- 1: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:55:51.85
- 噂:任天堂、『黄金の太陽』新作をNintendo Switchで開発中か 『マリオゴルフ』新作も…
https://nintendoevery.doorblog.jp/article/8481348リーク師Zippoによると、任天堂傘下にあるキャメロット社が『マリオゴルフ』とみられるマリオスポーツ系新作をNintendo Switchで開発中であることが判明した。
リリースは2021年前半を予定しており、家庭用ゲーム機ではゲームキューブ以来の新作になる見通し。
また、キャメロット社の新作はこれだけではなく、2001年にDSで発売以降御無沙汰なかった『黄金の太陽』シリーズが、Nintendo Switchに登場する予定だと同氏は明らかにした。
キャメロット社はほぼ2年毎に新作タイトルをリリースしているが、直近のSwitchタイトルは2018年の『マリオテニス エース』。
Switchのマリオスポーツ系新作はこの1作のみで、今後新作が発売される可能性は十分にあると言える。
しかし、『黄金の太陽』新作に関しては、いまだファンから疑問の声が多く、果たして約20年ぶりの新作なるかといった所だろう。
ソース:https://www.dualshockers.com/mario-sports-rumored-nintendo-switch/
- 175: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:50:20.65
-
>>1
黄金まじか
世界地図がワールドマップになってる系のゲームいいよね
https://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/a896b5c5.jpg
http://gamersparadise.fc2web.com/koryaku/momot/map.png
https://i.imgur.com/dpcaflE.jpg - 193: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:16:52.87
-
>>1
黄金の太陽は2001年にDSで発売以降音沙汰がなかっただと?なんか色々おかしくないか - 211: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:04:21.06
-
>>1
マリオゴルフだけで止めときゃ信憑性あったのに黄金の太陽入れた時点でただの願望 - 3: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:57:25.20
- じゃあ、ボクらの太陽も開発されてる
- 5: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:58:03.00
-
>>3
コナミに頼んで、どうぞ - 8: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:58:33.67
- 太陽はwiiで出てなかった?
- 22: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:05:16.30
-
>>8
DSやろ
漆黒なる夜明け - 9: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:58:44.42
- 昔出てたマリオサッカーとかはもう出ないのかな…
黄金の太陽は本当なら嬉しいが
過去作のHD版とか移植とか出してくれないだろうか - 11: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:59:06.76
- GBA最序盤にして超技術のRPGだったやつだ
- 13: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:59:26.84
- 100%妄想だろうけど
黄金の太陽は復活させて欲しい - 14: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:00:05.87
- エナジーで謎を解く
- 15: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:00:37.84
- ゴルフはやりたかったから嬉しい
- 26: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:08:09.83
- 黄金の太陽とカードヒーローはマジ復活させてくれ
- 30: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:09:24.70
-
>>26
カードヒーローは1だけで良い
1のリメイクならok - 37: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:13:29.88
-
>>30
DSも悪くはないだろ
簡易バトルはいらんけど - 76: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:30:43.40
-
>>37
俺はスピードルール結構良かったと思う
ただDSはCPUが弱いのが…まあGBはCPUが強いぶん長考してくるけども
あとこれは人によるだろうけど個人的にはカードヒーローは2作ともキャラデザがゲーム性とミスマッチな気がする…
あれが味っていうファンがいるのもわかるけどね - 27: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:08:40.05
- はよ黄金の太陽は完結させろ
せっかく人外種族出てきてありし日のシャイニングフォース復活の一歩手前だったのに
あんな中途半端に終わらせるのはないわ - 29: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:08:49.19
- キャメロットの規模でswitchのRPGは無理だろ
最初の黄金の太陽の時点で
ボリューム的な意味でひどかったし - 44: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:16:03.56
-
>>29
今だったらff7R以上にサンドバッグにされてるだろうね - 156: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:05:37.03
-
>>29
でも黄金の太陽は1が8時間くらいで2が80時間とかじゃなかったっけ - 183: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:01:55.76
-
>>156
1は土台だけつくって騙し売って
2に全力で物量だけぶちこむという
アークザラッドと同じクソムーブや - 32: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:11:26.04
- 黄金の太陽は最後に出た漆黒が微妙だったが
埋もれさせるにはもったいないからもう一度くらいチャンスもらえてたら嬉しい - 34: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:12:29.65
- 黄金の太陽は続くばっかりなのに続いてない謎のゲーム
- 36: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:13:14.79
- 黄金の太陽はロビン編とガルシア編を1つにして
モノリスにリメイク作って欲しい - 40: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:15:17.29
- マリオ系のスポーツタイトルではゴルフが一番期待できる
黄金の太陽とゼノブレイドでRPGも完璧になる - 42: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:15:41.80
- シナリオとテキスト、戦闘バランスだけどうにかすれば黄太は化ける
あの社長を開発に関わらせないことだ - 50: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:18:18.57
-
>>42
それ金太である必要ある?
