- 1: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:50:20.57
- Switchにしか出てないタイトルじゃなくてもいいです
- 46: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:18:44.49
-
>>1
最近って事は昔のゲームもありやんな?ヒューマンフォールフラット
ブラスターマスター0と続編の2
ボンバーマンR
ダウンウェル
ケイデンスオブハイラル
ラムラーナ1・2
MARVELアルティメットアライアンス3 - 90: 名無しさん 2020/11/22(日) 14:22:03.38
-
>>1
RPG好きならこの辺全部遊んで面白かったよ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ドラクエ11S
ゼノブレイドDE
ゼノブレイド2
メガテン3
#FE
ファイヤーエンブレム風花雪月
ライザのアトリエ
テイルズオブヴェスペリア
ポケモン剣盾 - 100: 名無しさん 2020/11/22(日) 15:38:33.29
-
>>1
任天堂ソフト多く買うなら
オンライン加入してカタログチケットで購入するのがええよ
2本1万弱でDL版買えるから定番ゲームにもってこい - 106: 名無しさん 2020/11/22(日) 18:16:42.24
-
>>1
○○コレクション系はコスパ高いぞ
あからさまなクソゲーもないし - 116: 名無しさん 2020/11/22(日) 19:31:02.82
-
>>1
35周年記念のマリオ作品は期間限定のがあるから、
マリオやる人なら、優先的に確認した方が良いよ - 2: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:50:44.30
- バイオショックコレクション
- 3: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:51:26.36
- ゼルダの伝説ブレスオブワイルド
ゼノブレDE
ゼノブレイド2
マリオオデッセイ
FE風化雪月
スプラトゥーン2
スマブラSP
あつ森
ポケモン剣盾 - 4: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:51:30.30
- マインクラフト
- 5: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:52:17.22
- ルイージマンション3
- 7: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:53:06.70
- 圧倒的にスプラトゥーン2
プロコンも買うべし - 11: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:55:30.59
-
>>7
スプラトゥーン2って今でも入っていける感じです? - 16: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:58:33.55
-
>>11
最近は人減り気味だけど問題ないと思うよ、やるならナワバリよりガチマッチの方が似た実力で遊べるかな? - 17: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:58:39.48
-
>>11
ランク分けされてるからいける
今年始めたやつだけでパケ約35万人+DL+中古の人数いるし初心者もいる - 18: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:58:52.42
-
>>11
全然いけるよ
今でも新規普通に入ってくる - 13: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:57:39.34
- 好きなジャンルを書いてほしい
特にこだわりないならゼルダブレワイとマリオオデッセイが大安定
- 23: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:02:23.31
-
>>13
うーんとくにジャンルにこだわりはないと思う
あえていうなら数十時間以上プレイできるとか?
あとアドベンチャーゲームとかノベルゲームはあんまりやんないかな - 41: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:15:50.47
-
>>23
そうか
なら俺が30時間以上遊んで面白かったゲームをジャンル毎に上げとくねアクション マリオオデッセイ ゼルダブレワイ モンハンXX
RPG ドラクエ11S ゼノブレイドDE 女神転生3
SRPG ファイアーエムブレム
レース マリオカート
シューティング スプラトゥーン2 フォートナイト
シミュレーション ルーンファクトリー4 サクナヒメ
格ゲー スマブラ
体感系 リングフィットこんなもんかな
- 45: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:18:36.80
-
>>41
ありがとうございます
スマブラは昔やった事あるけど楽しかったなぁ - 15: 名無しさん 2020/11/22(日) 12:58:13.31
- ドラクエビルダーズ1と2
ただ2は12/4に価格改正されるから
買うならそのタイミングでな
あと同日にDQ11Sも価格改正されるから
興味あれば - 19: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:00:11.67
- スプラ2は好きだけど人には薦めたくない
色々苦労が待ってると思うと - 20: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:01:28.26
- ど定番だとブレスオブザワイルドだなやっぱ
あれは一度は体験しといて損ないあと
ベヨネッタ 12
ブラスターマスターゼロ
モンハンxx
サクナヒメ - 22: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:02:07.00
- RPG好きならゼノブレ2は外せない
