- 2: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:07:54.02
- やっぱ人気ナンバリングをリメイクが無難かな?
- 6: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:10:42.64
- インパクト戦を現代技術でどう料理するかがカギ
- 9: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:12:34.24
- だからネオ桃山幕府の踊りをリマスターしろ
- 15: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:18:54.89
- 4人協力プレイ可
程よい難易度
ゴエモンメカあり
ナンバリングしない
ある程度の周回、収集要素ありそして、おっさんやゲーマーを狙わず、子どもを狙って何作か出す
宣伝費をケチらない - 17: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:23:55.97
- 桃鉄の華麗な復活を見ると
妄想したくはなるよなまずは過去作コレクション頼むわ
- 20: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:26:11.61
- 会社がもうソシャゲ以外ほとんどやる気ないし
- 21: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:31:11.42
- このゲーム普通に売れなくなって終わったシリーズだからどうしようもなくね
- 22: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:31:29.71
- コナミが任天堂と共同で出すくらいやろ(開発はグッドフィール中心)
ベヨネッタのイメージやな - 24: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:34:57.07
- がんばれゴエモンは64PS世代で終わった訳だしリメイクしたところでサクラ大戦みたいに新規に売れないで終わるのが見えてる
- 25: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:35:47.70
- 先ずは帰ってきた魔界村みたいに、第1作と第2作をまとめてリメイクしてみたら
- 27: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:37:54.61
- スーファミ時代の雰囲気やな
ドット絵2Dグラ
コナミ独特のSE魔界村の新しいのはこれらがなくて食指が向かん
- 28: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:45:42.30
- ゴエモンて作品毎に毛色が違うし、設定がリセットされずに追加され
新規お断りみたいになってたから
マリオやゼルダみたいに毎回、設定をリセットするか続けても2作目で終わりにしないとな - 30: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:47:38.47
- 普通にリメイクしてヒットしそうだけどな
- 31: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:50:01.69
- 宇宙人設定はなかったことにした方がいいとおもう
- 74: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:13:34.55
-
>>31
それはいつの間にか黒歴史になってたから気にしなくて良いと思う - 32: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:50:29.05
- まずはコミックボンボンの復活だろう
- 33: 名無しさん 2020/12/13(日) 14:54:19.06
- スーファミで出た3作みたいなのをまた作るだけでいいんだよなぁ
- 39: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:04:16.12
-
>>33
きらきら道中「あの…」 - 37: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:01:56.79
- とりあえずヤエちゃん主人公かな
豚を釣らないと - 40: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:04:54.50
- 今のコナミはゴエモン復活もやる気満々だと思うよ
カプンコですら魔界村復活させるくらいだからどこもswitchで旧IP復活の機運になってるだろう - 44: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:08:53.57
- まずファミコンから64までのゴエモンコレクションを出しましょう
アニメをアニマックスやキッズステーションなどで流しましょうそこからです
- 45: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:10:13.44
- アクションアドベンチャーじゃなくて
アクションにする - 47: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:12:33.56
- とりあえずコナミは「がんばれゴエモン」の商標を今年10月に出願していることは分かってる
https://gamestalk.net/post-151453/ - 48: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:13:28.30
-
>>47
まずコレクション来て欲しいな
Switchオンラインに何もゴエモン出してないのもそれ意識してと思いたい - 50: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:20:32.67
- ネオ桃頼むよネオ桃マジで
- 53: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:34:56.32
- まずはがんばれゴエモンコレクションってのを出して
反応をみようや
ファミコン~スーファミのタイトル全て入れて - 55: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:36:32.01
-
>>53
頼むから64を入れてくれ - 54: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:36:08.96
- グッドフィールに携わってもらうべき
- 57: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:40:37.38
- まずは、ゆき姫救出絵巻ベースのリメイクからやり直せ
- 59: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:46:43.01
- 魔界村
桃鉄
ロックマン
も復活した。
ドラキュラ
魂斗羅
も一応、頑張っている。がんばれよ!ゴエモン!