シナリオテキストは気が狂いそうになる出来だったがね - 53: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:20:44.78
-
>>42
社長兄弟のワンマン(ツーマン?)企業なので絶対無理 - 80: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:33:24.34
-
>>53
DSの漆黒でやらかして(それでも8万売れたが)今になって本当に新作やるなら、企画通すの難しい任天堂のことだし手は打ちそうだけどな
何がダメだったか洗い出して本社から人派遣して開発チーム編成まで口出すとかさ - 43: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:16:00.08
- ゴルフはもう売れない気がするな
野球、サッカー、テニス、バスケ辺りと比べると
子どもか触れる機会全く無いし - 45: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:16:19.51
- そういやテニスしか生き残ってなかったか
- 46: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:16:26.52
- キャメロットは当時のスタッフは抜けまくってるからな
HP企画に出てたキム影とか妹よりボーナス低かったから辞めたそもそもGBA初期だから波に乗っかれただけで
SwitchのレベルでRPGなんてDSの時の恥の上塗りになるだけだ
思い出は綺麗なままでいさせてくれ - 47: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:17:13.75
- 3DSのマリオゴルフは追加コンテンツ風アンロック商法が酷かったからね
- 48: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:17:51.20
- マリオゴルフはオンラインで複数人対戦できると熱いと思う
パンヤみたいな大人数でのオンライン対戦にも対応してほしいところ - 120: 名無しさん 2020/12/06(日) 15:10:31.64
-
>>48
大会は一打目ミスしただけで回線切るやつ続出するからなあ - 51: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:19:51.60
- リアル8等身ゴルフゲーもほしいな
日本もPS2時代までは出てたんだけど
みんゴルが駆逐しやがった - 58: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:22:19.65
-
>>51
リアルゴルフやりたければPGAツアーやればいいじゃん - 52: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:20:30.12
- 黄金の太陽もモノリスに作らせてもいいかもな
黄金の太陽→DQ的な一般向け
ゼノブレイド→FF的なコア向けという方向性でいいかも - 57: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:21:58.90
-
>>52
ゼノブレイド新作を一般向けに路線変更したほうがよくないかそれ - 61: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:22:47.91
-
>>57
オタク受けしてるものを路線変更する必要はない - 65: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:25:50.45
- DSの話はどうすんだアレ
続編に続きますで放置やし - 67: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:26:54.69
- 黄金の太陽は続ける理由無いよ
永遠の未完がコンセプトとしか言いようがない - 69: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:27:19.19
- 金太新作はマジでやりたいわ
DSはストーリーはカスだったが戦闘周りは良かった - 70: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:27:21.92
- 黄金の太陽は今年当たらに商標登録されていて
いつもの更新ではなくどうやら新規としての登録であるという事や
そこには未発売の地域も新たに追加になってるとかで
ResetEraでは一時期騒がれてたな - 84: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:35:22.37
- 黄金の太陽はシンプルなコマンドバトルと王道ストーリーと
召喚獣を売りにしていけばいいと思う
そうすればゼノブレイドと競合することはない - 85: 名無しさん 2020/12/06(日) 14:36:50.42
- 黄金の太陽はもうダメだろ
GBAでこのグラフィック!だけで終わったシリーズ - 125: 名無しさん 2020/12/06(日) 15:17:05.47
- 大事なのはグラじゃなくて演出なんだよな
GBAの召喚のアニメーションは処理落ちすら演出に見える - 151: 名無しさん 2020/12/06(日) 15:55:43.87
- 黄金の太陽好きだったからマジなら嬉しい
まぁGBAのやつしかやってないんだけど
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607230551/