諸々の操作性
1時間プレイしてギブアップ
24: 名無しさん 2020/12/10(木) 09:15:40.73
つーかSTINGのキャラでいいんだよ
バロックでもリヴィエラでもユグドラでも出せそっちの方がいい
34: 名無しさん 2020/12/10(木) 09:54:59.64
見えてる地雷
35: 名無しさん 2020/12/10(木) 09:57:09.97
>>34
32点割ってるとかゴミだな
36: 名無しさん 2020/12/10(木) 09:59:35.83
多分、懐かしんでプレイしてる人がイメージしてるドカポンってスーファミ時代のか精々PS1のだろ?
当時はアスミック開発で2004年権利譲渡後のスティング製になってからのps2ドカポンは俺はワールドとキングダムをやったことあるがどちらもクソだったからな
だから悲しいけど昔(SFC時代)のドカポン求めて購入するような作品じゃ元々無いんだよね
商標権引き継いだだけの全く別物シリーズなんだわ
37: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:07:30.58
うたわれファンが店舗特典を剥ぎ取って速攻で売るから年始には半額になってそう。
40: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:10:59.33
123までよなちゃんとボードゲームになってたのはそれ以降は革を被ったゴミ
41: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:12:10.89
ドカポンやいたストはコラボしすぎて
ブランドが消失してしまった感じだわ
42: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:16:49.40
ドカポンファンとうたわれって噛み合わすぎる
43: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:17:02.21
発表された時点でうたわれファンにもドカポンファンにも響かないコラボだとは思ってたが
このゲームの企画はどっちが言い出したんだろう?
無難に低年齢層向けアニメとコラボのドカポンにするか
うたわれキャラでゴチャまぜしたダンジョンRPGを作ってた方が良かっただろうに
45: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:29:07.42
またドカポン321の評価が上がってしまうのか
46: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:29:37.09
この手のコラボはドッチも好きでも嫌がられるコラボだろうに
ソシャゲでクソみたいなコラボ出過ぎで麻痺でもしてるのかね
47: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:30:32.09
まあうたわれが使わなかったら二度とドカポンなんて出なかっただろうしまあ
50: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:36:01.17
>>47
そんなもんむしろ出ない方がいいだろw
48: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:33:50.21
つーかドカポンファンなんているの?w
俺もスーファミの初代持ってたけど別に続きがやりたくなるようなソフトでもないだろこれ
51: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:39:26.24
321をそのまま出してたほうが絶対売れるわ
3Dにしてからテンポの悪さしか目立たん
52: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:41:14.00
とあるバーチャロンと同じ誰得状態だよな
歴史に学ぼうず
55: 名無しさん 2020/12/10(木) 11:39:29.00
>>52
バーチャロンと同じで単独でだす力が残ってないからなしゃーない
53: 名無しさん 2020/12/10(木) 10:44:54.27
個性を出せる部分を極限まで削りとってる所に何の面白さも感じなかった。

キャラの個性(特有の技)が全くない上にレベルアップでのステ振りも均等を強要されるから
レベルは低いけど火力だけはあるので当たったら死亡ですよという別のプレイヤーに威圧感を放ったり
素早さだけはやたら速くて私にかかわると避けまくるので時間の無駄ですよという抑制力を使う事も出来ない。

MAPも小さい上にダンジョンも無いからダンジョンの中で修業(赤箱止まって強い装備ゲットのループなど)も
出来ないし逆転要素が無さ過ぎて弱いやつ(初動で出遅れたやつ)は無視されて強いやつは
村にいかに止まるかだけ考えてれば勝ててしまうくらいの単純ゲーム

逆に個性さえ出せればそれだけで多少面白くなっただろうによくここまでクソゲーが出せたな
という感想しかない。こんなんならドカポン321あたりをダウンロード専用ソフトで
出したほうがよっぽど売れただろうに。

