- 1: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:30:04.29
- 33,320円
- 6: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:36:54.37
-
>>1
お、ポイント10%つくじゃん() - 39: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:54:42.32
-
>>1
安いな
3つかったわ - 65: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:04:52.10
-
>>1
まだ予約やん公式より早かったらひくわ
- 8: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:37:25.97
- マジでこの値段で売るんか…
今のとこ外付けで困ってないから他のサード製待つわ - 9: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:38:42.33
- ポイント10%つくからまだXSSよりかは安い。
- 17: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:45:40.93
- 7GB/sのSSDが25000なのにこれは酷いよ
- 18: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:45:50.60
- XSS買えるやん
- 43: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:57:52.81
- 無理に買わなくても汎用ストレージにデータ退避させとくだけでええな
10本とかゲーム同時進行させたりしない限り - 44: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:58:17.34
- これだけで考えると高く感じる人もいるだろうけど
箱sXの2TB弱モデルが8万ちょいだと考えれば安く感じる
DL速いからローカルにいっぱい置いとくこともないし標準だけだと心許なくても2TB弱あれば余裕
どっちからでもX専用でも起動できるし快適でいいぞ
かっとけ - 45: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:58:41.25
- お金はあるから買えるけどボッタクリって分かってては正直買いたくねぇな
これならそのうちM.2が開放されるPS5の方がまだマシだわ
- 48: 名無しさん 2020/12/07(月) 13:59:10.08
- 外部ストレージから起動は出来ないけど
引っ越しは出来るんだから
安い1TBのハードディスク買っておけば十分なんだよなあ - 70: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:08:10.54
- うん?シーゲイト販売なんだ?
じゃ店によって値段がまばらなの? - 71: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:08:55.95
- 冗談にマジレスするが
本体2台目買うよりこれ買う方が
遙かにマシだろ? - 81: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:17:47.98
- セーブデータはクラウド管理だし
ゲームの保存目的ならUSBで好きなSSD使えるし
正直買う奴の気が知れない - 87: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:19:52.30
- 普通のSSDには1万円も乗せてないよなぁ
- 110: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:34:36.16
- シリーズS買っちゃえよレベル。
- 111: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:35:16.07
- 今後XS対応タイトル増えると容量足りなくなるし
現状これしかないから仕方ないな - 120: 名無しさん 2020/12/07(月) 14:39:54.58
- XSのSSDのスペック考えたら正直高すぎると思う
- 168: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:15:26.01
- 外付けSSDにゲームを待避できる以上、そこまで購入の優先度は高くないな
- 172: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:19:31.17
- しっかりゲーム崩してるからそこまで容量いらんな
- 178: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:22:07.14
- 外付けSSD買ってあるし急いで買う必要はないな
- 180: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:23:25.30
-
>>178
外付けHDDからは起動出来ないよ退避するからいい!ってその退避と復元に何十分掛かることやらw
- 186: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:30:16.93
-
>>180
何十分て。
アサクリヴァルハラが70GBくらいあってせいぜい10分かかるかどうかだぞ - 181: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:23:40.40
- 仮に容量足りなくなっても大半の人はUSB外付けSSDでやりくりすれば十分でしょ
- 191: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:38:06.82
- 別にこれ買わなきゃいけないって訳じゃないんだろ
- 194: 名無しさん 2020/12/07(月) 15:41:50.52
-
>>191
そうだよ - 205: 名無しさん 2020/12/07(月) 16:11:08.90
-
>>191
Xは1TBあるから買わなくても全然余裕だろうけどSは500GBしかねーからな - 207: 名無しさん 2020/12/07(月) 16:16:47.73
-
>>191
SXだと800GBは自由に使えるからソフト10本位は余裕で入る
SSの方に欲しいやつかも
でも外付けとかにOneのソフト逃がしてあげれば遣り繰りは出来るよ - 339: 名無しさん 2020/12/07(月) 19:38:46.81
- ヨドバシに言ってもしょうがないが本体売ってくれよ
店頭ゲリラ販売だけではなく通販たまには復活させてくれよ
こんなとこでも地方切り捨てかよ - 340: 名無しさん 2020/12/07(月) 19:39:02.80
- 送料やらなんやら考えても米尼のが7000円ぐらい安いな…
- 529: 名無しさん 2020/12/08(火) 00:31:09.02
- 普通に高いだろこれ
この前ペイペイ祭りで仕入れたNVMEものPCに入れてPC2.0とかになってるか試すのが先でいいんではないか
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607315404/