あとお前だけだ - 80: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:32:07.57
-
>>59
ナムコットコレクションも復活したよ。
あれって売上的にどうだったんだろ? - 61: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:49:25.14
- KONAMIの早川英樹社長はリブートする気満々のハズ。
もうここは「帰ってきた、もう一回頑張れゴエモン」で絵本風の絵で。 - 64: 名無しさん 2020/12/13(日) 15:50:55.37
- 風のクロノアも復活させて欲しい
- 108: 名無しさん 2020/12/13(日) 20:05:46.90
-
>>64
俺もそれは思うけど、結局当時のファンにしか売れないんだよね - 66: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:00:36.75
- 桃鉄と違ってゴエモンに関しては再スタートみたいなもんになるやろうけどな
コレクションは旧来ファン向けとして、新作は旧来のファンは据え置いて一から地盤固めないとダメやろな最後のゴエモンてパチスロのぞけばDSか?
- 72: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:11:04.85
-
>>66
DSで一回復活しようとして滑って死んだな
悪くは無いんだけど新世代を牢屋に入れて貶したりそいつになる衣装を手に入れるとキャラチェンすると2回に1回そいつの見た目になって会話画面も反映されたりと微妙な気分にさせられる要素が多過ぎた - 83: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:51:12.42
-
>>72
インパクト戦がラジコンなのも嫌だったな
DSの機能使わせようとタッチ操作だったが、あの頃やたらタッチ操作やらせようとするゲームあって嫌だったわ - 75: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:24:47.25
- switchはレトロゲー売れるもんだから
どこもレトロゲーのコレクションやら昔のIP復活だのさせまくってるじゃん
ゴエモンのネームバリューを腐らせておくのはもったいないわけで売れないということは無い
ためしにコレクション発表してみたら反響の大きさが分かると思うぞ - 77: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:29:11.38
- キャラデザ変更してイケメンにしようぜ
- 79: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:30:54.43
-
>>77
もう2回やってんすよ - 82: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:43:04.06
-
>>79
2つめはともかく1つめはどう見てもパチモンw - 84: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:54:32.44
-
>>79
どっちもパッとせんな。 - 91: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:12:26.41
-
>>79
エモン・5主役でやってほしいわ - 94: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:32:06.41
-
>>91
なんだこれ格好いいな - 97: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:46:14.67
-
>>79
DSのゴエモンでこいつ牢屋に入れられてたな - 81: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:33:18.60
- ボンバーガールみたいな微妙に外れたデザインでもウケてるし、キャラデザの選択を間違わなければなんとかなる
- 85: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:56:12.18
-
>>81
あれは最初からエロ押しでそこに合わせたデザインだろう
現代に合うゴエモンのデザインなんか思いつくか?
俺はイメージも浮かばない - 86: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:58:12.98
- 等身高くしてアクションRPGにするんだ
鉤縄使ってパルクールやったり
ルパンとコラボして斬鉄剣振るったり
隻狼、仁王、対馬に続け - 89: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:02:48.63
-
>>86
それゴエモンである必要ある? - 87: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:00:21.90
- そこを何とかするのが優秀なデザイナーのお仕事なので
- 98: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:50:29.90
- ボンバーマンと桃鉄はスイッチで見事に
成功したけど、ゴエモンは3Dのままじゃ厳しそう - 101: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:57:08.21
- ゴエモンと言うかもうワイワイワールド方式の世界観で
自社でなんとかなる版権全部ぶっこんだゲーム作ればいいと思うそんでそっから人気出たら単体のゲーム出しゃいい
- 102: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:58:27.50
- とりあえず桃鉄のキャラデザを今風にリファインした人にゴエモンのキャラデザさせとけ
- 112: 名無しさん 2020/12/13(日) 20:17:28.54
- GBAで出た1+2は音が酷かったし
VCは3までだっけ?
1、2、3、4コレクションほしいよなぁ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607836029/