- 1: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:30:18.83
- 1 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:04:16.83 ID:Zb9FbviLM
しかもボツボツしてるから濡れティッシュで吹いても落ちなくて草
- 7: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:32:25.52
-
>>1
なんでカバー買わなかったの?
別売りであったやん
あれその為のもんだぞ? - 14: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:33:58.84
-
>>7
カバー必須なコントローラとかおかしいだろ… - 23: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:36:17.32
-
>>7
そのためのものてボツボツさえなければそんなもん買う必要ないんだがなんでボツボツにしたの?バカなの? - 332: 名無しさん 2020/11/23(月) 09:36:22.90
-
>>7
カバーつけると充電スタンド使えなくなるんだが - 61: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:50:28.63
-
>>1
これ発売前から指摘されてたよな - 114: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:11:07.47
-
>>1
あーなるほど
ぼつぼつのせいで汚れ拭いても取れないんだね
でもこれも実は中古対策だったりして
汚かったら中古で買いやつが減る→買い取り値が下がる→売らなくなる - 8: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:32:39.65
- 1週間に1回は垢擦り店に行って
手垢の掃除すれば解決する問題。 - 9: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:32:48.13
- 白いのにディンプル加工してるからそりゃ汚れやすいわ
- 12: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:33:28.90
- よし!コントローラ…手垢色にするわ
- 15: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:34:20.65
- 本体は埃を吸い取るしコントローラーは手垢を集める
これが"PS5"なんだよね - 35: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:39:43.97
- 手垢除去装置(コントローラ)として考えれば
6980円という価格は決して高くないだろ - 43: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:43:25.44
- これ、1年後の改良でツルツルになるな
- 51: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:47:32.47
- こいつ手汚すぎだろw
- 58: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:49:33.62
-
>>51
お前の手がどれだけキレイか知らないけど人間が使えば誰でもこうなるよ
人間には新陳代謝があるからね - 63: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:50:46.08
- 落とすなら歯ブラシが便利かも
まじで欠陥しかないなPS5 - 64: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:51:13.74
- これだから白いハードは敬遠するんだよ
手垢まみれ、経年劣化で変色、いい事なし - 68: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:53:37.51
- ゴム手して遊ぶか
- 88: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:59:02.85
-
>>68
ゴム手袋に色移るぞw - 70: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:53:57.45
- PSPのスライドパッド思い出すわ
- 75: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:55:49.71
- 白はこれがあるから良くないんだよな…
- 76: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:55:59.65
- デザインにこだわってメンテナンス最悪になるとかセンスねえな
- 96: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:02:26.93
- ホリあたりからPS5コントローラー専用手垢落としクリーナーとか出るんじゃね?
- 132: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:26:44.13
- PS5コントローラーの最大の問題はボタンの色を排除したこと
ゲーム内で瞬時に判断させるためにボタンに色が付いてたのにデザイン優先でそれを廃止
UI/UXがまるで考えられてない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606041018/