- 1: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:08:14.69
- 有料、無料に限らず。
- 2: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:08:54.46
- ゼノブレ2イーラ
- 3: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:09:07.96
- ブラッドボーン
- 4: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:09:24.50
- ウィッチャー3ブラボ
これ以上はないです色々やってるけど - 8: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:09:57.70
-
>>3
>>4
ブラボもいいよね
ダクソ2もよかった - 43: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:29:41.60
-
>>3
>>4
ブラッドボーンはクソだったね
本編があまりに短すぎでエンドコンテンツがコピペ聖杯ダンジョンしかない悲惨さ
あんなの褒める人いないと思う - 11: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:11:38.23
- forzahorizon4のレゴ
- 12: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:11:41.24
- ゼノブレ2挙げてるやつは任天堂ハードしかやってねえのか
たかがしれてるぞあれ - 24: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:16:06.14
-
>>12
キャラ、シナリオ追加とか以外に新システムの10時間以上遊べる別ゲー付けてるのをしょぼいとは言えないだろ
2500円だったっけ - 36: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:23:36.96
-
>>12
あの価格で本編の追加アイテムや追加クエストありながら完全新作一本付くDLCなんて他に知らない
あるなら教えろ - 83: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:49:37.55
-
>>12
いやお前知らずに喋ってるやろ
DLCとして出してるだけでDLCのボリュームじゃなかったよ
丸々1本別のソフト付けてた - 96: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:59:25.26
-
>>83
持ってるよ
ソフト本体はもう売って手元にないけどDLC買ってる
履歴残るんだっけ
というかイーラだけなら起動できるのかな - 13: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:12:43.66
- マリカー8は結構良かったと思うけど結局DX出ちゃったのがな
- 17: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:13:57.87
- 血塗られた美酒
- 23: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:15:30.64
- ブリザードマウンテンは神山だった
- 25: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:16:18.88
- ゼノブレイド2のDLC
あれイーラだけじゃねえからな
マジでDLCの価格破壊してるわ - 27: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:18:08.67
- 太鼓の達人
- 28: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:18:53.51
- ドリームキャストだとネットで繋げれば格ゲーのキャラが使えるようになるとかあったな。
ソウルキャリバーとかジョジョの格ゲーがそうだった記憶がある。まあうまい人がやれば普通にプレイしてたら使えるようになったみたいだが
- 34: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:23:09.43
- 満足度高いって言われたらイーラ。
DOA6の衣装DLCで3万近く使ってしまった。 - 37: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:23:43.00
- 散々上がってるがイーラ
てかエキスパて本編のおまけ要素だけでも豪華すぎるんだぞFEは反省しろ
- 40: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:24:41.72
- ボーダーランズ2以上のものは無いと思う
人によってあれだけでプレイ時間を数百時間伸ばしたし - 48: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:32:55.87
- とび森3年越しの大型アップデートだった気が
- 51: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:33:49.11
- バイオ5の追加2本は当時良かったな
- 59: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:35:51.77
- バレットウィッチ
- 61: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:37:15.78
- ウィッチャー3のワインのやつはおもしろい
- 67: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:41:27.28
- 朧村正
唯一VITA買ってよかったと思った - 71: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:43:31.59
- ゼノブレ2はイーラに焦点集まりがちだけど、
チャレンジバトルやゲストキャラとかも豪華なんだよなあ - 75: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:45:16.54
- インビジブルキングダム
というかこれがないと何だこりゃ?となる - 77: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:45:34.98
- モンワーアイボンはDLC扱いではないのかな
なんだかんだあのボリュームはいいと思うけどね
Gとして出し直しててことをDLCと言い張ってるだけ感はあるけど - 80: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:48:26.26
- ツシマがないとわ
- 88: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:54:21.31
- Destinyの降り立ちし邪神かな
ストーリーもコンテンツも楽しくて
今までの微妙なDestinyのDLCの評価が吹き飛んだわ - 89: 名無しさん 2020/11/28(土) 20:54:42.76
- bioshock infinite:burial at sea
bioshock2 minerva's den - 100: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:04:35.89
- FH4の拡張パス
レゴ入ったらイギリスに戻れなくなるw
車も良いのもらえるしあとはベタにゼノブレ2とウィッチャー3
- 101: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:04:43.27
- イーラは頭おかしかったな
本編DLCだけでもバンナムやコエテクなら2倍くらいの値段とりそうなのに何故か別のゲームがついてきた - 104: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:08:28.78
- スマブラ
- 106: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:10:35.12
- オクトエキスパンションよかった
- 114: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:28:09.19
- FO4のファーハーバー
元ネタ知ってると感慨深い - 115: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:29:57.57
- 3DS ファンタジーライフリンクキット
2000時間楽しんだファンタジーライフの拡張と
居眠りドラゴンのきぐるみが最高にわかってるとおもった
さらに1000時間遊んでしまった - 119: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:40:04.01
- ファイアーエムブレム覚醒の絶望の未来編
これ本編に入ってたらもうちょいシナリオの評価上げたのに - 121: 名無しさん 2020/11/28(土) 21:43:30.00
- 文句なくウィッチャー3
すごいボリュームだった
初回盤買った人的にはアンチャ海賊王のも満足度高い - 139: 名無しさん 2020/11/28(土) 22:45:43.23
- イーラは大量に挙げられてるからWiiUのマリオカート8を挙げてみる。
まぁハードがWiiUだし、スイッチの8DXのお陰ですっかり忘れ去られた感もあるけど、当時はものすごい大ボリュームに感じた。 - 141: 名無しさん 2020/11/28(土) 23:05:56.99
- スプラのタコ
イライラと爽快の本当ギリギリのラインだった - 144: 名無しさん 2020/11/28(土) 23:10:14.25
- あえてスターアライズを挙げるわ
あれが無料はヤバすぎる
- 153: 名無しさん 2020/11/29(日) 00:31:17.31
-
>>144
俺もスタアラの無料アプデはかなりのクオリティとボリュームだと思うけどカービィ本編にしては珍しくハード発売からそんなに時間経ってないところで先に発売日しっかり決められてたからかアプデなしの状態だと薄味に感じたのも確か - 155: 名無しさん 2020/11/29(日) 01:17:48.34
- Fallout3だかのUFOみたいなやつに乗り込むやつ
あとはRDRのゾンビのやつ - 158: 名無しさん 2020/11/29(日) 08:09:46.41
-
>>155
RDRのアンデッドナイトメアは本編より面白かったな - 162: 名無しさん 2020/11/29(日) 09:42:08.34
- バトルに関してはKH3のDLC良かった
微妙だった戦闘システムも一気に改善されたし
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606561694/