昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:30:50.14
https://www.youkai-watch.jp/yokai-gakuen-y-info/topics/201204/
今後の「妖怪学園Y ~Nとの遭遇~」の展開について新情報を発表!
12月15日(火)発売の「月刊コロコロコミック1月号」や「妖怪学園Y 情報局」をチェック!

2: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:32:33.40
まだ妖怪学園引っ張るつもりなのか
人気ない学園シリーズ延命せざるを得ない状況でこのシリーズいい加減ネタ切れなんじゃね
3: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:34:47.21
PSに関わらなければ今でも好調だったのかもしれないのにな
かわいそう
148: 名無しさん 2020/12/06(日) 19:50:10.19
>>3
言うて米国売上期待して欲の皮張りすぎた3から雲行き怪しかったし
Switchのみに注力してたとしても大差なかったと思う
157: 名無しさん 2020/12/06(日) 20:04:49.56
>>148
もともと妖怪はポケモンのマルチメディア展開なんかをまんま真似ただけだったからな
ポケモンが海外で売れるなら妖怪も売れると思い込んだのだろ
ゲーム人気が先行でアニメは後からついてきたポケモンと違い
妖怪はアニメ人気でゲームも注目されただけだったのに
158: 名無しさん 2020/12/06(日) 20:05:12.84
>>148
次のIPをヒットさせれば良いんだよ
レベルファイブの特徴は新規IPを次々にヒットさせるところにもある

そのためには開発速度が重要
グラが良くないと売れないPSとは相性が悪い

ムサシは随分前に発表されたが未だに発売されてない
スイッチ独占で程々のグラで速く出すべきだった

5: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:38:03.55
Switchの本編4が前作ミリオン以上→30万に急降下させたのがトドメだったな
Switchが人気ブランドを殺したのは間違いない
6: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:40:08.92
>>5
switchの前に既に死んでた
スマホ、PS4で失敗してたし
アニメの新展開がコケてた
35: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:02:37.59
>>5
PS4版は更に売れてないのだから妖怪ウォッチ自体の問題
171: 名無しさん 2020/12/06(日) 20:25:45.87
>>5
Switch独占だと勘違いされるくらいに知名度低いんだよ
7: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:40:14.11
全盛期の日野なら、Switchがヒットするのを見越してロンチからソフトを沢山出したはず
それができなかった時点で終わりの始まりだった
12: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:43:22.98
>>7
めちゃ嗅覚落ちてるよねー
まぁソニーから大量に金もらってたからそういうしかなかったけど
105: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:23:38.68
>>7
ファンタジーライフすら出せない嗅覚の鈍さは落胆するわ
8: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:41:56.39
子供向けに徹して、大人は少し大きなお友達がいればいいってスタンスを貫いておけばな
PS買うおっさんに評価されたいっていう自分の欲を優先しちゃって
9: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:42:23.37
3DSの最強サードだったのに何でこんなことに
14: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:44:14.64
2018年夏にイナイレアレスの天秤
2018年冬に映画に合わせて妖怪ウォッチ4を発売する

という予定でした

69: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:37:57.15
>>14
もうイナイレはゲームの発売を中止にしたほうが楽になれると思う
15: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:44:38.74
とりあえずDQ9リメイクで小銭は稼げるだろうな
16: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:45:29.02
まあ妖怪ウォッチ出す直前も鼻で笑われてたけどまた神風吹かせられるかな
20: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:49:35.04
おもちゃ連動が必要だったのにPS4版を用意するってんで外部機器とかもグダついてたし
124: 名無しさん 2020/12/06(日) 19:06:16.40
>>20
おもちゃ連動自体はスターフォックスとコラボしてた奴とかあったよね
なんでレベル5は無理だったんだ
24: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:52:37.05
映画年末に出せなかった時点でもう金ないんだなって
25: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:52:49.69
妖怪学園は始まって1年だから新展開みたいな感じだろうな
28: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:56:16.53
杜撰な見積もりでスマホに軸移したら絶望的に生産力なくなったのがすべてなのに
後発移植とマルチしか存在しないSwitchのせいにする理由ばかり考えてる…

