- 1: 名無しさん 2020/11/20(金) 02:12:30.63
- どうしてポインティングを捨ててしまったのか…
- 21: 名無しさん 2020/11/20(金) 03:38:34.74
-
>>1
自分GC版やったからWii版遊んでないんだが
ポインターがかなり良かったらしいね海外レビューでもなぜSwitch版の4移植に
ポインターないんだって文句書かれてた・・・ - 26: 名無しさん 2020/11/20(金) 04:40:11.46
-
>>1
スイッチ版てwiiみたいなこと出来なかったっけ?リベ2とか
持ってるけど覚えてねーやww
あと改めて思ったのは5と6はマジでクソゲーなw - 29: 名無しさん 2020/11/20(金) 12:01:22.89
-
>>26
Switch版バイオ4は残念ながらジャイロ非対応
5と6では対応されてるんだけどな…… - 2: 名無しさん 2020/11/20(金) 02:12:46.60
- もったいなかったな
- 3: 名無しさん 2020/11/20(金) 02:16:03.38
- ポインティングエイムは楽しかったな。
- 5: 名無しさん 2020/11/20(金) 02:40:05.85
- わかる、リモヌン操作は楽し過ぎて未だに引っ張り出してきて遊ぶことあるくらい好き
Switch版でリモコン再現してくれるかと勝手に思ってたら無くてがっかりした
ジョイコンってリモコンに似てるけどポインティングは無理なのかな?センサーバー無いよな - 27: 名無しさん 2020/11/20(金) 09:28:12.87
-
>>5
一年前に出た大神絶景版で、Switchのジョイコン&タッチパネルによる
ある種最高に理想的な操作が実現できたのだから
バイオ4でもWiiの再来できないものかと期待したものだが…残念。
まー、思い入れのあるゲームだから今回もちゃんと最後までクリアしたけど - 33: 名無しさん 2020/11/20(金) 18:09:40.51
-
>>5
ポインティング出来るけど物凄く感度悪い
ヒューマンリソースマシーンだかでやったが、あまりにもやりにくくて途中でやめた
タッチ操作でやれってことなんだろうが - 12: 名無しさん 2020/11/20(金) 03:10:24.09
- 常にポインターが表示されてうざかったのと、左手が疲れやすかったから結局GCコンつないでやってたな
- 15: 名無しさん 2020/11/20(金) 03:20:23.41
- ゴロプにはSwitch重いんよな
あつもりだけの為に何度light買おうと迷ったことか - 17: 名無しさん 2020/11/20(金) 03:28:35.73
- リモコン振るゲームだけは無理 面倒で続かない
- 30: 名無しさん 2020/11/20(金) 12:09:49.55
- 頭にハンドガン一発当てて、駆け寄って蹴り
快適で良かったよな、Wii版 - 37: 名無しさん 2020/11/20(金) 18:27:59.77
-
>>30
それ全機種できるやんけ - 31: 名無しさん 2020/11/20(金) 16:25:06.74
- Bで前進だっけ?はどうかと思ったが
ヌンチャクがジョイコン並だったらもっと良かったろうな - 34: 名無しさん 2020/11/20(金) 18:21:07.68
- 本当にアクションとして最高だった。
これとレギンレイヴは。
個人的にはこういう体感系デバイスないのなら、
テレビの前でプレイする必然性感じない。 - 36: 名無しさん 2020/11/20(金) 18:24:39.35
- ポインターにしたら元のゲームバランスが崩れるだろうが・・・
と思ったらGCよりやりやすくてwiiリモコン使ったゲームの中で一番良かった - 38: 名無しさん 2020/11/20(金) 18:28:53.89
- Wiiは快適性がすごいんだよな
サクサクいける
スティックエイムとかアホのすること
マウス並に狙える - 39: 名無しさん 2020/11/20(金) 18:34:09.38
- スナイパーライフルだけスティックエイムになるのがイライラ
- 41: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:00:33.79
- Wii版はライフルも必要無いで
アシュリーの鎖撃つ時もハンドガンで十分狙える
ライフルは最後まで必要無い
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605805950/