
- 1: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:50:28.21
- 『ゼノギアス』ヴェルトール、ヴィエルジェ、ヘイムダル、ブリガンディアがプラスチックモデル組立キットシリーズ「ストラクチャーアーツ」に登場!あみあみで予約受付中!
https://hobby.dengeki.com/news/1125071/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/11/DTWcard_F2MAwhxESzDBmAtYiL7FFstWD6DJOKqJ.jpg
- 10: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:11:50.03
-
>>1
かっこ悪いロボだな
こんなものよりハイクオリティなエリィフィギュアを出せ - 15: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:31:17.84
-
>>1
これ見るとゼノブレシリーズ3作の機体は洗練されてきたなぁって思う - 36: 名無しさん 2020/11/25(水) 20:48:14.58
-
>>15
モノリスのメカニックデザインのレベルが上がったってのもあるだろうけど、
ハード性能的に、複雑なデザインを再現するのが難しいから簡単なデザインになったってのも大きいと思うよ - 2: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:51:15.19
- ゼプツェンは?
- 3: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:52:57.03
- だからなんでクレスケンス出ないの
- 5: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:54:26.31
-
>>3
”かたわ”だから - 4: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:54:05.47
- ゼノギアスの権利はモノリスへ譲渡しろや
- 33: 名無しさん 2020/11/25(水) 20:44:54.13
-
>>4
ゼノブレイドが既にゼノギアスより人気IPに成長してるから、
任天堂にとって高い金出してゼノギアス買うメリットが無いんだわゼノブレ2が単体で世界205万本、
ゼノブレDEがリマスターながら世界140万本、
ゼノブレがマルチ合算で世界300万本超えしとるし、
ゼノクロもWiiUが売れてない割に世界100万本近いところまでは伸びたこの状況では、今さら知名度の低いゼノギアスをリブートする必要が無い
むしろ、モノリスのリソースを分散するだけ無駄になる - 45: 名無しさん 2020/11/25(水) 21:34:27.92
-
>>33
ゼノギアスは高橋のものなんだ
だから持ち主へ権利を変換するべきなんだ
このままだとスクエニが勝手にクソな続編を作りかねない
それはゼノの黒歴史になってしまう - 46: 名無しさん 2020/11/25(水) 21:39:09.62
-
>>45
心配しなくてもスクエニが今さら骨董品のゼノギアスの続編なんて作らないから大丈夫そもそも、ゼノギアスの続編を作る気があったなら、高橋たちが独立してないよw
- 49: 名無しさん 2020/11/25(水) 22:18:43.82
-
>>45
気持ち悪いおじさんw - 6: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:54:31.39
- ブレ2のアイオーンは出来よかったな
- 7: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:56:19.12
- 古い作品だけにちょっとダサいな
でも今風にリファインしても叩かれるだろう - 8: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:59:04.72
- 金に困ったらゼノギアスも墓から掘り返して分割リメイクで稼ぐんだろうな
そこまでの信頼がまだあればいいが - 13: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:23:34.25
-
>>8
そんなリスクあることするわけない
数年ごとに”他社”が”シリーズ作”を出して盛り上げてくれるから
スクエニはオリジナルとしてグッズを出したりコンサートをしているだけでそこから流れた連中から丸儲けできるんだぞ - 12: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:22:49.20
- これ自分で塗装しろってこと?
難易度高いなぁ - 16: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:31:26.98
-
>>12
違うだろ。
原型発表するときはどんなフィギュアもこういう無着色だ。 - 18: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:34:07.68
-
>>16
価格的には無着色の可能性高いぞ
ガンプラと比べたらダメだぞ。ガンプラは格安だから。 - 22: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:40:06.57
- 分割見た感じ塗装必須ぽいな
- 24: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:53:50.89
- コンサートもだけどミリオン売れずに冷や飯食わせて高橋たち追い出して、資料集すら復刊ドットコムだったのにゼノブレがヒットした途端起源主張して醜いな
これらが売れてもモノリスに行った連中には一銭も入らないし - 25: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:58:19.90
-
>>24
バンナムからも追い出されただろw
こういう奴らは追い出されるだけの理由があるわ - 30: 名無しさん 2020/11/25(水) 18:28:27.89
-
>>25
追い出されたんじゃなくて買われたんだけどね
結果的に良かったから問題ないんでは - 26: 名無しさん 2020/11/25(水) 16:13:10.43
- ゼノサーガとかゼノブレイドのプラモはとっくにコトブキヤから出てるけど、今更感凄いなw
- 28: 名無しさん 2020/11/25(水) 16:43:15.74
- ゼノクロのフォーミュラは出来が良かったのに…
パーツポロポロするけどhttps://i.imgur.com/3XFs3NL.jpg
https://i.imgur.com/SAngmN2.jpg
https://i.imgur.com/D361Zkz.jpg
https://i.imgur.com/Yi7JuPZ.jpg
https://i.imgur.com/3H6ZzAe.jpg
https://i.imgur.com/nAOpudx.jpg - 29: 名無しさん 2020/11/25(水) 16:50:03.37
- 2B+飛行ユニット同様地雷臭が凄い
- 31: 名無しさん 2020/11/25(水) 20:08:13.53
- そういやゼノギアスの映像配信ってPS限定だったな
未だにPS1時代のIPってSONYとのお約束で縛られてんのか
つい最近のFF7-9以外はCSで他機種にも出てなかったよな - 35: 名無しさん 2020/11/25(水) 20:46:34.78
- まあ今さらゼノギアスリメイクしてもあの時代のロボとストーリーじゃ大して売れないだろうしな
- 40: 名無しさん 2020/11/25(水) 20:55:35.23
-
>>35
ていうか田中久仁彦も高橋の日本ファルコム時代の同僚だし
リメイクしようにも今のスクエニにゼノギアススタッフとの接点全くなさそう - 37: 名無しさん 2020/11/25(水) 20:49:44.49
- あれ?ベルトールってこんなかっこ悪かったっけ?
- 38: 名無しさん 2020/11/25(水) 20:49:56.90
- ダサいって言ってる奴いるけど、わざとだからな
序盤に登場するギアはみんなやぼったい感じに作ってる
だからこそ後半のギアバーラーがみんなカッコいいのさ - 41: 名無しさん 2020/11/25(水) 21:15:14.09
- せめてリメイクなり何なり出して作品認知度上げればいいのに
- 42: 名無しさん 2020/11/25(水) 21:29:39.66
-
>>41
スクエニ的にゼノギアスのセールスは失敗だったのに、
リメイクを出そうなんて話にならんだろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606283428/