DS、3DS独占で立ち上げたレイトン、イナイレ、妖怪、ファンタジーライフ一切使わない商売まだなの

29: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:56:55.36
switchにカメラすれ違い無くて不満出してたし連動商法出来なくなるからスマホPS4に逃げようとしたんだろうなと思う
31: 名無しさん 2020/12/06(日) 16:59:09.59
最近はセールで食いつないでるけど
いつあのオフィス引き払うか楽しみだわ
33: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:00:42.07
妖怪はケイタとジバニャンとウィスパー主人公固定で最低10年は続けるべきだった
ドラえもんもポケモンも主役交代せずに10年以上続いたのに何故真似しなかった
38: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:05:22.87
>>33
3でいきなり自殺をした挙げ句
シャドウサイドで完膚なきまでにぶち壊したからな
すげーよほんと
44: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:11:46.10
>>33
そもそも3でイナホとかいう女ヲタクキャラを出した時点で終わりのはじまりって他所板で分析されてて、その通りになった形
アニメにしたってシャドウサイド移行前から息切れしてたしな
45: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:14:59.59
>>44
イナホって何で人気出なかったん?人気声優使ったのにな
56: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:26:04.82
>>45
オタク目線からでもこれはニッチすぎるだろうという要素を
これでもかと詰め込んだ塊だからな
62: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:32:24.56
>>56
大人にも流行ってたけどイナホで離れて子供も見なくなってしまった流れか
66: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:34:24.24
>>62
大人は大人で
メダル商法に打ちのめされた
147: 名無しさん 2020/12/06(日) 19:49:55.35
>>33
シャドウサイドのインタビュー見るに元々の路線で長くやるつもりなかったんじゃないのかと思うよ
妖怪で長く金儲けしたいだけの連中が勝手にポストドラえもんだの騒いだように思えるわ
155: 名無しさん 2020/12/06(日) 20:03:55.15
>>33
ポケモンの場合はなぁ
AGで色々リセットしてさらにBWでリセットしまくって
記憶改ざんしてなお主人公固定にしたせいで視聴者めっちゃ離れてたりする
34: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:01:41.46
グラがwiiレベルの白騎士
だが買わぬの二ノ国2妖怪ウォッチ
PSに関わるとろくな事ないね
39: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:06:16.20
ぶにぷにが未だに大ヒットしてるから余裕やろ
42: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:10:54.30
歌なんかずっと妖怪体操で良かったのにな
インターネットカラオケマンやらボカロPやら使ったってそりゃ子供離れるわ
43: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:11:21.90
二ノ国2
これに尽きる
46: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:16:01.83
良くも悪くもすごく子供っぽいな日野さんは
あれだけ子供に受けるものが作れたのもわかる気がする
47: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:16:07.62
あざとさ全部盛りだったせいだろうなぁ
48: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:16:38.63
イナホは単純に不細工過ぎる
フミちゃんで良かったのにってなる
52: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:22:11.68
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子、サザエさんになれたかもしれないのに…
なんで二ノ国1、2を任天堂に捧げなかったのだろう?
60: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:30:05.92
起死回生策として過去の妖怪メダル復活させてみれば?
61: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:30:28.72
妖怪はまだ良い方よ
スナックワールドのコケ方酷かったもん
63: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:33:32.45
社のプライドを賭けて任天堂機ではない新規ヒットIPにするはずだったドラゴン&コロニーズが
世界観総入れ替えの究極リニューアル後に即死という天文学的な損失を生んだんだ
70: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:38:17.49
日野さんは金の卵を産むニワトリを
探す天才
しかし同時に鶏肉料理が大好きだから・・
75: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:44:13.14
二ノ国もスナックワールドもコケたし
イナイレも新作出さずじまいで潰れたし
やっぱ二ノ国にリソースぶっ込みすぎたんじゃないかなあ
78: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:49:44.80
https://i.imgur.com/n8SvQLO.jpg

この2018年のスマホゲー大攻勢のせいだな

88: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:04:59.39
>>78
これを運営しながら新作ゲームもって無理じゃね
81: 名無しさん 2020/12/06(日) 17:54:49.68
メガトン級ムサシで大逆転するから今に見てろ
93: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:07:46.02
ここってどこからおかしくなったんだ?
妖怪とか凄かったのに気が付いたらオワコン会社になってたわ
96: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:12:30.30
>>93
イナズマイレブンとかつっこみどころ有りまくりで
割と最初からおかしいと思う
連続ヒット出せたのは大きいが
97: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:14:14.58
>>93
おかしいのは最初からなんだよね
日野監督渾身のなろうを披露したら終わるいつものコース
107: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:32:04.81
>>93
日野個人としてはガンダムAGE
レベル5としては二ノ国2に人も時間もかけすぎてそれ以降のソフトがガタガタになったこと
109: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:37:12.47
>>107
ガタガタになってたらあんな2018年にスマホゲーを数出せないよ~今や大手でもスマホゲーは年に3本から5本くらいやで~
100: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:16:23.78
妖怪はシャドウサイドでスベって
イナイレは再アニメ化したのに不評かつゲームは延期延期で今やお蔵入り同然
ダンボールは謎の美少女化
二の国は映画が大不評でゲームも2でコケた

いい話全然聞かんな

101: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:17:13.19
あまり言われないけど、スナックワールドをSwitch独占でローンチに出して、妖怪4は3DS最後の花火として出してれば、今でもどちらのタイトルも生きてたはず
119: 名無しさん 2020/12/06(日) 18:58:58.25
ファンタジーライフはうまく継続できてたら
そこそこヒットを期待できるソフトになり得たんじゃないかと思うんだがなあ
122: 名無しさん 2020/12/06(日) 19:01:13.65
ファンタジーライフの新作アプリに力入れて延期を繰り返してたのがどうしようもなかった
素直に3DSのHDリマスターをフレンドと遊ばせて欲しかったな
123: 名無しさん 2020/12/06(日) 19:03:46.66
3DSが終わりかけSwitchが未知数だから不安に思うのわかるけど
妖怪とイナイレ(あとムサシ)のPS4は出すだけ無駄だとおもんだけど何考えてたんかな?
キッズの星を真に受けてたんかね?
133: 名無しさん 2020/12/06(日) 19:21:53.60
レベルファイブはアニメとメディアミックスで売る手法
アニメ放送中に発売するのは必須
3DSがリッチになった程度のグラにしてスケジュール遵守で面白さを磨くべきだった

PS4をマルチに加えたのが過ちの始まり

178: 名無しさん 2020/12/06(日) 20:29:11.22
何で妖怪学園引っ張るんだよ
あれ人気ねーじゃん
179: 名無しさん 2020/12/06(日) 20:29:22.38
しゃっちょがでしゃばらなければ…普通の会社やろ?(無理難題)

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607239850/

こちらの記事も読まれています