- 1: 名無しさん 2020/06/27(土) 20:29:27.54
- 3年目でSwitch値下げなし
PS2は2万5千円くらい、サード全力昔より家庭用ゲームの市場が縮小してるのに
- 78: 名無しさん 2020/06/28(日) 20:55:35.97
-
>>1
少子化進行中なのに、PS2時代並に売れてるから実質PS2より売れてる - 2: 名無しさん 2020/06/27(土) 20:30:53.96
- SwitchLiteあるし2150万代のうち650万代はLiteだし
- 3: 名無しさん 2020/06/27(土) 20:32:07.82
- ガチで超えてる
- 41: 名無しさん 2020/06/28(日) 08:25:50.26
-
>>3
こう見るとPS2って意外と低いな
まぁ携帯機は日本じゃ無双のハードだからな - 72: 名無しさん 2020/06/28(日) 19:12:52.64
-
>>3
DS人知を越えてるな - 401: 名無しさん 2020/08/08(土) 19:31:45.29
-
>>3
任天堂のハードって人の心に刺さると一気に爆発するね - 4: 名無しさん 2020/06/27(土) 20:33:24.40
- このまま3DSも超えそうだ
- 5: 名無しさん 2020/06/27(土) 20:35:41.96
- 今の任天堂のゲームだけでゲーム業界全盛期のPS2に勝てるとか凄すぎる
- 9: 名無しさん 2020/06/27(土) 21:34:34.82
-
>>5
たぶんゲハだと
ゲーム史を据置機の流れでしか追ってない層が多いから
そう見えるけど実際PS2の時代って、大人がDVD再生できる便利さで買った面もあるし、
子供たちはGBとかGBAがメインの時代単純なハード売上はともかくゲーム機としてのPS2って、
400万本売れたソフトも無いし、SFCほど覇権機じゃ無かったりする - 38: 名無しさん 2020/06/28(日) 07:23:56.55
-
>>9 そもそもPS2時代なんて日本ゲーム市場暗黒期だしな。DS出るまで酷いもんだった。
CSソフト スマホゲー
1996年 5293億円
1997年 5883億円
1998年 5173億円
1999年 4851億円
2000年 4131億円
2001年 3685億円
2002年 3367億円
2003年 3091億円
2004年 3160億円
2005年 3141億円
2006年 4133億円
2007年 3823億円
2008年 3980億円
2009年 3341億円
2010年 3442億円 1120億円
2011年 3185億円 2117億円
2012年 2932億円 4448億円
2013年 2537億円 6069億円
2014年 2264億円 7154億円
2015年 1909億円 9453億円 - 49: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:42:34.06
-
>>9
まるでGCが当時の子供達の間で空気だったかのような口ぶりだけど
据え置きだけで見ても当時のキッズは明らかにGCの方が所持率が高く
持ってない奴を巻き込んで他人数で遊んでいたのも大体エアライドやスマブラやマリオカートDD等のGCのソフトだから - 50: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:45:18.87
-
>>49
GCなんて子供の間でもせいぜい5人に一人の割合なのに対してPS2はほぼ全員持ってたんだが
所詮64と同じでたまに両機種持ちの友達の家でワイワイやれれば十分なハード - 8: 名無しさん 2020/06/27(土) 21:23:00.96
- でもPS2のソフトとか見ると
国内向けだけでもすごい名作揃いでもうこんな時代来ないだろうなって思うくらいの充実さ - 12: 名無しさん 2020/06/27(土) 21:54:38.99
- PS2って小学生の時にファミコン、中学生高校生でスーファミ、大学生社会人でPSとサターンと
その世代にとっては本当にリアルタイムで大人になったゲーマー直撃のハードだった
だからその世代が本当に欲したゲームだらけになったよ
その人たちにとっての先鋭的なゲーム
だからこそGBAやWiiが生き残れる場所が広がってたよね
今の状況に繋がる流れのキッカケというかね - 13: 名無しさん 2020/06/27(土) 22:16:11.82
- DSとWiiも任天堂が思いっきり牽引したんだけど
Wiiは3年目の時点で勢いは落ちてる
DSは2年目ぐらいでドラクエ本編を引っ張ってきて
サードも本腰を入れだしてきてる
Switchは任天堂だけでここまで来ちゃったと言っていい - 15: 名無しさん 2020/06/27(土) 22:52:26.84
- 今年のペースは異常だよね
去年の倍くらいのハイペースなのに品薄 - 18: 名無しさん 2020/06/27(土) 23:19:18.94
- PS2並にソフト充実させてくれ
- 173: 名無しさん 2020/07/07(火) 08:00:31.54
- 中小サードがスマホに取られたのが痛い
- 175: 名無しさん 2020/07/07(火) 16:22:57.57
-
>>173
スマホではCSのゲームは出しても売れないから問題ないんじゃね - 176: 名無しさん 2020/07/07(火) 19:20:28.14
-
>>175
んな事は無い
スマホの方がCSより向いてるジャンルはあるし
例えばAVGとかギャルゲの紙芝居ゲーなんかCSの方が今や少数派
重課金で稼げる収集系のゲームとかもね - 177: 名無しさん 2020/07/07(火) 19:21:38.94
-
>>176
それらはスマホ向いてないよ
容量多すぎだし - 188: 名無しさん 2020/07/09(木) 01:25:38.75
- まあ、絶対的な需要ではPS2には及ばんからそこそこで減速するよ。
Switchはゲームにしか使えないからね。 - 230: 名無しさん 2020/07/15(水) 02:22:13.05
- Wiiも5年目過ぎるくらいまではPS2抜いてたんだよな
5年目過ぎた位で大失速したけど
switchは失速しないと良いね - 231: 名無しさん 2020/07/15(水) 05:11:34.91
-
>>230
あの時は地デジ化とか色々あったからなぁ
それにもう日本でもWii抜いてるからね - 232: 名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:00.77
-
>>230
wiiとPS2じゃまったく市場の盛り上がり方が違うの数字がしっかり出てるよ
PS2の地獄ぶりはマジでファコンの1983から2005年まで間で最悪中の最悪
DSとwiiがでた2006-2010くらいまでが国内ゲーム史上でもトップクラスに盛り返した時代そんな時代に債務超過したのがSONY
そんなSONYに全力だったのがサード結果、また史上が低迷し、Switchの登場で爆上げ中だがPSがザコすぎて洒落になってないくらい市場が伸びない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593257367/