63: 名無しさん 2020/12/10(木) 12:25:34.70
PSでしかうたわれシリーズ出しないのに
そのキャラ使ったゲームをスイッチに出されてもな
シリーズ出してたPS4でパーティゲーム出されても需要がないだろうがな
64: 名無しさん 2020/12/10(木) 12:27:49.50
321の移植かリメイクでいいと思うんだけどなんでやらないの
127: 名無しさん 2020/12/10(木) 19:50:37.86
>>64
PS2とWiiで出たドカポンキングダムが321のリメイクだから、一応既に出てるよ
65: 名無しさん 2020/12/10(木) 12:28:21.05
キングダンハーツも本編の移植すら出さないくせに謎の音ゲーだけスイッチにもってきたな
67: 名無しさん 2020/12/10(木) 13:20:39.54
ファミ通理由レビューで藤原啓治の声が楽しめるってあるけど、大分前に亡くなってるじゃねーか。亡くなる前に声だけとったのか?
69: 名無しさん 2020/12/10(木) 13:24:10.06
昨日今日でゲームができるとでも思ってんのかよ
収録はだいぶ前に済んでるんだろ
72: 名無しさん 2020/12/10(木) 13:48:28.94
アクアプラスはこれが遺作になるのかね
ダントラ出してれば、移植でもこれよりは売れただろうに
73: 名無しさん 2020/12/10(木) 13:50:12.74
2-2でなにも変わらないゴミ出してきて死んだじゃんダントラ
74: 名無しさん 2020/12/10(木) 13:53:48.60
2-2で2から何も変わらなかったんならまだ良かったけど敵はカウンターまみれ、味方デフレの謎ゲーだったんだよなあ
75: 名無しさん 2020/12/10(木) 14:44:03.63
うたわれはソシャゲが10億以上稼いでるんで
アクアプラス自体どうこうは大丈夫かと
79: 名無しさん 2020/12/10(木) 15:05:55.65
>>75
やはりオタゲーとガチャは相性良いな
76: 名無しさん 2020/12/10(木) 14:45:58.46
一周年ははねあがったけど普段はやばいラインじゃないのあれ?
78: 名無しさん 2020/12/10(木) 14:54:35.47
>>76
やばいラインは今の1/4とかそのぐらいまで落ちるとやばい
88: 名無しさん 2020/12/10(木) 15:27:30.63
怒りの鉄拳はそもそもロードが長いし
戦闘中のアクション開始までが遅いから
判定以前の問題だった
もしもエミュとか使ったりしたら快適なのかもしれんが
121: 名無しさん 2020/12/10(木) 17:36:10.48
ゲーム性概ねそのままでミリオンいきそうな桃鉄が異質なだけだよな
125: 名無しさん 2020/12/10(木) 19:32:10.96
>>121
SFCの頃と比べるとインフレゲーになってる
カード駅のカードパワーがおかしいから青マスに止まる意味がなくなった
131: 名無しさん 2020/12/10(木) 21:23:25.74
まじで買って損したぁ
友だちとしようとしてたのに、、
広いフィールドと、ステフリと先攻後攻ないだけでこんなワクワクがなくなるのか
139: 名無しさん 2020/12/10(木) 23:09:42.68
プレイしてみたけどドカポンガチ勢には合わないだろうな
逆にドカポン初プレイの人はボードゲームとして楽しめると思う
結論友達いないやつは買うな
140: 名無しさん 2020/12/10(木) 23:22:21.04
オンラインに人いなさ過ぎ…
141: 名無しさん 2020/12/10(木) 23:43:03.17
思い出補正で買ってみたが、俺がやったドカポンの中で一番つまらんと思う
素直ににサイバーパンク買っときゃよかったな
169: 名無しさん 2020/12/11(金) 10:09:57.42
アクアプラスなら、
ダンジョントラベラーズの方が
まだ客を呼べた様な気がする
170: 名無しさん 2020/12/11(金) 10:21:49.60
ダンジョントラベラーズも簡悔でナーフしまくった挙句に糞認定されてシリーズ終わったようなもんだぞ
186: 名無しさん 2020/12/11(金) 17:12:26.34
ストーリーの最初のマップでもうきつい
もっさりしすぎだろ
187: 名無しさん 2020/12/11(金) 17:31:46.87
バランスが悪いのが良かったとか尖ってるのが良かったとか個性が出せるのが良かったとか
ほとんど同意なんだがそれをよしとしない人がいるのはまあ分かる。けどMAPの多さは解せない。
しょーもない小さいMAPを大した違いも無いのに別MAPですと言って大量に作る利点は何?