- 24: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:03:44.92
- Switchってどっち買うほうがええの
テレビ持ってないんやけどでかいほう買う価値あるのけ? - 26: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:04:59.99
-
>>24
テレビ持ってないなら安い方でいいよ - 42: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:15:51.47
-
>>26
>>27
サンクス安い方買っとくわ
それでとりあえずマリオかな - 27: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:05:51.18
-
>>24
テーブルモード(本体をディスプレイのようにして遊ぶモード)に魅力感じるか否かだと思う
テーブルモードで遊ぶなら通常のほうが画面大きくて良い - 38: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:14:17.18
-
>>24
スプラ、スマブラ、BOTWなど激しい動きやマップが広大なものをやりたければ通常版、🎮の操作が慣れている人にもオススメかな。逆にあつ森、ノベルなどの寝転がって遊べるようなものはライトがオススメ、携帯器に慣れてる人も。
- 43: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:17:30.24
-
>>24
ジャイロ対応のゲームとかやりたければテレビなくとも普通のSwitchのほうがいいかもしれん
ライトは本体画面ごと動かさなきゃいけなくなるからゲームによってはやりづらいと思う - 93: 名無しさん 2020/11/22(日) 14:37:11.91
-
>>24
ノーマルとLITE両方持ってるが、
あまり言われないけど、
音はノーマルの方がいい。
LITEはシャリシャリ軽い音。 - 25: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:03:59.40
- Switchのゲームはリプレイ性高いからハマるとそれだけでも遊べるな
ソロだと風花雪月はおすすめだわ - 28: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:06:13.95
- マリオデっておもろいんか?
いまいち評価低いからかってへんわ - 30: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:07:39.16
-
>>28
シナリオクリアだけなら楽しい、オールクリアするなら苦行
ゼルダと比較してあまり極端な目新しさがないのが欠点かな - 33: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:09:01.12
-
>>28
マリオデはそんなにマリオ好きじゃない俺も面白かったと思えたから買って損はないと思うで - 34: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:10:03.32
-
>>28
ゼルダに埋もれただけで評価低いわけじゃない。 - 39: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:15:14.56
-
>>28
今までのマリオ3Dシリーズが好きなら割と傑作の部類だぞ
コンプしようとすると途端に難しいアクション要求されてなんとも言えない感情になるから欠点ってそれくらい
マリオの世界で観光するみたいに写真とりまくれるのは好き - 29: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:06:24.46
- テトリス99
お手軽に末長く遊べるぞ - 40: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:15:18.41
- ブレワイ
ゼノブレ2
ゼノブレDE
風花雪月
これが鉄板だな - 44: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:17:51.78
- 珍しく普通のスレだな…
今ならルーンファクトリー4が安かったしいいと思う
でもセールもう終わってたっけ? - 47: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:20:13.96
-
>>44
11/24までやね2020年11月24日23時59分 まで割引価格でお買い求めいただけます。
- 48: 名無しさん 2020/11/22(日) 13:21:52.68
- テーブルモード意外と使うんだよな
腕が疲れてきた時にジョイコン分離持ちで快適なんだよ - 107: 名無しさん 2020/11/22(日) 18:31:57.57
- 便乗で申し訳ないけどゼノブレde面白い?
- 109: 名無しさん 2020/11/22(日) 18:32:53.64
-
>>107
今やるとイマイチだね
ノーマル版からの追加要素はほぼない - 113: 名無しさん 2020/11/22(日) 18:41:24.90
-
>>107
シリーズのプレイ経験なし? - 119: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:40:24.32
-
>>107
未プレイなら是非
家庭用JRPG好きなら必修科目みたいなもんだよ - 120: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:53:30.52
-
>>107
ムービーゲーだよ - 121: 名無しさん 2020/11/22(日) 21:06:42.58
-
>>107
未プレイでSFC時代のRPGが好きなら絶対オススメ、あの頃のRPGが純粋に進化した集大成だと思う
ただしオリジナル版があくまで10年前のゲームだということは念頭に置いておいた方がいい
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606017020/