よく出来たゲーム、MAPなら1個でじゅうぶん。どうしても出したいならDLCとかで2つ目のMAP
出したって良いわけだしメインとなるMAPをじゅうぶんに作り込まないのはマジでクソ。

188: 名無しさん 2020/12/11(金) 17:34:15.62
MAPに関してはワープでつなぐだけでもいいんじゃね
シナリオモードとかフリーモードで場所ごとにレベルやアイテム分けて旅させてほしかったわ
189: 名無しさん 2020/12/11(金) 18:06:27.99
過去作を遊ぶか桃鉄を遊ぶか
これを遊ぶのは時間の無駄だろ
うたわれファンアイテムとしての評価ではないのでファンなら止めない
212: 名無しさん 2020/12/12(土) 02:28:33.02
ストーリーはうたわれファン以外には面白くないがオンライン対戦は楽しいぞ
相手が育てた村をプレイヤーぶち殺して奪うのがたまらねぇ
213: 名無しさん 2020/12/12(土) 02:45:34.78
>>212
うたわれファンだけどストーリーつまらないわ…
しょうもない会話劇が本当に寒い…
218: 名無しさん 2020/12/12(土) 15:09:21.61
>>213
オレはうたわれ知らんからどうなんだろうと思ってたがファンにとってもつまらんか… ストーリーモードはホントいい所が無いな 対戦は楽しいんだが
今回RPG要素薄くてボードゲーム寄りだからドカポン本編というよりは外伝的なんだよな
炎のオーディション発売時もこんな反応だったんだろうか
215: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:34:16.70
オンラインは面白い
ストーリーは養護できないくらいつまらない
サブクエとかいう強制に近いもののせいでテンポが超絶悪い
あと雑魚敵が必殺じゃないとワンパン出来ないからオンラインは運ゲーか貴重な2ターン以上かけるかストーリーはテンポ悪すぎて無駄でしかない
昔からたまに強い雑魚はいたが経験値も多いし見返りはあった
今回はなし、あと敵固有技強すぎん?先行取られて固有即死技とか防ぎようもないのはさすがに萎える
220: 名無しさん 2020/12/12(土) 16:11:03.76
>>215
売っちまったよ早まったか俺。
マッチングしないと聞いて諦めたんだが。
259: 名無しさん 2020/12/13(日) 13:31:47.99
>>215
バランスがありえないくらいおかしい
多分オンラインも一緒だと思うけど敵を倒してもマスに止まっても金がたまらないからゴールできない奴は一生武器防具が買えずザコ敵に2~3ターンかかる
キングダムで言うひっさつを防ぐ手段がないのもやばい
言うとおり、先行で即死や混乱うたれたら全く防げない
プラスマルチだと常に施設か村のどちらかが閉鎖してて出来ることがない
テンポ悪いし一回差つけられたら挽回の手段0
219: 名無しさん 2020/12/12(土) 15:58:02.89
なんていうかさ……ドカポンザ・ワールドみたいな広大なマップを冒険してダンジョンに入ったりとかやべーとこきた感また味わえるのかと思ったらなんだよこの狭いマップ……

しかも高低差付けたことでマップ見辛いしカメラ引きできないの辛すぎ
武器やアイテム名も全部同じにしか見えないしわかりづら過ぎ
ステ振りと熟練度撤廃したことで個性すらないし、プレイが本当に運しかなくなってどうすんだこれ

221: 名無しさん 2020/12/12(土) 16:29:57.62
>>219
これに一番ショック受けたわ
ストーリー終わらせて、さて長旅を始めるかと思ったらクソ狭いマップ
一気にやる気なくなった
227: 名無しさん 2020/12/12(土) 20:00:36.64
オンラインやってみたら2回もフリーズバグ起こったっぽくてもうダメだわ
229: 名無しさん 2020/12/12(土) 22:12:00.86
ドカポンはワールドが至高
次点でキングダム
243: 名無しさん 2020/12/13(日) 03:34:05.39
結局藤原啓治のハクがもう1回聞けるだけか
うたわれファンだから買ったけどストーリーは虚無ゲーな
247: 名無しさん 2020/12/13(日) 07:22:40.06
世界樹と不思議のダンジョン思い出すな
世界樹も不思ダンどっちも好きだから買ったのに合わさってどっちも中途半端だった
248: 名無しさん 2020/12/13(日) 08:35:25.67
部屋立てても5分までしか待てないから、タイミング合いにくいんだろうな
フレもいないしyoutube生主の募集にのるくらいだな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607543960/

こちらの記事も読まれています